• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびJのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

ミニとお別れしてきました。

去る2月25日。
とうとうこの日が来ました。午後17時に静岡から業者さんが来まして、そのまま静岡へ旅立って行きました。
なんだかんだで約3年程一緒に居てくれました。ミニ特有のトラブル等一切無く、本当に良い車であったと思います。
また、色々と勉強にもなりました。メンテナンスの大切さを教えてくれました。
引き取りが決まった前の日は、けっこうせつなかったです。売るのが決まってから、腹は決まっていたのですが、いざ離れるとなると寂しいものです。

今は、静岡に無事に居ます。(中古屋さんで展示中。ネットで検索すると出てきます)
新しいオーナーさんの元で、がんばって欲しいですネ!
Posted at 2010/03/02 19:40:02 | コメント(10) | 日記
2010年02月24日 イイね!

CR-Z

いよいよですね~

実は今日、たまたま運が良かったのか、実物を見ちゃいました♪
運転席に座ってしまいました♪

なかなかいい感じで~すよ!!

まだ発表前なので、とりあえずここらへんまでで(爆
Posted at 2010/02/24 23:08:22 | コメント(3) | 日記
2010年02月23日 イイね!

交渉の結果

外装の見積が出ましたので、早速静岡の業者へFAXしました。
気になる点もいくつかあったので、それも一緒に書面記載して送ってみました。
その後、来た回答は最悪でした。全て、会社の都合の良いことしか書いてありません。
ほとんど、合ってないようなものです。購入時に、聞いたことがないことばっかり。
遠方の客なので、きっとバカにしているんでしょう。もうあきれました。

これ以上、ひっぱりたくないし、あまり細かいことをぐちぐち言いたくないので、
外装修理費のうち、3万円を負担してくれることとなりました。
だいたい6万円くらいで納まりそうなので、半々といったところです。
つまり、お互いに確認不足なところも確かにあるため、痛みわけってところでしょうかね。
でも、裏を返せば、それも確信的なところも感じとれるわけで・・・。

でも、私的にはこれでいいと思っています。
予定外の自己負担が出てきましたが、まあ今回は勉強代と思っています。

今回は完全に外れな業者でしたね。
車を購入するには、地元の信頼のおける車屋さんでお世話になるのが一番と思いました。
Posted at 2010/02/23 22:30:18 | コメント(10) | 日記
2010年02月21日 イイね!

にゅ~カー来ますタ♪

にゅ~カー来ますタ♪じゃじゃ~ん、ようやく次の車が来ました!!
静岡県浜松市からやって来ました。

次の愛車です。ダイハツ「MAX」です♪
前回乗っていたのは、JB-DETを積んでいたRSでした。
で、今回はEF-DETを積んだRです。
3気筒の4WDです。
ミッションは、前回のブログで言っていたように、「MT」です。

パワフルな加速に、にんまりです(笑


ただ~。車を見て、超がっかりでした。
HPに載っていた写真は、なかなか綺麗でしたし、購入前での電話確認でも、特別不都合は無いとのことで、即決購入でした。
ところが、左側側面、特にサイドステップ含めて、どうも縁石でガリガリしたような感じで、へこんだり、あげくの果てには、サイドが取れかかっています。
リアアンダーも両側下がガリガリになっているし、リアスポも、さらにはリアハッチの左側も。
いずれもまるで素人がタッチペンでひたすら塗り塗りしただけの仕様な感じです。
写真には、こんなのは載せていなかったですし、確認不可でした。
さらには、ハンドルのセンターずれまくり。左に15°くらいズレています。
ハンドルを真っ直ぐにすれば、やはり右に行ってしまいます。
あと、リアハッチを開けたら、虫やら木クズやらで、もうなんだかすごかったです。
納車整備代で28000円も取られて、さらに名義変更は自分でやってくれという仕様。
本当に整備してるの?という感じです。納車前の掃除や洗車は当たり前ですよね?!
あまりにもひどいので、業者へ連絡します。(外装関係含めて、一応連絡をしたところ、お金出しますと回答でした)

非常に楽しみにしていたのに、まぢでがっかりでした。
明日、外装修理の見積書が出るので、送ってから、後日お金を振り込んでもらうつもりです。
あえて業者名は出しませんが、明日の対応次第では好評します。
そうならないように、適切な対応を願っていますが・・・。
Posted at 2010/02/21 21:36:41 | コメント(15) | 日記
2010年02月13日 イイね!

にゅ~カーGET♪

にゅ~カーGET♪AT限定のギアガチャ付きとか、色々と検討してきました。
2シーターか4シーターか、どちらにするか。
ぶっちゃけ申しますと、2シーターは「コペン」でした!
もうね、95%買う気マンマンだったんだけど、ちょっと予算等の都合が合わず、断念しちゃいました。
家族のOKも出ていたのですが・・・。
まあ、コレばっかりは仕方が無いですね(汗
まだ新車で売っている車なので、いつかは~

ってことで、4シーターの車となりました♪
もう車は購入済です。ミニはまだ売ってないけど(笑
新しい車が来る前までには、なんとかちょうどタイミング良く、手放せそうです。

で、ミッションなんですが~

何故か「MT」になりました?!

超久しぶりのMTです。トルネオ以来だから~、約4年振りです!
もうMTは乗ることが無いと思っていましたが、まさかここに来てMTに乗れるとは予想外となりました。
うちの嫁さんはAT限定なので、つまり私専用です(爆
どういじるか、もう日々妄想中です(笑
車は、来たら紹介しま~す♪
それまではお楽しみに~

ちなみに、現在車は静岡県に居ます。
Posted at 2010/02/13 23:51:38 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「湾岸4楽しい~♪」
何シテル?   04/08 22:49
根っからのホンダ好きです。 1代目 インテグラ(DC1) 2代目 トルネオSiR-T(CF4) 3代目 MAXRS(L962S) 4代目 YRV(M21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイト ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation