• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

31-31のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

妖艶・・・

妖艶・・・どうも、筆不精です。







正直なところ、お仕事の方がドタバタし過ぎてプライベートが疎かになっているうえ、健康上の問題も抱え何とも・・・っと言ったところですが、趣味車の方の今年の年貢も納めました。

今年は車検ですが、そこそこ手入れをしているうえでは、重整備は無さそうなんで、近所の日産Dでも行けるやろと、これまた同じ血の香りのするサービスフロントマンに、事前チェックをお願いしてみました。



リフトに上げて、これまた現場の古株メカさんがチェックしてくれましたが、

   これならウチでも作業出来ますよ~

とのこと。

作業スキルの問題よりも、交換部品が出た際、そのパーツが製造廃止部品であればディーラーさんでは、純正パーツ以外の使用は厳禁なので作業不可となりますから・・・

今年から、車検前2ヶ月から車検受けが出来るようになったので、今回早々に診て貰いましたが、最悪ディーラーで作業不可、若しくは重整備が出てきたら、これまたサンイチハウスにお願いしないといけないなぁ~と考えておりました。

ただ、車検受けには問題無くとも色々と言うか細かい不具合はボロボロ出てきて・・・


走行中によく表示がお休みする症状が出始めてきて、シフトレバーをちょこっと触れば再点灯するのですが、どうも精神衛生上宜しくない。

しかも、シフトロックが解除されにくくなってきたと言うより、ほぼ解除出来ないので、シフトレバー直近の解除ノブを押して作動させてるので、本日シフトロックのソレノイドの在庫確認して貰ったところ、何故か内装色設定がブラウン(c)とそれ以外で有り、しかもお値段が1000円程違うと言う謎設定。

お約束の在庫無しの製造廃止かと思いきや、ブラウン設定のみメーカー在庫2個だったので、色違いではありますが1個発注して貰いました。
まあ、なんで色違いの設定なのかの方が興味あるので、サービスフロントマン共々到着が楽しみで仕方が無いのですが・・・

因みにパーキングセンサーも内装色設定有りとこれまた謎設定でしたが、残念ながら両方とも在庫無しの納期X(製造廃止)でありました。
当然ながらシフトASSYも在庫無し納期Xでしたね。


あと、4月にちょっとしたパーツの在庫を調べて発注しておりますので、届き次第それについても上げてみる予定です。
Posted at 2025/06/01 20:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

櫻久方振りですね・・・








筆不精もありますが、仕事がドタバタし過ぎてもう大変。

病み上がりでまだ体力的にも不完全なところに、部署移動。

中々な状態ですが、気分転換に遅すぎた桜見を・・・


自宅周辺は既に散ってますが、北部へ足を延ばすとギリギリでした。





何か4月という気分では無い気温と天気ですが、リフレッシュ出来ました。
Posted at 2025/04/13 21:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

頑張れ~

頑張れ~国道をふらっと流していると・・・









小綺麗なR32さんと遭遇。


お若い?オーナーさんとお見受けしましたが、維持するにも大変なご時世。

心の中で末永く維持して下さいねぇ~とエールを送っておきました。
Posted at 2025/03/22 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

新年初!?

新年初!?洗車です。








思ったよりDIYコーティングが優秀だったのか、汚れの付着も僅かでしたが、光沢がよみがえりました。


あとは洗車しながら、窓周りやトランク内等水漏れ確認もしましたが、発見に至らず一安心。

Posted at 2025/02/18 10:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

ご機嫌斜め・・・

最近筆不精が出てきてますが、ちゃんと週末の運動はしていたんですがねぇ。


金曜日に一度ガレージから引っ張り出して、本日日曜日に運動させようと、乗り込むも無言・・・

キーを刺していてもキンコン言わないし、ルームランプも点灯していない・・・


バッテリー端子も異常が無かったので、充電器を持ち出して繋いでみると・・・


6Vなんて、ありえんでしょ?

2Aから何度か充電してみても、途中でエラーが入り充電出来ず・・・

半ドアとか、スライムさん脱走によるブレーキランプ点灯しっぱなしでも無いし、一体何が起こったのか、まさかの闇電流過多も面倒臭いなぁと色々考えてみましたが、パルス充電器で何度かトライしていたら、いきなり10V以上の数値が出てきて???

バッテリー自体の不具合っぽいですが、2時間程で満充電で12V後半に。

ダイナモご臨終も疑いましたが、エンジン始動させて測定したら14V前半出てるので一安心。


とりあえず、以前乗っていた

ご老体バイクに使っていた





CTEKさんに登板していただき



暫く様子見としておきます。。。
Posted at 2025/01/26 18:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #グロリアシーマ 【備忘録】法定24ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3599358/car/3561352/8320230/note.aspx
何シテル?   08/03 19:36
31-31です。 その昔、みんカラ等でお世話になっておりました。 当時、部品庫に侵入されレパード系の部品の盗難被害に遭いましたが、盗人御用してみれば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EMV(マルチ)の裏ワザ?検査メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 03:24:52
ATシフトインジゲーター交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:32:46
コンソールのカセットデッキにイルミ線を追加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:31:39

愛車一覧

日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
平成2年式 タイプⅡーS BJ8 2024/02/24 漸く玩具が届きました。 令和2 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
平成11年式 30TR 33シーマの3号機。 県内とは言え単身赴任中の足車として導入し ...
日産 シーマ 日産 シーマ
平成11年式 30TR 33シーマ2号機。 1号機手放してから、なんかしっくりこない。 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
平成11年式30LV 33型シーマの1号機。 メインカーの急な入れ替え案件で、日産Dの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation