• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB(七菜)のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

ついに17インチ導入

ついに17インチ導入ご無沙汰してました。
細々と(?)生きてる、七菜です。

夏タイヤ解禁の時期になったので、念願の17インチを履かせて見ました。
ホイールはパーツレビューにもありますが、Racing Hart type CRです。
フロントが8J-17+28、リアが8J-17+16と、この手のクルマには少々鬼畜なサイズですが、恐ろしいくらいにツラッツラになりましたw

リリカルなのは仕様の痛車乗り(特になのはさん仕様)には、ある意味必須アイテムでしょうね。(語呂的な意味で)
でも残念、俺はフェイトさんだった←

話が逸れました…

このホイールは100-4Hと114.3-4Hのマルチタイプですが、98-4Hのこのクルマにはスライドボルトなるアイテムで履かせてます。
ホイールのボルトを通す穴はある程度余裕を持って開けられていて、片側1mmくらいの差であれば充分カバーできます。
また、ボルトにはガタを持たせたコマがついていて、そのコマがホイール側のテーパにピッタリはまることで均等な力で締めることができます。

PCDチェンジャーでもPCD100のホイールなら装着可能ですが、今回のような攻めたオフセットのホイールだと厳しいです。

今は試験運用中で、通勤しながら干渉の確認をしています。
現状ではリアフェンダーのツメを切ってもらいましたが、純正とほぼ同等のレートのまま車高が落ちてることもあって、段差の大きいところやうねりの大きいところでは場所によって干渉気味です…orz
特に、震災の影響で高低差が大きくなってしまったところはかなり減速して乗り切るような感じです。

おかげでいつでも安全運転ですw

とりあえず、近々リアの車高を10mm上げて様子を見ますが、予定としては減衰を強くする方向で調整してもらおうかと思ってます。
また、フロントのドライブシャフトブーツ(右側)が裂けてグリスが漏れてガタが出てきたので、その辺の対策を済ませたあとにでも最終的な車高調整をしようかと目論んでます。
Posted at 2011/04/20 00:26:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シロッコ R8用オイルフィラーキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/360012/car/2016814/8445340/parts.aspx
何シテル?   05/07 01:31
名前の読みですが、「なな」です。 Twitterがメインになってますが、こっちもたまに更新できるようにしたいです。 見た目だけ派手なプントに乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 亡霊ランナー (フォルクスワーゲン シロッコ)
プントの純正部品がなくなってきたこともあって、乗り続けるにはとてもリスキーになってきたた ...
フィアット プント (ハッチバック) さく咲きPunto (フィアット プント (ハッチバック))
Alfa 147 TI(前期)をタッチで逃し、同様のタマもドボン。 藁をもつかむ思いでデ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
社会人になって初めて買ったクルマ。 このときは親から軽にしろと言われ、候補として「ワゴン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation