• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

リアピラーバー装着♪

リアピラーバー装着♪ タワーバー装着と合わせて装着したかったリアピラーバーですが、ようやくGETして、早速取り付けてみました♪

あんまり効果ないかな~って思っていたのですが、いざ物が届くと、けっこうな太さ(Φ22)にびっくり!

取り付けし、いざ運転してみると・・・


お~、なんか違う感じがします(笑

そうそう。後ろからのきしみ音がほとんど聞こえなくなりました。

思ったよりも効果あったので、非常に嬉しいです♪

こうなると、真ん中にも欲しくなるな・・・(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/18 20:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 20:23
なるほどexclamation×2
ココにつけるんですねexclamation×2こうなると、次はロールバーにスポット増し溶接にウレタン充鎮に・・(爆)
ミニバンは空間が大きいから効果ありそうですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月18日 23:24
そうそう、サイドシルにウレタン注入~って(ちょwww

やっぱり、ミニバンに剛性バー効きますね~♪

事故った時は怖いけど(汗
2009年7月18日 21:09
バー良いですねー(σ´∀`)σ
コメントへの返答
2009年7月18日 23:25
後ろ振り向くと、ニヤニヤしちゃいます(笑
2009年7月18日 22:26
結構いいですよね!

自分は傘なんかかけちゃってます(爆
コメントへの返答
2009年7月18日 23:26
傘かけにちょうど良い感じですよね(笑
2009年7月18日 22:30
入っちゃいましたか!(^^)

僕は、荷物を積む機会が多いのでリアは無理です。

いずれ、フロントは付けてみたい気がします。
コメントへの返答
2009年7月18日 23:27
逝っちゃいました~♪

意外と荷物も入るし、3rdシートのリクライニングも問題ないし、良い感じです!

早速、頭ぶつけましたけど(笑

フロント、是非行っちゃって下さい!
2009年7月18日 23:11
ス~ゲ~!リヤに入れましたか!
きしみが消えるのはたしかに良いですな(´∀`)
コメントへの返答
2009年7月18日 23:27
きしみ音が消えるのは、自分の中では意外でした~(笑

明日の運転が楽しみ♪
2009年7月19日 9:44
剛性パーツキタ(・∀・)コレ

これ気になりますが、やはり事故の代償が心配ですね…先日装置してる幼なじみがフロント当たったのにルーフまでショックがきて全損になりましたしOrz...
コメントへの返答
2009年7月19日 15:24
うひょ♪

やっぱりそれだけ効果有りってところなんですね~。
ちょっと心配ですが、ぶつけないように気を付けないと・・・(汗
2009年7月21日 19:09
↑なるほど、やはりそういう事も考えて設計されてるもんなんですね~(シミジミ)

しかし走り系パーツにハマってますね~( ̄ー ̄)ニヤニヤ

コメントへの返答
2009年7月21日 20:14
ミニバンでもやっぱりスポーツ系が好きなもんで(汗

プロフィール

「湾岸4楽しい~♪」
何シテル?   04/08 22:49
根っからのホンダ好きです。 1代目 インテグラ(DC1) 2代目 トルネオSiR-T(CF4) 3代目 MAXRS(L962S) 4代目 YRV(M21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイト ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation