• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびJのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

ちっちぇ~

ちっちぇ~ついこの間、新型PS3を買いました。
新型PS3も小さくなったな~なんて思いながら




何故かPS2を買ってしまいました(火暴



ちなみに今回は中古です(汗

型番は70000


PS2が出た頃、確か30000円台のお買い得になった30000番台を買ったことがあるんですが、とても大きかったのを覚えています。

で、今回買った70000番台のちっちゃいこと(笑

思わず、写真を撮ってしまいました。
Posted at 2009/11/07 20:07:14 | コメント(3) | 日記
2009年10月31日 イイね!

ステッカーちゅ~ん(爆

ステッカーちゅ~ん(爆スパーダの外装には、エンブレムやステッカー類を一切貼らないつもりでした。

が、ついに貼ってしまった・・・(爆


だけど、思ったよりもけっこうかっこよく決まったので、めちゃめちゃ気に入りました(笑
Posted at 2009/10/31 17:46:22 | コメント(7) | 日記
2009年10月09日 イイね!

にゅ~ステップ!

にゅ~ステップ!会社帰りに、私も早速見てきました!
やっぱり、色々と進化してますね~
使い勝手は、とても良さそうです。
スパーダが入ったら、また見てみたいですね。


帰って、嫁さんにカタログを見せたら・・・

これって「モビリオスパイク」じゃん


ん?? あ、そういわれてみると、後期のスパイクに似ているかも。




個人的には、やっぱりRFスパーダが一番好きだなぁ(笑


おまけ→ちっちゃいけど、愛車自慢にうちのスパーダの写真が採用されてる?
Posted at 2009/10/09 21:22:05 | コメント(8) | 日記
2009年10月04日 イイね!

ようやく納得。

ようやく納得。リアスポイラーを外したら、ようやく自分に納得いくスタイルになりました♪

やっぱり、スパーダの純正エアロはうまく作られてるなって関心します。
また、JPのFスポが適度なボリュームを出してくれるので、スパーダ本来の持ち味を気持ちよく出してくれるなと・・・

ついでに、プロフ写真も変えてみました。

ついさっき撮ったので、夕日がちょうど良い感じに。
なんか、前の写真もこんな感じだったかと(笑

そうそう。ピラー部分に前から「シリコンオフ」吹いて綺麗にしているんですが、どうも日に焼けるとちょっと油がピラーに浮いたような状態になっちゃうんですよね~

なんか良い方法ないかな。
Posted at 2009/10/04 16:40:36 | コメント(8) | 日記
2009年10月03日 イイね!

最後のエアロもついに出品!

最後のエアロもついに出品!無限のFリップ、DADのサイドステップに続き、リアに付いていた、ジースクエアのリアアンダースポイラーも、ついに外してしまいました。

それで、またまたヤフーオークションに出品です。
ちょっと、マフラー熱で溶けている部分がありますが・・・。

無事に落札されました♪
ありがとうございました。
Posted at 2009/10/03 23:48:26 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「湾岸4楽しい~♪」
何シテル?   04/08 22:49
根っからのホンダ好きです。 1代目 インテグラ(DC1) 2代目 トルネオSiR-T(CF4) 3代目 MAXRS(L962S) 4代目 YRV(M21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
前に乗っていた黒色のMAXRSも良かったのですが、どうもあのJB-DETエンジンの低速ト ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚して子供が生まれ、YRVで手狭になり、スライドドアの車を探して出た結果がこのステップ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥様の愛車です。 MAXから乗り換えでした。 グレードはケンジントン。色は珍しいホワイト ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
1t弱の車重に1300cc+ターボで140ps/18kgというスペックは、こいつに初 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation