• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびJのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

待ちきれずに・・・

待ちきれずに・・・ホイール交換です(笑

20日の土曜から、嫁さんの実家へ帰ってきて、本日16時30分頃帰宅しました。
で、早速MAXのホイール交換。
今週はまだ雪マークがちらっと見えますが、もう待ちきれないのでお構いなし(爆
幅が6Jなので、はみ出しを心配しておりましたが、意外とMAXはフェンダーというか、ハウス内の余裕がけっこうたっぷりで、すんなり行けちゃいました。
車高がノーマルなので、ちとみっともないですが、車高が落ちれば良い具合な感じになりそうなくらい、良いツラ状態です。
なんとか足も行きたいですが、ちとオケネが無いので、しばらくはノーマル車高のままになりそうです。

夕方に携帯のカメラで写真をぱしゃりと撮ってみました。
なかなか良い感じです。ちょっとみづらいけど(汗
Posted at 2010/03/22 20:40:21 | コメント(8) | 日記
2010年03月22日 イイね!

MAX乗り比べ~

新しい?MAXが我が家にやってきて、だいたい10日程経ちました。
ようやく慣れてきた感じから、前に乗っていたRSとの気になる、なった点を比較をしてみたいと思います。
しかし、あまり同じ車を2度乗るってことは、そうないかと思います(笑
が、同じ車を選ぶってことは、それだけ私自身がMAXを好きなんですよね(爆

※比較車
①平成14年式 ダイハツ MAX RS 4WD 4速AT JB-DET(4気筒)
②平成14年式 ダイハツ MAX R  4WD 5速MT EF-DET(3気筒)

○発進編(低速トルク関係)
①に乗っていた時は、右折時等、ちょっと困る感じでした。出だしが遅いんですよね~。このエンジンの特性か? コペンも同じような感じでした。
①に比べると、やはり思った通り、②は出だしからパワフル。普通に普通です(笑

○吹け上がり
②はMTなせいか、ブンブン回ります。冬タイヤ装着なので、まだ6千くらいまでしか回したことがありませんが、なかなか良い感じです。①も回りますが、そこはやはりMT優勢か?!

○高速走行
①の方が上までスムーズ回ります。さすが4発! ②はちょっと頭打ちか?
でも、②の場合は5速ホールドでも追い越しが可能なくらいまだ余力有り。そういう意味では、やっぱりパワフルかな?

○エンジンの振動・静かさ
これはダントツで①ですね。②はちとブルブルしてます(笑

○内装等
やっぱり上級グレードだけあって、①の方がかっこいいですね~。内張りやシートも黒系で良いです。あと、①の方がドア内部に防音材が入っているのか?、開け閉めした時の音が明らかに②と違います。普通車並です。

○総評
エンジンの特性としては、②の3発の方が扱いやすい感じがします。ただ、静かさ等の快適性を求めるなら①になるかな。①②共に、それぞれの良さがあって、選べないところもありますね~(笑
欲を言えば、もう一台MAXが欲しいです。出来ればRSのFFで。サイバー4WDはちと重たい感じですので。
コペンのJBを積んだ、RSベースの4WDでMT仕様があればもう最強かも。名づけてMAX X4(笑
それにしても、MAXは面白い車だと思います。比較していませんが、NAもなかなか良い感じですし。
もう絶版車なのが残念なくらいバリエーションがあって、今後、おそらくこの手の車はもう市場には出ないだろうな~。なんでもっと早く乗らなかったか、今になって後悔しているくらいです(爆
Posted at 2010/03/22 10:31:07 | コメント(4) | 日記
2010年03月14日 イイね!

お腹一杯です(笑

お腹一杯です(笑今日は朝から、先ほどまで、ずっとMAXをいじいじしていおりました。

まずは、シコシコ仕込んでいた、純正OPのグリル(カーボン調シート貼り物)を装着。
LEDポジションの装着。
そして、カーボンボンネットの装着。
カーボンボンネットのツヤ出し手入れ。
ヘッドライドの磨き。

と、こんな感じです♪

何故か、ボンネットのロックがかからないというアクシデントもありましたが、とりあえず無事にロックがかかるようになりました(笑

久しぶりにがっつり出来たと思います。
来週は嫁さんの実家へ帰るので、一時STOPとなりますので、また再来週に今度は内装関係(オーディオ類)をやっちまいたいと思います♪
Posted at 2010/03/14 19:07:27 | コメント(16) | 日記
2010年03月12日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ダイハツMAX)
 年式(平成14年)
 型式(LA-L960S)

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(納車して5日目です)
 走行距離(89800km)
 新車or中古車(中古車)

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(381 068)
 EC or ES(EC)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/12 22:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月07日 イイね!

いよいよ明日?

ようやく、長き入院をえて、にゅ~カーのMAXが納車となりそうです。
ボッコボコだった部分は、板金屋さんで綺麗に修復され、もう素晴らしいの一言です。

しかし、なんだかんだで、トラブルはつづくもので・・・
本当ならば、3日の日にもう板金屋さんから上がってきていたんです。
HIDの取り付けも頼んでおいたのですが、なんと、部品が1個欠品(汗
メーカーの納品ミスということが分かったのですが、販売店に問い合わせたら3日はお休み(爆
4日に連絡が取れ、代替品が6日に届き、HIDも無事取り付けが完了!

あとは、ハンドルも何故か左に15°くらい傾いてて、センター狂っているので、それが直れば即納車となる予定です♪

購入してから、約1ヶ月待ちましたが、ようやく手元にやってきます!!

パーツだけは大量に確保しているので、今週末は子守そっちのけで、取り付け等、いじりまくる予定です♪
Posted at 2010/03/07 21:28:08 | コメント(7) | 日記

プロフィール

「湾岸4楽しい~♪」
何シテル?   04/08 22:49
根っからのホンダ好きです。 1代目 インテグラ(DC1) 2代目 トルネオSiR-T(CF4) 3代目 MAXRS(L962S) 4代目 YRV(M21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイト ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation