2008年05月30日
なんだかんだでブレーキパッドの購入に悩むこと2週間。 やっと決めちゃいました! 結局、純正のHAMPにしました(爆 な~んでかっと言うと、 実はRGに決めかかっていたのですが、 1.リアの純正パッドが6割くらい残っている 2.フロントを社外にすると、リアとバランス悪し 3.安かったから 3番 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/30 22:40:31 | | 日記
2008年05月28日
仕事中に、ふとこの間パンクしたタイヤのことを思い出しました。 今まで保管方法に特に気を使ってはいなく、ただタイヤ+ホイールを横にして積み重ねる程度でした。 ひょっとしたら、この置き方に問題があるのかな?とふと頭をよぎり・・・ (4本積めばどうしても一番下に荷重がかかる) やっぱり縦置きが有効かな ...
続きを読む
Posted at 2008/05/28 20:35:14 | | 日記
2008年05月24日
先週の土曜日(17日)は、リフレッシュを兼ねてあの中越地震(平成16年10月23日)以来、かなり久しぶりに長岡の国営丘陵公園へ遊びに行ってきましたw 地震当日も遊んでいたのですが、空の雲行きが恐ろしく変だったのを覚えています。 まぁ、それはさておき。 当日は天気も良く、ちょうど良い気温でとっても ...
続きを読む
Posted at 2008/05/24 17:13:25 | | 日記
2008年05月14日
うちのステップはエンブレムレス仕様となっています。 元々、中古で購入した時からレス仕様でしたが(笑 唯一あるのは、フロントグリルのHマークと、リアのHマークのみ。 トルネオ時代は色んなエンブレム(無限やらTYPE-R)をめちゃめちゃ貼りまくり、最終的にはレス仕様が一番カッコイイという結論に(笑 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/14 22:09:04 | | 日記
2008年05月10日
先日やってしまったタイヤの件で、今日めでたく修理完了となりましたw ん? ホイールが違うって?(・∀・)ニヤリ
続きを読む
Posted at 2008/05/10 19:18:47 | | 日記
2008年05月09日
今回、ステップに要する車検時における交換パーツメモ ・フロントのブレーキパッド→点検時に外すので、ついでに交換→社外パッド購入 ・プラグ→点検時に外すので、ついでに交換→NGK イリジウムMAX購入 ・ドアミラー→助手席側乙った→配線の絶縁処理→ミラーカバーで隠す→カバーの注文 ・ブレーキオ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/09 23:03:45 | | 日記
2008年05月09日
ステップのフロントブレーキパッドの残量がやばいので、 よろっと予備をストックしようかと思ってます。 今回はローターは替えず、また、リアは純正がかなり残っているので フロントのパッドのみで考えてます。 値段は5千円代。 候補としては ・アクレ スーパーファイター ・ウインマックス ブレイブ ・WED ...
続きを読む
Posted at 2008/05/09 13:22:58 | | 日記
2008年05月06日
嫁さんのご両親が遊びに来てくれて、ステップの3列目に乗車し、目的地へ。 食事を済ませて、いざ家へ向かおうと思い、ふと運転席側後ろのタイヤを見ると・・・ ホイールからタイヤ(ポテンザRE050 215/45R18)が外れてました(汗 釘が刺さって、パンクとかした形跡は無いし。 変な外れ方して ...
続きを読む
Posted at 2008/05/06 18:31:34 | | 日記
2008年05月05日
実家のある上越市の中央病院近くに、上越バローが先月出来たので、早速どんな感じか見てきました。 中は広く、色々な専門店が入ってて、中々良い感じでした。 長岡にあるリバーサイド千秋とまでは行かないかと思いますが、ちょうどその1/4くらいの大きさってトコかな?! 上越地区では、次々とお店が出来てうらや ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 19:29:19 | | 日記
2008年05月04日
天気も良かったせいか、たくさん人も居て、にぎわってましたw 集まった車は45台。 その中でもお気に入りのS30Zを写メにてパチリと(カメラ忘れました(爆 この頃の年代の日本車は、とても素敵ですね。 デザインがもう最高です。 当日はフリマや食べ物も売っていて、家族にも好評でしたw ただ、県外 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/05 11:19:50 | | 日記