• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kapibaraoukokuのブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!12月10日で、みんカラを始めて1年が経ちました!

クルマに乗り始めたのは、20年以上前ですが、1年前にみんカラを始めてからは、同じシビックオーナーの方をはじめとして、遠くのお会いすることもない方から、情報をもらったり、コミュニケーションを取ることができるようになりました。

先日、20,000kmに達したシビックには、長〜く乗りたいと思っております。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/12/10 06:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

消えゆくアウトレットモール

消えゆくアウトレットモール20年前に中四国最大と銘打って広島に開業したアウトレットモール、マリーナホップが、借地の期限が切れるのを前に、閉業しました。


オープン後の大盛況は束の間で終わり、空き店舗がどんどん増えていき、広島西風新都に、ジ・アウトレット広島がオープンしてからは、ますますさっぱりの状態となっていました。


最後のようすを一目見ようという人々の車で、マリーナホップへ続く道路は渋滞が発生していますが、大したことはありません。
三角州の先っぽのどん詰まりのところ、アクセスルートが一つしかないという最悪の立地のため、オープン直後の週末は、マリーナホップから国道2号までの4kmにわたる長ーい渋滞が発生しました。


営業最終日の駐車場は車でびっしり、時間によっては車を止めるまでに時間がかかったもよう。


私は市内線フリーの定期券を持っているので、バスで来て正解でした。
マリーナホップバス停もこの日が最後で、次の日からは移転します。


しかし、中に人があふれかえっているのかといえば、そうでもなく、もともと空きスペースとなっていた店舗が多かったうえに、すでに売るものがあまりない店もあって、われ先にと買い物客が群がる閉店セールのような雰囲気は全くありません。



確かガラガラのフードコートの建物があったところに、あとからオープンした水族館には入館待ちの行列ができていました。
嫁と子どもは一度入ったことがありますが、私は一度も入らずじまい。
水族館の魚たちはドナドナされます。


売り上げ不振で店が潰れていく中、徐々にスペースを拡大していった、小さな遊園地的なスペースがあります。


広島市内唯一の存在であった観覧車は解体されるそうで、転用先は未定だとか。
観覧車には、嫁と子どもと一緒に、1回乗ったことがあります。


翌日から、バスの行き先は「マリーナホップ」から「観音マリーナ」に変わっていました。
マリーナから、ホップ、ステップ、ジャンプするとの命名だったのかもしれませんが、ステップもジャンプもすることなく、消えていきました。
跡地には、トムスが代表となり、「アジア圏随一のモビリティ・エンターテイメントの聖地」を目指して、複合施設が2027年オープンに向けて建設されるそうです。
掲げる目標が高過ぎて、シロウトが大谷翔平が投げる剛速球を打ち返すと言っているようなもの。
構成員から広島トヨペットが逃げて、マツダが逃げて、開業資金の調達に四苦八苦している状況で、閑古鳥が鳴くショボい施設が出来てしまいそうなにおいがし始めているのが、なんとも心配です。
Posted at 2024/12/04 22:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2024年12月01日 イイね!

シビックとともに・・・ 20000km

シビックとともに・・・ 20000km出掛けた先から自宅へ戻る途中、某所交差点で信号待ちしているところで、トリップメーターが19999kmに達しておりました。


ちょうど近くに車がほとんど通らない場所があるので、そこまで移動して、路肩に車を止めて、20000km到達の記念撮影です。
おととしの4月にシビックが納車されてから、2年8か月での20000km到達です。
我が家では私しか車を運転しないので、シビックとともに、20000km近くを移動したことになります。


20000km到達を記録するため、メーターの写真を撮りました。
自宅に戻って写真を見返すと・・・、あれ???
エンスト状態となっていたのか、「クラッチを踏み・・・」とメッセージが出ていて、なんともしまらない写真です(苦笑)


代わり?として、20001kmを記録したメーターの写真です。
最後は何kmまでいけるものか・・・?
とりあえず、10万kmはいきたいものの、今のペースだとあと10年ほどかかりそうなようす。
数か月前に、セドリックに100万km乗った人のニュースを見ましたが、今のクルマは電子部品が多いので、とてもそんなに長くは乗れないのでは、と思いました。
Posted at 2024/12/01 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

今日は実燃費も20km/L超え?

今日は実燃費も20km/L超え?朝晩は寒くなってきたものの、昼間は暑くもなく、寒くもなく、快適な気温です。
ドライブしていても、エアコンをかける必要がないので、車の燃費も伸びてきます。
今日は、燃費を意識して運転してみました。


昨日、広島県内を西から東へと移動しましたが、今日はその逆です。
朝方、母親を車に乗せて墓参りに行き、西へと向けて帰路につきました。


途中、瀬戸田に寄り道をするため、生口橋を下りたところで、橋をバックに一枚。
橋が大きいもので、車が小さくしか写りません。


島をもう少し北上したところで写真を撮ってみましたが、今度は橋のほうが小さすぎて、斜張橋の西側が隠れて写りません。
なかなか、橋と車がバランスのよい写り具合になるポイントを見つけるのは、難しいです・・・。


瀬戸田の商店街にはコロッケが有名な店とかもありますが、その店には目もくれず、ローストチキンだけを売っている「玉木商店」を目指します。
開店から、チキンが売り切れてしまったら終わりなのですが、無事、売り切れる前にローストチキンをゲットしました。


山陽道よりも国道2号のほうが、勾配が緩くて燃費が良くなるかなとの判断で、国道2号を走って広島まで戻りました。
自宅に着いて、今日の燃費を確かめたところ、その判断が功を奏した?のか、22.5km/Lを記録していました。
9掛けした実燃費でも、20km/Lを超えているかもしれません。


夕食に、ローストチキンを家族とともに食しました。
甘辛いたれが染みこんたローストチキンは最高です。
Posted at 2024/11/10 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月04日 イイね!

体重 -0.5kg/サウナ1回

体重 -0.5kg/サウナ1回三連休はあっという間に終わり、明日からまた仕事です。
土曜日の午前中は雨だったものの、その後は天気が回復し、行楽日和でしたが、とくにどこかへ行くでもないまま、休みが終わってしまいました。


毎朝、健康チェックのため、体重を記録しています。
7月の人間ドックの時に合わせたかのように体重がうまく落ちたものの、そのあとは上昇傾向で、最近は飲み会が多いこともあって、70kgを超える体重が続いています。
このままブクブク太ってはいけない…と思い、近くの温泉に行って、温泉に浸かるとともに、「サ活」しました。
サウナ1回10分を目標に入り、汗ダラダラのあとに水風呂に入ること3回で、もう限界です。
暑いときの水風呂は冷たくてキモチイー!でしたが、最近は涼しくなってきたこともあってか、段々苦行に近いものになってきました。
入浴前70.3kgの体重が、温泉からあがったあとに測ると、68.7kgまで落ちていました。
サウナだけの効果ではないと思いますが、1回で0.5kgほど体重が落ちた計算になります。


風呂上がりにビールが飲めればサイコーなのですが、車を運転して帰らねばならないので、アルコールはご法度。
健康に気をつかってコーラを飲むのに、ゼロカロリーのコーラにします。
白いコカ・コーラのほうが好きなのですが、この温泉には置いていないので、ペプシコーラで我慢です。
Posted at 2024/11/04 22:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック アルミホイールのキズ補修(続報) https://minkara.carview.co.jp/userid/3598684/car/3528735/8343185/note.aspx
何シテル?   08/24 12:20
カピバラ王国ともうします。 タイプRではないマニュアルの白い11代目シビックに乗っています。 買った車には長く乗り続けるほうです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:58:17
Windows11 24H2 システム関連を最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:24:13
マッドガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:34:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダと言えば、シビック。 今、乗っているワタクシ3台目のクルマはシビックです。 最初の ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
就職して早々に、職場の先輩から「車くらいは買わにゃー」と言われ、職場の貸付を借りて、新車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
就職して初めて買ったパルサーに乗ること14年、リーマンショック後の経済対策でエコカー購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation