
前回の洗車から一ヵ月も経っていないが、雪も降って多少汚れが気になってきたのでストレス発散・精神安定の意味も込めて洗車をすることにした。
来週は父親が遠路はるばる遊びに来る予定でもあるのでせっかくならば綺麗な車で迎えたいではないか。
今回はいつも施工している「CCウォーターゴールド」に加え、これまでノータッチで来てしまっているタイヤ周りもコーティングやワックスを施工しようと思った。
タイヤやホイールの艶なんかも気にはなっていたのだが、よくわかってないど素人がタイヤ周りに余計なことをすると何かやらかすのではないかという不安があって先送りにしてしまっていた。
しかし、「お洒落は足元から」という教えには完全に背いてしまっているのでそれも宜しくない。
せっかくなのだからやはり足元も綺麗にしておきたい。
私にも取り扱えそうな商品を選んで施工すればおかしなことにはなるまい。
ひとまず最初ということで、簡単に施工が出来てそれなりに効果を実感出来そうなものを選んでみた。以下の二品である。
・SurLuster タイヤワックス
・PROSTAFF CCグロスゴールド ホイールコーティング
まぁ使ってみてイマイチだと感じたら次に買うときは別のものを試せばよい。
一通り洗車を終えていつものボディーコーティング剤も施工し、説明書きを読みつつホイールとタイヤにも施工した。
特になんてこともなく施工出来たのだが、ボディーコーティング剤の時ほどの感動は得られなかった。
もしかしてホイールはコーティング剤を施工する前にホイールクリーナーなどで完全に綺麗にしておくべだったのかも知れない。もちろん洗車時に綺麗に洗ってはあるのだが細かい部分の汚れが落とし切れてない。
タイヤとホイールの洗い方から勉強が必要そうである。
で、ひと段落ついたので喫煙所で一服しながらなんとなく空を見ると雲行きが怪しい。
iPhoneで天気予報を見ると、
「15分後に雨が降る予報です」
このあとヘッドライトの磨きもやろうと思っていたが、ささっと室内の清掃を済ませて足早に洗車場を後にした。

↑確かに雲行きは怪しい。
まぁ、ホイールもタイヤも綺麗に出来たし雪の汚れは一旦リセット出来たので良しとしよう。
例えすぐに雨が降り出したとしても、クルマを綺麗にしてやることに無駄なんてことはないのだから。
Posted at 2024/02/15 18:24:45 | |
トラックバック(0)