• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

31-31のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

届いたっ!    ケド・・・

届いたっ!    ケド・・・紆余曲折ありましたが、本日届きました。








次の玩具のFPY31 シーマ タイプⅡーSのBJ8。

まあ、紆余曲折って内容は今後気が向けばあげるかも。。。



昨年末に下見に行って現車確認をした時よりも、正直程度悪しって感じが・・・

納車後10分チェックしましたが、軽~くパッと見ただけでも状態変化が・・・
特に助手席ドアの浮き錆は下見した際は出て無かったのに、きっちり塗膜も膨れておりました・・・
各ドアとも出て無かったので候補に挙げた理由の一つだったのですがねぇ。

まあ高い買い物ながら玩具として引き揚げたのも何かの縁と思って飼っていきます。



ただ儲けものってのもありまして・・・
引取り後5kmくらいしか運転チェックしてませんが、VGエンジン特有のボンネットオープンで漂うあの香りはしませんでした。

そうあのかほり・・・ガソリン臭!!

エンジン始動も全く違和感無くスムーズに始動し、VGエンジンらしさを満喫できますが、アクセルワークに対してエンジンの挙動がピーキー過ぎる気がするので、プレッシャーレギュレーターがご臨終かも。

主治医の日産Dでも、ガソリン臭がしないこと、エンジンの始動&吹け上りがスムーズだと同じこと言ってましたが、プレッシャーレギュレーターは製造廃止で在庫無しなんですよねぇ~

困ったモンです。


さあ明日からって思いますが、明日から1週間~は出張のため車庫の番人になってもらいます。
Posted at 2024/02/24 20:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

デスノート?

デスノート?画像の外箱に懐かしさを感じるアナタ・・・








結構なお好きな御方かと・・・


昨日、納車はまだかいなって感じで書き込みしたあと、いつもの日産Dにて発注済みのブツを引き揚げてきました。

んで、画像の箱を見てフロントマンとおっさんのワタクシは

    懐かしいなぁ~

と大騒ぎ。


2007年10月10日製造品で、当然未開封品。
中身の確認と言う事で、テープを外そうとすると経年劣化で粘着力はほぼ無く・・・

そんなしょ~もないところでも、盛り上がり・・・



個人的に手を入れようと考えている部品の中で、プレッシャーレギュレーターは2年くらい前に在庫無し&製造廃止、その他の部品も3割方有れば良い方なのでどうしたものか・・・

色々と言うか、これはっと思う部品はほぼ壊滅的な状態ですねぇ~




因みに、納車はどうなった?みたいな書き込みしたら、昨晩遅く担当さんからメールが来て、

    今週末に納車予定

と判明しました。


今まで音沙汰無かったので書いてみるもんやねぇ~

そろそろ、車両登録しますかね・・・
Posted at 2024/02/18 08:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

まだかいな・・・

まだかいな・・・先日漸く書類が届きました。
因みに保証発効は平成デス・・・








ホント漸くです。。。

令和3年までワンオーナー33ナンバーでした。

法定12ヶ月&法定24ヶ月整備記録他30枚近く全て揃ってました。

初代オーナーさんは一貫して同じ町工場で整備してました。

令和3年から次オーナーさんに代替わりしてますが、その際にもディーラーでしっかりすぎる程重整備してはります。

とは言えそれなりに経年劣化してますので、下見をした段階で結構気になる箇所が出てましたのでお金の掛かる子ですが、納車される前に発注&購入した部品も結構な金額に・・・





で、肝心の納車はいつになるのかな?


まだ連絡が無い・・・



Posted at 2024/02/17 14:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

また出て来た。。。

連休の間に実家に戻ったときに、フラッとゴミ屋敷と言うか元私の部屋に入って見たら・・・




発掘。。。


普通に本棚の空きスペースに置いてありました。。。
しかも購入した本人の記憶から完全に抜け落ちてますねぇ。

パッと見では、ほぼF31レパードの部品ですねぇ。

例の一件で新品パーツはほぼ失いましたが、写真にはあげませんが若干ながら

 パワーウインドウフィニッシャー左右
 エアコン吹き出し口左右

等々新品がまだ生き残ってますた。

こりゃ、真剣に発掘と言うかお片付けしたらまだ出てきそうな予感・・・


ただ主の居なくなった部屋は、両親の物置小屋となり、更に部屋のエアコン様がご臨終して作動せず。
まだまだ極寒ですし夏は蒸し風呂になる環境下なので、春先に時間をとって捜索してみるのも良いかも・・・
Posted at 2024/02/13 20:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

夜なべ仕事・・・

お疲れ様です。


購入したものの、一向に届かない玩具。。。


漸く登録完了したとのアナウンスでしたが、字光式ナンバーにしたのに、ひらかな文字がペイントナンバーのような気がしてならない今日この頃。



で、あまりにも暇なので・・・




まあ、この年代の日産車はみんなこんな感じですよねぇ~
お次の玩具も例外となく日焼け&経年劣化でご臨終状態。

まあ、ライトスイッチの機能は生きてるのでまだ良いのですが、多分に漏れず新品は製造廃止&在庫無しパーツ。

隣のワイパーレバーはまだ新品出ましたのでディーラーさんで購入済みですが、現物修理となることから、倉庫に転がっていたパーツで練習してみましょうとのことで・・・




耐水ペーパーで番手を変えながら表面を整えてからの、ミッチャクロンを吹いては乾かし、吹いては乾かし。




軽~く染めQ攻撃を3回程してからの・・・



ステンシル転写&クリア吹き上げで終了。

今日は天気も良く、風がそれなりに吹いて良く乾いたので、小一時間程度で作業終了。


クリアを吹くか吹かないかかなり悩みました。

クリアを吹かない方が純正レバーそのものな感じに仕上がってますが、ステンシルの耐久性が?で、結局クリアを吹いたのでかなりテカってますねぇ~


兎に角、無い物なりになんとかしないとダメですが、こんな作業が楽しいんですよねぇ~
Posted at 2024/02/10 19:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レストア完了」
何シテル?   04/26 07:48
31-31です。 その昔、みんカラ等でお世話になっておりました。 あの頃は思慮に欠けており、趣味車パーツ等アップしていたことで、部品庫に侵入されレパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

マフラー吊りブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:12:55
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 05:21:25
ドアロック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 04:05:25

愛車一覧

日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
平成2年式 タイプⅡーS BJ8 2024/02/24 漸く玩具が届きました。 令和2 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
平成11年式 30TR 33シーマの3号機。 県内とは言え単身赴任中の足車として導入し ...
日産 シーマ 日産 シーマ
平成11年式 30TR 33シーマ2号機。 1号機手放してから、なんかしっくりこない。 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
平成11年式30LV 33型シーマの1号機。 メインカーの急な入れ替え案件で、日産Dの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation