• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

欧州ホットハッチ団(EHH団)関東&東北プチオフに行ってきました。

欧州ホットハッチ団(EHH団)関東&東北プチオフに行ってきました。 更新頻度が低すぎて、死亡説が流れてもおかしくない七菜です(挨拶

タイトルの通り、今回は参加してるグループである「欧州ホットハッチ団(EHH団)」の関東&東北プチオフに行ってきました。
栃木で開催したプチオフ以来、約4年ぶりの参加です。

ホント、幽霊部員ですみません…(´;ω;`)


11:00に猪苗代の天鏡台駐車場集合だったのですが、約20分遅れて会場に到着。
管理人さんをはじめ、参加者のみなさんにはご迷惑をおかけしました…m(_ _)m

それでもちゃんと迎えてくれた皆さんの温かさには本当に感謝です。

軽い自己紹介ののち、クルマのリアハッチを開けて撮影。



隣町に住んでますが、実はここに来るのは初めてだったりします…(汗
天気がよければ、向こう岸まで見えるんですけどね。


↑場所は違いますが、こんな感じです(使い回し)

ひと通り遠景で写真を撮ったあとは、移動の時間までフリータイム。
いろんな話で盛り上がったりと、すごく楽しかったです。

そのときの自分のクルマはこんな感じで置いてました。

EHH団の中でもヲタなのはもうバレてるので、リアハッチには「初音ミク」と「たこルカ」のぬいぐるみを仕込んでます。
そして、キャラクターカーフェスタin秋田で買ったナンバー隠しが初めて役に立ちましたw

リアハッチに仕込んだぬいぐるみと並んで、国内のプントには珍しい深リムのホイールとカーボンボンネットに注目が集まってました。

それにしても、磐梯山をバックにしてるせいかものすごく寒かったです…(鼻水
風に加えて雨も降り始めたので、昼食会場のアンジュールに移動。

アンジュールはR49沿い上戸浜近くの結婚式場・レストランです。
かれこれ20年くらいその近くを通ったりはしましたが、行くのは初めてです。

中に入って感じたのは、どう見ても普段の自分が行くようなところじゃなかったということでしょうか。
席についてもあまり落ち着きませんでした…←貧乏人

ですが、コース料理はかなり美味かったです。
全て福島県産の素材を使ってるとのことですが、言われなければそうとはわからないです←レポヘタ

↑前菜


↑パスタ


↑肉料理


↑デザート(EHH団の旗付き)

普段コース料理なんて食する機会がないんで、ものすごくぎこちないのは仕様です。

食後はテラスにある舞台で記念撮影。
自分はデザートについてた小さい旗を持ってセンターにいましたw

会計を済ませ、プチオフはお開きとなりました。
参加した皆さんを見送ったあと、自分も帰還のため出発。
湖岸沿いに抜けて三森峠経由で家を目指しました。

三森峠を抜け、うすい女子寮(廃墟)付近で今回のプチオフを企画した管理人さんこと、Clio7010さんに遭遇。
どうやらルートを間違えた模様です←グループのスレで発覚

そこからものの数分で帰還。
猛烈な睡魔に襲われ、爆睡。


久々に純粋なクルマのオフに参加して、とても充実した1日でした。
今回のオフを企画してくれた管理人さんにはとても感謝しています。
本当にありがとうございました!



ああ…後半で燃え尽きてる…orz
ブログ一覧 | プントのこと | 日記
Posted at 2012/04/23 01:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2012年4月23日 10:33
お疲れさまっした!(^-^ゞ

よかったよーEHH団初の東北団員が参加してくれて!やっと会えて嬉しかったです。

そう言えばイタ車の痛車とか初音ミクだとか今じゃ普通になったけど同時はおぢさんにはインパクトあったなぁ(笑)


ところで福島の天気予報って左から会津・中通り・浜通りってでるけど会津と中通りの境目っていったいどこ?(爆)
コメントへの返答
2012年4月23日 10:57
お疲れ様でした!
久しぶりに参加してよかったと思えるオフ会でした。

自分も管理人さんにお会いできてうれしかったです!

この先、行けそうなプチオフがあれば、できるだけ行けるように検討してみます。

痛車や初音ミクがあそこまでメジャーになるなんて、初めは自分も思いませんでしたからねw
いろんな意味でいい時代になったなと思います。


会津と中通りの境目は、猪苗代と郡山を隔ててる奥羽山脈より東が中通りでそれより西が会津といった感じです。
2012年4月23日 19:04
お疲れ様でした♪
会津、とっても良いところでした。

また、ゆっくりと周ってみようと思います。

ぜひ、関東にもお越しください(^o^)
コメントへの返答
2012年4月23日 22:02
お疲れ様でした!
福島を満喫していただけたようで、何よりです。

福島県内には他にもツーリングコースや名物がありますので、また来てくださいね。

東京・横浜方面はちょこちょこ行ってますが、茨城や千葉方面はまだ経験がないので、いずれはそちらにもお邪魔してみたいです(´ω`)
2012年4月23日 23:32
お疲れちゃん♪

超お久しぶりでした!
クルマもイイ感じに進化してたね!

福島すんごく良かった!!
また行く機会作って行きたいですね!そんときは迎撃宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2012年4月24日 12:34
お疲れ様でした!

あれから幽霊部員してましたが、その間もいろいろと楽しみながら弄ってきました。
ざっきぃさんの147もさらにカッコよくなってましたね!

また来られるときには、喜んで迎撃させていただきます!
こちらも、また横浜へ遊びに行くときはよろしくお願いしますね(゚ω゚)ノシ
2012年4月24日 2:10
んー右端はアウトビアンキですか?渋いですねw
デルタの隣だったんですねw
青いデルタとか初めてみましたw
コメントへの返答
2012年4月24日 12:38
右端はその通りです。
今回参加した中で唯一の「本物の蠍」ですw

隣の青いデルタは最後期のモデルだそうです。(ホイールが5穴になってたり、プロ目になってたり…)
2012年4月24日 19:37
寒い中でしたが楽しい時間でしたね。

やはり真っ先にリアタイヤに
目がいっちゃいました。
引っ張り凄いですw

また次回お会いしましょう!

と云うか、東北1号なんですね(笑)
コメントへの返答
2012年4月25日 0:09
先日はお疲れ様でした!

あのタイヤに関しては、たまには少しおバカな方向にいってみてもいいかなと思って始めた次第ですw

仙台近辺はたまに遊びに行くことがあるので、機会がありましたらよろしくお願いします!

気づけば東北1号でしたw
EHH団メンバーで実家が郡山のらくたろうさんがいるので、自分はその自覚があまりないんですけどねぇ…(爆
2012年4月26日 17:01
どーも、お疲れ様でした。

痛車の認知度は上がっても、EHH団の中ではまだまだ少数派ですけどねw

やってみたいけど、ヘタレな自分としてはどうしても踏ん切りが付かない…(- -;)
コメントへの返答
2012年4月26日 20:37
お疲れ様でした!

カスタムの方向性は十人十色ですし、痛車がまだ少数派なのも致し方ないかと思います。

「派手なのはちょっと…」っていう方にはロゴから入るのも手ですよ。
パッと見では知ってる人じゃないとわからないんで、オススメです。

痛車が出始めたばかりの頃はロゴだけでも「あのクルマすげぇ!」って言われたもんですw

プロフィール

「[パーツ] #シロッコ R8用オイルフィラーキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/360012/car/2016814/8445340/parts.aspx
何シテル?   05/07 01:31
名前の読みですが、「なな」です。 Twitterがメインになってますが、こっちもたまに更新できるようにしたいです。 見た目だけ派手なプントに乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 亡霊ランナー (フォルクスワーゲン シロッコ)
プントの純正部品がなくなってきたこともあって、乗り続けるにはとてもリスキーになってきたた ...
フィアット プント (ハッチバック) さく咲きPunto (フィアット プント (ハッチバック))
Alfa 147 TI(前期)をタッチで逃し、同様のタマもドボン。 藁をもつかむ思いでデ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
社会人になって初めて買ったクルマ。 このときは親から軽にしろと言われ、候補として「ワゴン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation