メーカー/モデル名 | トヨタ / プリウス G(CVT_2.0_PHEV) (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
総評 |
新型プリウスはとにかくデザインが 最大の魅力 燃費の良い車だと他にも選択肢はありますが、 このデザインにビビッと来た人は 買って間違いないと思います 内装はプラッキーなので シート含めて高級感はあまりないです その点も納得の上、購入を決めましょう |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前型のプリウスからのイメージを覆す
振り切った近未来的なデザイン 流動的でスタイリッシュ 真一文字のテールランプも美しい 刺さる人には刺さるデザイン |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2,0Lなので加速十分
運転が普通に楽しい車 いい意味でミサイルです(笑) レイズホイールに履き替えて 抜群に走行性能が上がりました |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイヤが19インチなので
多少のコツコツ感は拾います が、普段の街乗りや 通勤メインなら許容範囲 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
正直言って後部座席は狭いです
基本は1人〜2人乗車が現実的 大人5人乗車やファミリーカーとしての 選択としては厳しいかなと 後部座席は小学生くらいまでが許容範囲 ※後部座席、リクライニングできません |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本的にはリッター17,18くらいかなと思います
ガソリン高騰の時代にはありがたすぎるし、 距離を走る人にとってランニングコストを 考えると間違いのない選択かなと |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先代より15~30万円の値上げ
より若年層へ向けたデザインに 生まれ変わったハイブリッド車、世界の TOYOTAブランドやリセールも含めると 良い買い物ができたと思っています ※営業さんも仰ってましたが、 リセールを考えるならホワイト一択です |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
kyon_m_homeさんの三菱 デリカD:5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/26 12:19:47 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!