• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

187ojisanのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

記念日ドライブ(宮ヶ瀬散策) の巻

記念日ドライブ(宮ヶ瀬散策)       の巻マイパートナーとの交際記念日が近く、何処に行きたいかと尋ねたらドライブが良いとのことで、それならばと先日一人で行ったばかりの宮ヶ瀬へと再び向かった。

先日一人で行ったばかりだが散策はしていなかったので楽しみ。


湖をバックに記念撮影(ほとんど見えていない)。


まずは腹ごしらえということで、駐車場から湖畔園までの間にあるお店を物色。


どのお店もソフトクリームやらかき氷やらを販売していて夏を感じさせる。


小洒落た外観のお店もある。


峠ステッカー販売店の「恵山亭」も今日は開いている。良かった…。
無事に峠ステッカーとJPTのパンフレットを購入しました。


暑かったので冷たい蕎麦を頂くことに。
茶蕎麦なので緑色の蕎麦です。
とても美味しかった。やはり冷たい蕎麦は美味い。


腹も満たされたので食後の散歩を兼ねて湖畔園を散策することに。


長い階段を降りると芝生が広がっている。


「このー木なんの木」と歌い出したくなるような大きな木が一本立っている。
歌い出したくなるような、では無く実際歌い出していた。


階段の脇には段々畑のように草木が植えられている。紫陽花が綺麗でした。


一年中クリスマス気分を味わえるツリーがありました。

少し歩いたところに大きな橋が見え、せっかくなので渡ってみることに。


ここは夕方になると閉鎖されてしまうようです。


高所恐怖症の私は渡り切る事が出来るのだろうか…。


数メートル歩いたところで早くも後悔し始めている…。


お、橋の上から遊覧船も見えました。






橋の上からの眺めは素晴らしく、湖を一望出来る。
水がとても綺麗なのが印象的。


どうにかこうにか渡り切った先でふと下を見ると…。
どうやら私も「合格」したようだ。
途中で引き返したら不合格ということだろうか🤔



橋を渡り切ると坂を下って湖畔の道へと降りられる。


遊覧船乗り場へと行ってみよう。



……😔
遊覧船が動いていなかったのでもしやと思ったがやはり運休日であった。。。
まぁこれは次の楽しみにとっておこう。


あの大階段を登り切る自信は私にもマイパートナーにもなかったのでこの建物のエレベーターを利用した。


鴨がご飯を食べておりました。かわいい。


散歩をして少し暑いのでコーヒーを飲んで休憩してから帰ることに。


メニューが多いですね。
アイスコーヒーもちゃんとこのお店で淹れたものを出してくれるので美味しかったです。
出来合いのものではなくちゃんと淹れたコーヒーを出してくれる店はコーヒー好きとしては好印象。


ちゃんと苦味の効いた美味しいコーヒーでした。
私は酸味よりも苦味の効いたコーヒーが好きです。


帰りは別の道を走って帰ることにした。
相模湖方面へと向かう道なのだが、何度も走ったことのある見慣れた道へと繋がっており「あ!ここに出るんや?!へぇ〜」と勉強と経験になりました。
いくつかある好きなドライブコースが頭の中で繋がった瞬間である。



ちょっと買うものがあったのでジェームスに寄ってから一旦帰宅。

記念日ということで今日の夕飯は豪勢に焼肉です。


徒歩で行ける距離にある焼肉屋さん。
相模原駅近くにあり非常に美味しい焼肉が食べられるお店です。

2月に父親が遊びに来た時にも連れてきたお店。

もしかしたら人生で1番お気に入りの焼肉屋かも知れない。


七輪っていいですよねぇ。
幼少期に祖父が庭先に七輪を出して、お肉屋さんで買ってきたホルモンを焼いて食べさせてくれたのを思い出す。


私もマイパートナーもこちらの「特上厚切り牛タン」の大ファンなのである。

これが本当に美味い。


記念日を祝って乾杯。これからもよろしくお願いします。
徒歩のいいところは酒が飲めるというところです。


この厚切り牛タンを食べるためにこのお店に通っていると言っても過言ではありません。

もちろん他のお肉もどれも美味しいです。


ミスジも美味でした。

後半は私は一人で三人前のホルモン(マルチョウ)を食べながらレモンサワーを飲むだけのおっさんと化しておりました。


このお店で二人でささやかなお祝いが出来るだけでも非常に幸せなことであります。




本日の戦利品その1。
前回買えなかった「宮ヶ瀬」の峠ステッカー。


本日の戦利品その2。
「恵山亭」ではJPTのパンフレットも販売していたので試しに購入。
帰宅後に中を見ましたが、全国の峠や販売店の情報が載っていて普通に見ていて楽しいですねこれ。


良い1日となりました。

皆様も良き週末をお過ごしください。
















Posted at 2024/06/16 10:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「以前試しに使ってみてからすっかり虜になってしまったワークマンの中敷。仕事で使う安全靴を新調したのでこれも新しくします。ミドリ安全純正の中敷だと足が疲れてしかたない。。。立ち仕事や歩く仕事をする方にはオススメの逸品です。ストック用まで買ってしまいました。」
何シテル?   10/07 15:57
187おじさんです。 クルマに関しての知識や経験はほぼ皆無ですが、それでも今はCR-Zを愛車として迎え、日々安全運転を心がけたカーライフを送っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
91011 121314 15
16171819 20 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin Multi (エアロツインマルチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 11:13:18
リヤワイパー撤去作業 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:09:58
CR-Z ZF2 ワイパーパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 10:54:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z 専ちゃん号 (ホンダ CR-Z)
CR-Z(中期型ZF2)CVTに乗っています。 クルマに無縁で生きてきた良い歳のおっさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation