• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよぴよことりのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

付けた部品、付けたい部品

付けた部品、付けたい部品やっと最高気温も32℃くらいになりそうです。

夕方であれば乗れたり弄ったりできる季節か!?と期待していますが、
先週も予報+5℃くらいに上がったのでまだまだ油断はできませんね🌞


はてさて、これから取り付けたい部品が届いたので紹介しつつ、付けるためのモチベーションを保ちたいと思います。

・SUPAREE HB3 LED


以前から購入していたものを取り付けておきました。
純正ハロゲンと光源の位置は同じですが、そのほかの部分がボリューミーですね。
ただ、ハヤブサには特段問題なく取り付けできます。
まだ完全な夜間に使えておらず、比較の写真も撮らなかったのでアレがアレですが…
トンネルに入った感じではなかなか明るいのではないでしょうかと思います。

このLEDに変えるまえに一時的に同社のフォグランプ用の2色切り替えLEDを使ってみてました。

左側のものが切り替えLED。
これが…その…省電力向けというか、ファッションフォグランプというか…暗いんですよねぇ…
年式的にもイエローバルブがOKっぽいので流用してみたのですが、ちょっと厳しかったです💦

なお、先日8月19日に秋葉原であったバイクのイベントの際に警視庁の方が、
「日中帯も車に気づいてもらえるよう積極的にハイビームを活用してください」
と仰っていたので、常識的な範囲で活用していきたいと思います。


・タナックス カウリングミラー リブラ3


アップガレージで部品一部欠品で安かったため確保しました。
純正同様にシェルに包まれた形状で違和感なく馴染みそうで気に入りました。
(純正が野暮ったいところが…ちょっと…
見た目がかなり好みなので取り付けが楽しみです。

ワッシャーが足りてないので近々ホームセンターで調達しようと思います。


・ねじれるバーエンド


自己責任な点は重々承知のうえで、スロットルを半固定できるバーエンド。
これから高速を使って遠くまで行きたいのですが、スロットル操作が下手くそなもので、変に力を入れてしまいます。
なので、少し力を抜ければとおもって、試験的に導入しようと購入。
次に高速乗るまでに取り付けてみたいと思います~。

・グリップスポンジ


純正グリップがすごく細く感じてかなり力んでしまう。
ので太目のグリップが好き。
でもグリップだけ交換するより、ついでにグリップヒーターも導入したい。
結果的に太くなるのでOKなのですが、今すぐ予算が捻出できぬ!!
なので一旦はこれを付けてお茶を濁そうという逃げの一手。
予算ができたらグリップヒーターを買おうと思います!!マス!!


以上です。
すぐに取り付けできるモノたちなので、暑さを我慢しながらいっちょやるっきゃない!頑張ります!!!
Posted at 2025/09/02 10:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月01日 イイね!

朝活で大黒PAへ

朝活で大黒PAへ週末も相変わらず酷暑な土日でした…
そんな中で熱波を浴びながらバイクに乗るなんてぶっ倒れてしまう!

と思ったので、一縷の望みをかけて朝5時に起きて軽く近所を走ってみました。

妻も一緒に起きてくれたので、首都高のタンデムOKなところを通って大黒PAまで。

バイクを準備したりしてるうちは日が出てなくても暑くて汗だくに。
自宅付近は走っててもなかなかに暑い…

湾岸方面に進んだところでようやく涼しい風が吹いてハッピー!
80㎞/hで流して走ってると汗もほとんど乾燥して快適でした。
こういう瞬間にバイク乗ってて良かったと感じます。

そんなこんなで大黒PA到着。
前日も閉鎖されていたので人も少ないかな~と思っていましたが…

外国人観光客はほぼいませんでしたが、朝からスポーツカーが集まっててびっくり。
結構賑やかでした。
(ほんの少し吹かすのを控えてくれればいいのになぁ…)

特にショップも空いてなかったので、ポカリスエットを飲んで、塩分タブレットを舐めながら休憩して帰途へ。

今回は試験的に導入したナビタイムのツーリングサポーターのテストだったのですが、
まだ自分も使い方を解れてなかったのもありますが、ちょっと道を間違えられたり、
間違った後は高速に乗ってない判定のままで道案内してくれなかったり、
混乱しながらも、首都高バトルを思い出しながら無事に回って帰ってこれました。



それから朝ごはんに私の大好きな資さんうどんに行ったのですが、
都心はもう猛暑になっており、ヘットヘトになってしまいました。

夏季限定の夏野菜のゴマダレ冷うどん
とっても美味しかったのですが、バテバテの体には重たかった💦

改めて暑い中でバイクに乗っちゃいけないなと思った朝活でした。



現時点での予報は、来週末は涼しいとか?
期待していいですか…?そろそろマトモに走りたいっスよぉ・・・
Posted at 2025/09/01 11:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

私の原点のバイク

私の原点のバイク高校生の頃に乗っていたTS50の写真が発掘されました。
当時のガラケーの極悪画質だったのでAIに引き伸ばしてもらいました。

高校1年の冬に同級生が突然真っ白なXJR400で遊びに来て以来、僕もバイクに乗りてぇ~!と思い立ち。
当時から自作パソコンやラジコンやらとお金使ってばっかりの僕は二輪免許代は捻出できず…
原付免許なら!と思って夏休みに学校にバレないように隣町の免許センターに行って一発合格。

たまたま叔父さんの乗ってなかったDioZXを譲り受けて。
加速でイキっていたのに黄色ナンバーのカブにあっさりとブチ抜かれ。
これまた別の知人からボロボロのTS50を引き取って、
キャブ清掃と、自家塗装で出来上がった頃の写真です。

当時のバイク雑誌で見た隼のカラーリングが大好きだったので
それっぽくしているところが今となってはかわいらしいです。


これで地元をたくさん走り回って、林道も走って、いっぱいコケて、いっぱい怒られて…色々な経験をさせてくれたバイクでした。
このTS50は自分と実家が大変だったころに処分してしまったのですが、
今思えばもったいないことをしたなぁと思っています。

これから何十年も掛かりましたが、当時欲しかったバイクに今乗れているのは幸せなことです。
こうやって振り返れるのも大事なので、写真はいっぱい残しておこうと思った日でした。
Posted at 2025/08/29 10:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

憧れだけでは乗れない猛暑

都心部は10日連続の猛暑日続きだそうです。
また、何日連続かわかりませんが、毎晩熱帯夜続きです。

先日のツーリングや、ちょっとナイトツーリングを行ったのですが、
隼の排熱は噂以上に熱すぎました。
乗ってる自分も干上がりそうですが、都心や夕暮れ時の脱都心方面のラッシュの渋滞ではオーバーヒートしそうなほど水温系が上がっていきます。

このバイクは大好き!
幸いにも筋力もまだ衰えてない!
気持ちだけなら毎日乗りたい!!!

ただ暑さには僕も隼も耐えられず…
憧れだけでは乗れなさそうです…orz



さて、そんな猛暑日続きでしたが、来週以降は少しマシになりそうな気配が。

昼はまだ30度超えですが、夜は涼しくなりそう。

それなら仕事の後でも乗れるかしら?
そうなるとナイトランが増えそうなので、ハイビーム側も少し明るめのLEDにしたい所存。
モノは届いているので早く取り付けたいぞ~~~!!!




バイクの保証期間内に距離走っておいて不具合あれば出し切りたいので
ちょくちょく走ってみようと思います。
Posted at 2025/08/28 09:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月20日 イイね!

スパルタンな装備だが素直で乗りやすい

スズキが生み出した純正ストリートファイター
スパルタンな見た目の割に乗り味は癖も無く素直で乗りやすいバイクです。
当時のCB400Revoと加速で勝負すれば勝てなかったですが、上までスムーズに吹け上がるエンジンは気持ちよかった。
電子制御こそ無いものの、インジェクションで手間もかからず今でも十分に楽しめると思う。
当時は街中で見かけることも皆無
あと10年後に発売していればヒットしていたかもしれない。
Posted at 2025/08/20 11:56:54 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「無事納車されました〜」
何シテル?   08/18 18:32
自分向けのメモ書きのつもりで始めました。 化石燃料が尽きる前に子供のころから憧れていた「WRブルーのインプレッサ」に一度は乗りたくてGVFを買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANAX ナポレオン カウリングミラー AEX-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 13:24:29
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]コミネ(KOMINE) バックインナープロテクター SK-829 CE規格レベル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:39:09
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] サスセッティング(新垣敏之さん流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:15:38

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Line type S (GVF)に乗っていま ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
少年時代の憧れだった初期型の隼 20年以上前のバイクで部品がなくなる前に一度は乗りたかっ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
みんカラのある方のJC75惚れて15年越しのリターンライダーへ 昔バイク屋さんで働いて ...
スバル インプレッサ WRX STI ぶるぶるインプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
子供のころに親に買ってもらいました。ぶるぶる震えます。エンジンにパワーが無くなってきたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation