• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

演歌部長のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ディズニーランドのハロウィン

ディズニーランドのハロウィン
こんにちは、演歌部長です。
今日は、ママと蒼空とママの友達とお子さん4人でディズニーランドに行ってきたようです。蒼空ご機嫌です!!
結局帰ってきたのは、9時過ぎで最後のエレクトリカルパレードまで見てきたようです。
頑張りました・・・

詳細はあまり聞けてません。部長は、英会話のレベルチェック後、腰痛に襲われ、整骨院に行き、家で休養していました。

蒼空に何が楽しかったと聞くと、車と電車とのこと。
ママに聞くと、グランドサーキット・レールウェイとジャングルクルーズのことでしょうとのことです。

こんな感じ↓



エレクトリカルパレードはこんな感じ↓





です。こんどはパパも行きたいな~蒼空!!
Posted at 2011/10/27 12:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年10月25日 イイね!

ガイガーカウンターキットの作製

ガイガーカウンターキットの作製こんばんは、演歌部長です。
昨今ホットスポットなるものが話題になっています。我が家にどれくらい放射能が来ているのか、気になったので、色々調べてみると、ガイガーカウンターなるものが売っているようです。普通に買うと2~3万円は簡単に掛かるので、色々探していると、キットで、実験用であれば、1万円以下で買えることが分かり、オークションでポチっと。
ここから悪夢の始まりでした。

説明書をよく見ると、それなりに半田付けなど出来ないとだめとのこと。部長はその昔はできたかもしれませんが、今は・・・とすでに尻込み。でも買ったからにはと、ホームセンターに行って、セラミック式の半田ゴテ(HAKKO製プリント基板用20Wの加熱スイッチ付き)や、0.6mmの半田、半田吸い取り機など購入。
テスターもいるとのことで、お古のテスターを引っ張り出し、メンテナンスして使用。

まずチップセットからとのことで、これがまた細かい。5mm程度しかないものを付けていくので、えらい労力です。2時間掛け付けてその日は終了。

次に抵抗類を付ける。このころになると大分プロってきたので、すいすいと。やはり2時間掛けて終了。すべて家族が寝てる間なので、部長は睡眠不足です。

さて、テスターで抵抗値や電圧を測り、可変抵抗で調整し、いよいよCPU、GM管、液晶を付けて、電源を繋いで、いざ・・・動きました!!・・・感動!!

その他、ケース梱包、電池から電源を取る改造、スイッチ取り付け(スイッチ以外はマニュアル通り。スイッチは電池の分岐から直接取った)など行い、完成!!

途中ボタンが押せない、音が出ない(ハンダブリッジ)、液晶が着かない(CPUのソケットの半田不足による接触不良)などありましたが、何とか完成。

さらにパソコンに繋げる(基盤2カ所半田ブリッジする)など、何段階かめんどくさく、かつレベルアップする楽しみを感じつつ全部完成。



早速、色々測定すると、南面では半日で平均1~3CPM(CPM:1分あたりの放射線計測回数で放射線量。100~120CPMが1μSV/hに相当。あくまでも目安です)でした。
※CPM換算が知りたい方は、下記リンクを参照下さい。
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

これから色々測定したいと思います。

※本件はあくまでも実験レベルで、正しい測定ではありません。正確なデータは、各都道府県、市町村のホームページ上のデータを活用下さい。

※追伸、今日の段階で完成品も販売してました。中々出ないのですが。

※本製品はβ線とγ線のみが測定できます。

※電池は単三を2本使いますが、2日程ですぐなくなります。エネループ買おうかな・・・
Posted at 2011/10/26 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2011年10月23日 イイね!

久々のバーベキュー

久々のバーベキューこんにちは、演歌部長です。
今日は久々のバーベキューでした。

パパの高校時代の友人と毎年2回、春と秋にやっているのですが、春は震災の影響で中止、秋が今回になりました。
場所は秋津公園のバーベーキュー炉です。

皆1年2年ぶりに合いますが、子供達が年々大きくなるのに月日の流れを感じます。

さて、いつも火起こしはパパ担当ですが、皆でやりました。新聞紙を大量投入しましたが、灰だらけになり中止。カスバーナーで着けました。今回前の組がいなかったので、種火がなかったのが痛かったです。

さて、皆で乾杯をし(昼のビールは胃にしみておいしい!!)、子供達用の焼きそばを焼いて、子供達のお昼ご飯。
その後大人たちでお肉をドンドン焼きました。
今回はコープで部長が仕入れたお肉がメインで、中々の美味でした。
途中、蒼空や子供達を公園のアスレチックで遊ばせ、パパママも交代しながら、遊び&お肉を味わいました。
最後の方にゴルフコンペでもらって食べ切れなかったイカの丸焼きを食べてられました。これまた美味しい!!

最後は焼きそばで締め、片付けて解散となりました。

また春先にやりたいですね。
Posted at 2011/10/25 12:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年10月16日 イイね!

皆でマザー牧場!!

皆でマザー牧場!!こんにちは、演歌部長です。
今日は、アイカちゃん、コトちゃんの家族と、リンちゃん、レイちゃんとの家族と一緒に、マザー牧場に行ってきました。

曇り空の中、8時に出発館山自動道の君津PAのスマートICを通って、9時30分には到着。ずいぶん早く着きました。

10時に皆集合し、まず久々のご挨拶。皆大きくなって・・・時が経つのは早いのね。
ワクワクランドに移動し、しばらく時間をつぶしていると、蒼空は100円乗り物に夢中。

11時から羊のショーを見学し、羊の毛のカットショー、羊との触れ合いなどを楽しみ。

11時30分になったので、皆でジンギスカンを堪能。外で食べるのでおいしかったですが、昼間急に日が照ってきて、暑くなってきました。ジンンギスカンが熱い!!
子供達を日陰に移して、食事。アイカちゃんと蒼空がひな壇に座っている!!
アイカちゃん蒼空の御世話。蒼空マイペース。

子供達は飽きたので、遊ばせていると、蒼空がサルビアの畑に顔から突っ込み流血。口の横を擦りむいたようです。本人もそんなに気にしてないようなので、引き続き皆でお遊び。ご飯を食べ終わって、場所を移動して、しゃぼん玉でお遊び。皆楽しそうです。



ツアーが終わったあと、トラクターが近くに置いてあったので、蒼空飛び乗る。
アチカちゃんが、


その後、マザーファームツアーに参加。最初大きなウサギがいたので、蒼空はおっかなびっくり触る。



その後、トラクターに引っ張られて、途中羊への餌付けがあったのでこれまた蒼空はおっかなびっくり触る。



ツアーはバスで園外へ移動します。
バス亭に足湯があったので、一休み。丁度いい湯加減で気持ちいい。
売店で、アイスと牛乳を飲食。牛乳がおいしい。

ツアー終了後、バス亭にトラクターがあったので、蒼空が飛び乗る。その後アイカちゃん、レイちゃんが乱入。蒼空は強制退場!!
最後はレイちゃんがご満悦で運転していました。



3時になったので、遠い人いるので、一先ず解散。蒼空は観覧車が載りたいと、再度ワクワクランドに移動。
ところが、また蒼空は100円乗り物に夢中・・・お金が・・・
観覧車に乗り、サイクルモノレールに乗り、アイスを食べ(アイス食べすぎ!!)、帰宅の途へ。5時には帰宅できたので、早く帰れました。

成長した子供達の様子は、
アイカちゃんは御世話好きのお姉ちゃんに、
レイちゃんは、何でも興味のある、どこでも歩いていくオテンバさん、
リンちゃんは、マイペース、
蒼空は・・・自己中心的な・・・

もっとガマンできるようにね・・・蒼空!!
Posted at 2011/10/20 13:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年10月11日 イイね!

蒼空初めてのディズニーシー

蒼空初めてのディズニーシーこんにちは、演歌部長です。
今日は蒼空が運動会の振り替え休日なため、パパもお休みして、家族でディズニーシーに行ってきました。
蒼空は初めてですが、パパ、ママも実は初めてです。
今回は最初から最後までいるという頑張った1日でした。

11月30日まで首都圏限定平日1000円割引(コンビニで購入可、そのまま入れるので便利)のチケットを当日コンビニで購入し、7時30分発、8時30分に駐車場着。P4の2階に入れられたので、すぐに入口まで到着できました。

と、入口に着いたら人・人・人~。どうもウチと同じ理由で込んでいるようです。
9時に開門し、遅れること15分、入口右側でオープニングショーをしていました。

入口からメディテレーニアンハーバーの広場にでましたが、結構景色は圧巻で、パパ、ママ共に叫喚してしまいました。
とりあえず乗りものにと、アメリカンウォーターフロントへ移動。
まず、ディスニーシー・エレクトリックレールウェイへ。
その前に、デランシー・ケータリング近くの駐車してある車(デランシー含め4台)を蒼空が乗り回し、満足のようでした。



蒼空がポップコーン食べたいというので、ウロウロして、ディスカバリーポートにミルクティー味のポップコーンスタンドがあるのが分かり、そこへ移動。
近くにケープコッド・クックオフ(ショーを見ながらの食事)があったので、そこで食事をすることに。パパはブルーラベルのおすすめセット、780円、ママと蒼空はチーズバーガーを頼み、ショーを見ながら食事。1時間の入れ替え制で、15分で1サイクル
(10分ショー、5分休み)で見れるようです。
ショーは「マイフレンド・ダッフィー」で、ダッフィーが最近の流行のキャラのようです。
(どうりでクマのぬいぐるみを抱いた子供が多い)



次にビッグシティ・ヴィークル(ケープコート→ビリエッテリーア)で移動。皆歩いていので、VIPな気分。移動手段としては良い感じです。

アクアトピアに乗りたいと蒼空が言っていましたが、最初混んでたので後回しにし、食事後、再度行ってみると止まっていてメンテナンス中のこと。ビーグルで移動後、マーメイドラグーンへ行こうと、再度ビリエッテリーアから戻ってくると、動いていたので、ラッキーにも乗車。ただし直前まで蒼空爆睡でした。
乗った幹事は、プーさんのハニーハントの水上版で、結構面白かったです。

次にマーメードラグーン(トリトンズ・キングダム)へ移動。乗り物は、
・ブローフィッシュ・バルーンレース
 空中に浮いてクルクル回るやつ。パパ酔い気味。蒼空喜ぶ。
・スカットルのスクーター
 2人乗りのため、ママと蒼空。2人共喜ぶ。
でした。

アラビアンコーストのキャラバンカルーセル(メリーゴランド)に乗りに移動。ママは、ミステリアスアイランドのリスレッシュメント・ステーションへギョウザドック購入へ移動。20分ほど待って、乗車。2階建て式でしたが、蒼空は怖いから1階に。パパは蒼空のサポートで横立ち(横の馬取られた)。



近くのベンチにてギョウザドックを食べていると、船が何度も往復するので、蒼空が船に乗りたいというので、ロストリバーサイドからディズニーシートランジェットマーチラインに乗ろうとしたら、パレードのため、一時運休で5時スタートとのこと。
蒼空拗ねる。

しばらく移動していると蒼空寝てしまったので、メディテレーニアンハーバーへ移動し、お土産を購入。パパ クランキー65個入り2200円。ママ 一杯。

16時30分ぐらいになり、メディテレーニアンハーバーでそろそろBe Magical!!の講演が始まりそうだったので(2回目、16時40分)見学。
始まると蒼空起き出して、ダッコで干渉。キャストがすごく楽しそうに踊っているので、楽しさが伝わってくる。キャラクターが二流なので、ランドに負ける。一般ゲストが混じって踊っているようなので、試してみる価値があるかも。

蒼空がお腹が減ったというので、ミステリアスランドに戻って、ヴェルケイニア・レストラン(中華)で食事。
お店は海底2万マイルを模した感じで上品。通路が広めなのがよい。照明はちょっと暗め。
パパはシェフのおすすめでジンジャー風上海焼きそばのセット。セットの杏仁豆腐は美味しかった。チャーハンは炊き込みご飯に炒め刻みチャーシュと卵が入った感じ。まあまあ。

最後に蒼空がジェットコースターに乗りたいというので、マーメードラグーンにあるフランダーのフライングフィッシュコースターに搭乗。蒼空はジェットコースター初体験。2人乗りのため、パパと蒼空のペアとママ1人。パパたちは一番後ろの席。最初は蒼空喜んでいたが、最後の落下でスピードが上がったところで、固まる。本日、蒼空一番のお気に入りでした。なお搭乗条件があり、3歳以上且つ90cm以上が条件。蒼空条件クリア。95cm!!で何とか。

その後ファンズミックを見学に、メディテレーニアンハーバーに移動しようとすると、19時50分ですでに一杯で、アメリカンウォーターフロントの船着き場横で見学。蒼空抱っこで20分。腕プルプル。楽しい水上ショーでした。ママ曰くシンガポールのマーライオンのシヨーと一緒とのこと。

同じ場所で、ディズニーマジック・イン・ザ・スカイを見学。アラビアンコーストの裏から上がるとのこと。つまり、ディスニーランドとシーの花火の上がる場所が同じとのこと。それなり。

帰宅の途に着こうと出口付近まで行くと、風船が売っていて、カーズの風船を購入させられる(700円)。



帰宅は9時30分。蒼空お風呂入らず就寝。パパママもぐったり、12時就寝・・・

明日は会社・・・

その他、
【よかった点】
・景色がよい。特に入口入ってエントランスを出た時の港町風の風景。
・マーメードラグーンからミステリアスアイランド入った時の山並みの圧感(逆から入るとそうでもない)。
・ミステリアスアイランドからフォートレス・エクスプロレーションを通ってメディテレーニアンハーバーに行く道。結構すいてて、港町の裏道風でよい。

【乗らなかったもの】
・ジャンピン・ジェリーフィッシュ クラゲを蒼空気に入らず。動きが上下だけなので、イマイチ。見てる方が楽しい。
・ワールプール ママ拒絶。酔いそう。
・アリエルのプレイランド 次回へ。噴水系の水遊びができるので、着替えが必要。
・フォートレス・エクスプロレーション 時間切れ。次回
・ヴェネツィアン・ゴンドラ 蒼空がつまらなそうという大人の理由から次回
・インディジョーンズ、タワーオブテラー、センターオブジアースと3大乗り物は蒼空身長足らずボツ。海底2万マイルも暗い理由からボツ。

【お土産】
・蒼空分 ディズニーシートランジェットマーチラインのトミカ(750円)。
 
【その他】
・ロストリバーデルタのレイジングスピリットの入口の像。蒼空も感動してた。
・ディズニーシートランジェットマーチライン
ロストリバーデルタとメディテレーニアンハーバーの2カ所を結ぶ便あり。これが15時40分ごろから運休となった。水上パレード前後は運休するので気を付けるべし。
移動手段としては有効。

【感想】
ディズニー系で朝から晩まで貫徹したのは初めてであり、そもそも初めてなので、大変楽しかったし大変疲れた。ランドよりも景色がよく、もっと詳細に見れればもっと楽しいかも。
ホテルミラコスタに宿泊して、ショー含め全部見れたら至福であろう。
Posted at 2011/10/14 13:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「いつも抱っこです・・・ふう」
何シテル?   09/27 12:47
千葉に住んでいて、二世が誕生するのを期にスライドドアのラウムを新車で購入しました。 これからどう車が変わっていくかを掲載していきます。また地元の楽しい話題も提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

藤原家の毎日家ごはん 
カテゴリ:ブログ
2010/09/27 12:46:18
 
いさみのBeautiful Days! 
カテゴリ:ブログ
2008/04/09 12:49:09
 
++ Life Balance ++ ~息抜き編~ 
カテゴリ:ブログ
2008/04/09 12:47:57
 

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
1)車種基本情報  ・車種名:ラウム(RAUM)  ・パッケージ名:Gパッケージ  ・型 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサー、通称「パル吉」君です。 6年間お世話になりました。 一度車検時「エンジンか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation