• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ダイハツ
ローバー
ホンダ

ダイハツ MAX  

イイね!
ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速トルクの無さがダメでした。今度はRSのFFにでもと思っていたのですが、EF-DETの4WDのMTに試乗させてもらったら、もう虜に(笑 たまたま見つけて、即GETとなりました。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2010年02月21日

ホンダ ステップワゴン  

イイね!
ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップワゴンスパーダでした。 デビューCMが今でも目に焼きついていて、初めてミニバン欲しいなぁと思わせてくれた車です。 おかげで家族にも好評で、とても楽ちんですw 納車時から今のスタイル状態です。 替えたのはホイー ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2008年02月05日

ローバー ミニ  

イイね!
ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイトホールベージュ。ATになります。 ATですが、非常に面白い車です。今までに経験したこと無いハンドリング。 まるでゴーカート(笑 最近は、私の普段の通勤車と化しております(爆 ※H22.2に売却
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月07日

ダイハツ YRV  

イイね!
ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初めて乗った時はもうびっくりでした。当初FiTに乗る予定だったのですが、YRVの方が面白そうだったのと、比較的安かった(笑)のでそうしました。4WDのパノラマパックというグレードでした。 社外パーツは ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月05日

ダイハツ MAX  

イイね!
ダイハツ MAX
軽自動車で一番乗ってみたかった車がこのMAXでした。RSの4WDグレードで、4気筒、ターボ、切り替え式4WD、フロントにヘリカルLSD、ギアガチャ付きと軽自動車でこれだけの装備は非常に魅力的でした。 大変良い車でしたが、低速トルクがスカスカで、右折時に何度も怖い思いをしたことがあります。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月05日

ホンダ トルネオ  

イイね!
ホンダ トルネオ
今までで一番長く、思い出の深い車です。 5ナンバーサイズで200ps/20kgというスペックで、使い勝手も良く、非常に良かったです。 こいつのおかげで車の知識も身に付け、DIYもするようになりました。まさに1/1のプラモデルのような感覚でしたね(笑 降りるまで特に大きなトラブルも無く、 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月05日

ホンダ インテグラ  

イイね!
ホンダ インテグラ
車に興味を持ち始めてから、ずっと乗りたかった車です。今でも一番好きかもwww 当時はMT嫌いで、ATを選択しましたが、それはそれでちょっと後悔してました(汗 いつかまた乗りたいですね。 今度はDB8のタイプRで!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年02月05日

クルマレビュー一覧

ダイハツ MAX

レビュー
この他にはないスタイルですね。これに惚れました。 以前はRSの4WDも所持しておりましたが、RSはRSの良さがありますし、NAも有ったりと、MAXは選択肢が色々あって、とても面白い車だと思います。MAXの存在をもっと早く知るべきだったと後悔しているくらい、MAXにはまっています。もう乗り換えること ...
2010年05月18日

プロフィール

「湾岸4楽しい~♪」
何シテル?   04/08 22:49
根っからのホンダ好きです。 1代目 インテグラ(DC1) 2代目 トルネオSiR-T(CF4) 3代目 MAXRS(L962S) 4代目 YRV(M21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイト ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation