• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB(七菜)のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

あぁん?最近だらしねぇな?

とりあえず、生存報告でも。
mixiで生存確認してる方が大半だと思いますが、こっちオンリーの方のためにも更新を。

最近愛機のマフラーが終了しかけてるので、GWのアタマに横浜のスルガスピードでマフラーの見積もりを取ってもらいました。
最初はシングル出しも考えたんですが、リアバンパーのディフューザー部分を切り落とす加工が必要になったため、「どうせ切るなら両側切り落としちゃえ」っていう考えで急遽ツインテールでの見積もりになりました。

そのお値段…

26万円…(滝汁


乗ってる間に一度あるかないかのチャンスだし、仕方ないね。

そして、昨日はお世話になってるコックピットでタイヤ(ヨコハマ S.Drive)の発注とブレーキ(ディクセルのパッドとローター)の見積もりを取ってもらいました。

あとはオイル交換で限界の予感が…(´;ω;`)

マフラー(リアピース・両サイド出し):約26万円
ブレーキ(ローター・パッド1台分):約13万円
タイヤ(ヨコハマ S.Drive):約6万円

合計:45万円…orz

さらにはヲタ方面でフィギュアに手を出してしまったんですが、4/18に約8000円(実際は11000くらい。割引です)のフィギュアが届きました。
さらに7月に別の約8000円のフィギュアが、8月に約10000円(実際は13000円くらい。これも割引です)のフィギュアが来ます。

で、これを2つずつ買ってるんで、タイヤとほぼ同額です…(汁

俺、やっちまったなぁ!(クールポコ風に


ヒィヒィ言いながらも、なんとか頑張ってます。





あ、あと某同盟の件ですが、俺としては管理人が現状でどういうビジョンを持っているかによるところが大きいかなと。
管理人もまだ若いし、いろいろ学んでいくことも多いでしょう。

イタ車乗りになった俺は実際ファントムだから、同盟の今後について触れてはいけないような気がするんですが…
ひとつ言えることがあるとすれば、いずれの結論が出たときでも、今回の件で学んだことを糧に同じことを繰り返さないようやっていってほしいと思います。
勝手ではありますが、ファントムに口なしですので、こちらで済まさせていただきます。




余談ですが、今日4号バイパスで信号待ちしてたら、安積方面へ走ってくもんたろーさんに遭遇しましたw
先週のフェスタのプチオフでディーラーへMiToの試乗に行くときは誘ってくださいと言われてたんですが、未だに行けてません…orz
今度もんたろーさんの都合のあうときにでも行ってみようかなと…
Posted at 2009/05/17 23:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記
2008年07月06日 イイね!

うちの近所に…

金色の闇…じゃなくて、金色の蠍プント(リンゴットゴールド)を発見。
自宅近くに国道4号バイパスがあるんですが、最寄の交差点を白河・東京方面に向かって1個目の交差点の角にアパートの駐車場があります。
その駐車場にどどんと鎮座してました。

まさかこんな近距離で蠍プントを見るとはw
中の人がもし、俺の自重できてないプントを見たらどう思うんだろう…

まあ…

7割ドン引きでしょうけどねwww(爆
Posted at 2008/07/06 03:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記
2008年06月28日 イイね!

やっちまったw

やっちまったwといっても、事故ったとかその話ではないのでご安心を。

やっちまったのは平均燃費です。


昨日はエンジンがかからなくてあたふたしてたら、つけてたコンデンサが悪さしてたということで、それを外したら呆気なく元通りになったとかいうハプニングがありました。

その際、メーターのコンピューターがリセットされたので、せっかくだからと深夜にドライブかましてきましたw(自重

そのルートは…

郡山警察署前

郡山南インター線(県道47号線)

国道118号線(天栄村)

国道294号線

勢至堂峠(郡山市と天栄村の境)

湖南町

黒森山(郡山市と会津若松市の境)

強清水(会津若松市)

Uターンかまして湖南町まで

国道294号線に戻らずに県道6号線を直進

三森峠

まっすぐ帰らずに県道29号線に右折

そのまま県道47号線に出る

郡山南インター通過

コスモス通りをブーン

行きつけのセルフスタンドで給油

帰還

全行程100km超のドライブでした。
といっても、全部隣町ですがwww

にもかかわらず、減った燃料はタンク半分から1目盛りのところととか…
家に着いたときの平均燃費は、画像のとおりです…





どっかぼっこれてるんでねぇが?(思わず訛る
Posted at 2008/06/28 18:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記
2008年04月20日 イイね!

とりあえず。

プントにすることがある程度決まりました。

今月末⇒オイル交換
夏のボーナス支給後⇒HID・LEDポジション取り付け(+アンダーカバー取り付け)
夏のボーナス前にある程度貯まったら⇒冬場に割ったアンダーカバー取り付け

一応こんな感じです。

あと、mixiには書いてないんですが、もしかしたらプラグも交換するかもです。
Posted at 2008/04/20 22:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記
2008年03月09日 イイね!

フォトギャラリー

更新しました。
場所は郡山からほど近い三春ダムです。

三春ダムには春田大橋という斜張橋がかかってます。
その橋が見える場所として、三春ダムの資料館・春田大橋を渡る前後・春田大橋のそばにある駐車場と3つのポイントで撮影しました。

似たようなアングルが多いのは仕様です…(汁
Posted at 2008/03/09 15:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シロッコ R8用オイルフィラーキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/360012/car/2016814/8445340/parts.aspx
何シテル?   05/07 01:31
名前の読みですが、「なな」です。 Twitterがメインになってますが、こっちもたまに更新できるようにしたいです。 見た目だけ派手なプントに乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 亡霊ランナー (フォルクスワーゲン シロッコ)
プントの純正部品がなくなってきたこともあって、乗り続けるにはとてもリスキーになってきたた ...
フィアット プント (ハッチバック) さく咲きPunto (フィアット プント (ハッチバック))
Alfa 147 TI(前期)をタッチで逃し、同様のタマもドボン。 藁をもつかむ思いでデ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
社会人になって初めて買ったクルマ。 このときは親から軽にしろと言われ、候補として「ワゴン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation