• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kapibaraoukokuのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ホンダ シビック FL1
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:235/40R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 20:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年だそうで、おめでとうございます。
これからも、ますます発展することを祈念します。
私が車を所有し始めてからは30年に近近づこうとしていますが、みんカラに登録したのは、昨年12月なので、みんカラ歴は1年にもなっていません。
シビックオーナーの方を中心に、いろいろとコミュニケーションを取らせてもらっており、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/31 09:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月30日 イイね!

台風に備えるも空振り

台風に備えるも空振り昨晩も相変わらず暑いので、窓を開けたまま、扇風機をかけて寝ました。
夜が明けて、雨はパラパラと降る程度、風もほとんどない状態、台風はどこに行ったのかと思うくらい、平穏な朝を迎えました。
電車・バスは運転に支障はない天気でしたが、昨日の段階で、広島市内の電車・バスは、台風接近のため、今日は終日運休との発表があったため、通勤手段がないので仕事は休み、思いがけず土日と合わせて3連休となりました。

台風10号から遠く離れた関東地方で大雨となったとのニュースが流れていましたが、台風本体は九州を横断して弱ったのか、広島に台風が最接近となった今日の午後でも、天気が荒れてくるようすはありません。
一日、家にいても体がなまるので、外を少し歩いてみました。


太田川放水路に架かる太田川大橋の上、強い台風ならば猛烈な暴風か吹き抜けるところですが、風はほとんどなく、蒸し暑いので、むしろ少しそよ風程度でも吹いてほしいくらいです。


広島湾の方向を見ても、海に白波は見えず、静かなようすです。
宮島の山には、ガスがかかっています。


24時間営業のスーパーやコンビニは開いていますが、ほかは開いている店、臨時休業している店と、対応が分かれています。
車のディーラーは、トヨタと日産は開いていましたが、ホンダは休んでいました。
通りを走る車は、いつもよりも少なめでした。
幸いなことに、台風に備えたものの、空振りで終わりそうです。
Posted at 2024/08/30 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

Googleから最速の男と認定!?

Googleから最速の男と認定!?家族で北海道へ旅行へ行ったことは、前のブログに書きましたが、スマホに保存された Google map のタイムラインを見ながら、旅行で移動した先を振り返っていたところ、目が点になるような記録がされていました。


新千歳空港から岡山空港までの1,100kmを超える距離を、なんと「徒歩」でわずか2時間あまりで移動したと記録されたことになっています。
世界の Google さんに、超最速で徒歩移動した男と認定されました(笑)
どうも、タイムラインが新機能に移行したあと、記録の精度が低下していると感じていましたが、これは精度を論じる以前の問題にも思われます。
移動手段の判定に、移動速度は加味していないのでしょうか???

ちなみに、私が使用しているスマホは、Google 謹製の Pixel 7a です。
Posted at 2024/08/24 10:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

北海道旅行

北海道旅行嫁さんと子ども二人と一緒に北海道旅行へ行っていました。
北海道へは職場の親睦旅行や出張でも何回か来ていますが、嫁さんと北海道に来たのは、前は結婚の翌年だったので、実に20年振りです。
毎日35℃以上の暑さが続く広島とは違って、北海道は涼しく、実に爽快です。
四泊五日で、小樽→登別→函館→札幌と回りましたが、振り返れば、あっという間に終わってしまいました。
私のクルマは、岡山空港に置いたので、2日目の小樽から4日目に札幌に着くまでの移動は、レンタカーを使いました。
レンタカーの車種を指定できるということで、選べる中から乗ってみたいクルマとして、日産ノートe-powerがあったので、これをチョイスしました。
加速がよく、回生ブレーキが働くので、エンジンブレーキがよく利き、5ナンバーサイズなので取り回しが楽な、運転がしやすいクルマでした。
大体600kmくらい走って、返却前の満タン給油で30リットルあまり、ガソリンを注いだので、燃費はリッター20kmといったところ。
もう少し燃費がいいのかと思っていましたが、この点は期待外れでした。
やっぱり、シビックが一番(笑)
飛行機から降りて、岡山空港からシビックを運転して、自宅へ帰宅しました。


燃費計の数字なので高めに出ているにしても、空港への往復での燃費は、リッター20.9km、エアコンをかけ続けているのになかなかの燃費です。


観光客がいなくなったあと、静かな夜の小樽運河。
ちょうど風が止んで、鏡のように運河沿いの倉庫が水面に写っています。


谷のいたるところから熱湯が湧き出て湯気が立つ、登別温泉の地獄谷。
地獄谷のすぐ下にあるホテルに泊まって、温泉三昧でした。


函館山の山頂は、ガスがかかって五里霧中状態で何も見えず。
山頂のガスに入る手前のロープウェイから撮った、函館の夜景です。


下の娘の希望により、クルマでの移動が無駄に多くなりましたが、函館を行程に入れました。
名探偵コナンの映画に出てきた観光地を巡った中の一つ、旧函館区公会堂。


北海道最後の夜は、サッポロビール園でジンギスカンを食しました。

いつかは、シビックをフェリーに載せて、北の大地を走りたいものです。
Posted at 2024/08/22 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック アルミホイールのキズ補修(続報) https://minkara.carview.co.jp/userid/3598684/car/3528735/8343185/note.aspx
何シテル?   08/24 12:20
カピバラ王国ともうします。 タイプRではないマニュアルの白い11代目シビックに乗っています。 買った車には長く乗り続けるほうです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:58:17
Windows11 24H2 システム関連を最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:24:13
マッドガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:34:38

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダと言えば、シビック。 今、乗っているワタクシ3台目のクルマはシビックです。 最初の ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
就職して早々に、職場の先輩から「車くらいは買わにゃー」と言われ、職場の貸付を借りて、新車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
就職して初めて買ったパルサーに乗ること14年、リーマンショック後の経済対策でエコカー購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation