• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB(七菜)のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

コミケ行ってきた

年2回の祭典へ行ってきた七菜です、こんにちは。
あんなタイトルつけておきながらアレですが、コミケの内容は都合により端折らせてもらいます(ぇ

実は期間中にどうしても行きたくて、深夜に赴いた場所があります。

それは…




















汐留のイタリア街です。

イタリア車に乗り換えてから、ここで一度撮影してみたいという思いがあったものの、なかなか時間や都合が合わなくて延び延びになってたスポットです。

仮眠を取ってたものの、途中で目が冴えてしまったので、3時前に汐留へ赴きました。

ひとつ悔やまれるのは、あまりに遅い時間帯だったこともあって、建物が真っ暗だったことでしょうか…


また機会があればリベンジしてみたいものです。

ほかの画像は愛車紹介のフォトギャラリーにUPしました。
よかったら、覗いてみてください。
Posted at 2012/08/14 13:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

予想GUYです

予想GUYです補修用部品の第1弾、到着しました。
イタリア本国から取り寄せで、2〜3週間くらいかかるって聞いてたのに、まさか入金後1週間で届くとかw

購入の経緯ですが、フロントパイプの蛇腹部分が朽ちてしまったため、まずは部品取り等で純正品を探してみましたが、見つからず。
16万kmが見えつつあるクルマなんで、その手の方法で延命ができればいいレベルなんですが、見つからない以上、止むを得ずSupersprintのエキマニを買うことに。

Supersprintのエキマニは蛇腹部分に相当する短いパイプが付属してるんで、そこが直ればいいんですが、繋がり方が純正とは違うため、エキマニまで交換しないといけません。

まさか、補修目的で社外のエキマニを買うことになろうとは…(汗

画像は後ほど…
Posted at 2012/06/13 20:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記
2012年04月23日 イイね!

欧州ホットハッチ団(EHH団)関東&東北プチオフに行ってきました。

欧州ホットハッチ団(EHH団)関東&東北プチオフに行ってきました。更新頻度が低すぎて、死亡説が流れてもおかしくない七菜です(挨拶

タイトルの通り、今回は参加してるグループである「欧州ホットハッチ団(EHH団)」の関東&東北プチオフに行ってきました。
栃木で開催したプチオフ以来、約4年ぶりの参加です。

ホント、幽霊部員ですみません…(´;ω;`)


11:00に猪苗代の天鏡台駐車場集合だったのですが、約20分遅れて会場に到着。
管理人さんをはじめ、参加者のみなさんにはご迷惑をおかけしました…m(_ _)m

それでもちゃんと迎えてくれた皆さんの温かさには本当に感謝です。

軽い自己紹介ののち、クルマのリアハッチを開けて撮影。



隣町に住んでますが、実はここに来るのは初めてだったりします…(汗
天気がよければ、向こう岸まで見えるんですけどね。


↑場所は違いますが、こんな感じです(使い回し)

ひと通り遠景で写真を撮ったあとは、移動の時間までフリータイム。
いろんな話で盛り上がったりと、すごく楽しかったです。

そのときの自分のクルマはこんな感じで置いてました。

EHH団の中でもヲタなのはもうバレてるので、リアハッチには「初音ミク」と「たこルカ」のぬいぐるみを仕込んでます。
そして、キャラクターカーフェスタin秋田で買ったナンバー隠しが初めて役に立ちましたw

リアハッチに仕込んだぬいぐるみと並んで、国内のプントには珍しい深リムのホイールとカーボンボンネットに注目が集まってました。

それにしても、磐梯山をバックにしてるせいかものすごく寒かったです…(鼻水
風に加えて雨も降り始めたので、昼食会場のアンジュールに移動。

アンジュールはR49沿い上戸浜近くの結婚式場・レストランです。
かれこれ20年くらいその近くを通ったりはしましたが、行くのは初めてです。

中に入って感じたのは、どう見ても普段の自分が行くようなところじゃなかったということでしょうか。
席についてもあまり落ち着きませんでした…←貧乏人

ですが、コース料理はかなり美味かったです。
全て福島県産の素材を使ってるとのことですが、言われなければそうとはわからないです←レポヘタ

↑前菜


↑パスタ


↑肉料理


↑デザート(EHH団の旗付き)

普段コース料理なんて食する機会がないんで、ものすごくぎこちないのは仕様です。

食後はテラスにある舞台で記念撮影。
自分はデザートについてた小さい旗を持ってセンターにいましたw

会計を済ませ、プチオフはお開きとなりました。
参加した皆さんを見送ったあと、自分も帰還のため出発。
湖岸沿いに抜けて三森峠経由で家を目指しました。

三森峠を抜け、うすい女子寮(廃墟)付近で今回のプチオフを企画した管理人さんこと、Clio7010さんに遭遇。
どうやらルートを間違えた模様です←グループのスレで発覚

そこからものの数分で帰還。
猛烈な睡魔に襲われ、爆睡。


久々に純粋なクルマのオフに参加して、とても充実した1日でした。
今回のオフを企画してくれた管理人さんにはとても感謝しています。
本当にありがとうございました!



ああ…後半で燃え尽きてる…orz
Posted at 2012/04/23 01:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | プントのこと | 日記
2012年02月26日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)

Fiat Punto HGT Abarth '00

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

タイヤ
タイヤブランド:Goodyear
銘柄:EAGLE LS2000 Hybrid II
サイズ:205/40R17

ホイール
ブランド:Takechi Project
銘柄:Racing Hart type CR
サイズ:Front 8J×17inch off+28 100-4H/114.3-4H
     Rear 8J×17inch off+16 100-4H/114.3-4H
ボルト:OZ用(?)スライドボルト(20本中16本使用)

こだわりのポイント
クルマの仕様として地味ながらも「某魔法少女シリーズ」で頑張るために、ネタとしてはどうしても外せないRacing Hartのホイールを探してたら、6本スポークのtype CRに一目惚れ。
でも、Racing Hartを適用するなら別のキャラじゃないといけないんですが、ガンメタでなんとか誤魔化せると無理やり言い聞かせたのはここだけの話…(爆

黄色いボディとガンメタの組み合わせがしっくり来るということもあり、100-4Hのある仕様を購入。(4穴/4穴のマルチなので、バランスもGood!)
サイズは中古で絶版モデルのため、出来合い。とはいえ、さすがに前後8Jでもあのオフセットは多少やりすぎた感が…(汗

イタリア車にはイタリアのホイール(OZやspeedline等)や深リムならカップタイプという定番の組み合わせからの脱却になる、いいきっかけになりました。

※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。



コレはフロント側。タイヤは履き替え前のLM703。


リア側。リムの深さはiPhone4がディスク面に対し横倒しで置けるくらいの幅。


車高がもう少し下げられればいいんですが、まだ工事中です…(汗


プロフィール画像でも見れますが、リアの深さがよくわかるアングルです。 カーボンボンネット換装前ですね。
Posted at 2012/02/26 18:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年01月06日 イイね!

あけまして…


ロケ地:猪苗代湖 湖南港(郡山市) 奥に磐梯山



おめでとうございました。

細々と生きてた七菜です。
mixiもログイン頻度が減って、こっちもめっきり更新しなくなってました…(汗

昨年は数々のトラブルに悩まされ、地道に修復しながら乗る生活が続きました。
今年も先延ばしにした項目があるので、しばらくは遠出を控えて修復に勤しもうかと思います。

ちなみに、車検は頑張って通しました。
ですが、次回はどうするかわかりません。

これからの2年は乗り換えも視野に入れて乗ることになるかと思います。
15万km超えても、このまま乗り続けたい気持ちもありますが、またどんなトラブルが来るかわかりません。

これまでのように修復以外でガッツリと金をかけることはしないかもしれません。
せめて乗り換えまでには一度くらい花道として痛車にしてみるのもいいかもしれんですねw←!?


最後の更新から変更したのはボンネットが炭化したのと、車検に伴いマフラーにサイレンサーが入ったくらいでしょうか。
あれからは劇的に変わったところはほとんどないです。

相変わらず更新頻度はメチャクチャ低いですが、こんな俺を今年もよろしくお願いします。



七菜@Bardiche Abarth
Posted at 2012/01/06 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シロッコ R8用オイルフィラーキャップ http://minkara.carview.co.jp/userid/360012/car/2016814/8445340/parts.aspx
何シテル?   05/07 01:31
名前の読みですが、「なな」です。 Twitterがメインになってますが、こっちもたまに更新できるようにしたいです。 見た目だけ派手なプントに乗ってた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 亡霊ランナー (フォルクスワーゲン シロッコ)
プントの純正部品がなくなってきたこともあって、乗り続けるにはとてもリスキーになってきたた ...
フィアット プント (ハッチバック) さく咲きPunto (フィアット プント (ハッチバック))
Alfa 147 TI(前期)をタッチで逃し、同様のタマもドボン。 藁をもつかむ思いでデ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
社会人になって初めて買ったクルマ。 このときは親から軽にしろと言われ、候補として「ワゴン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation