
楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもので、本日が最終日。いや、むしろ本日の相模原市への帰還ドライブが私にとっては1番気合いの入る時間となります。

伊勢市を出る前に再度お墓参りをしましょう。

帰りのフェリーは10:40発なのでそろそろホテルを出ます。

お墓参りを済ませ、ご先祖様や亡き祖父母に復路の安全をお願いしました。

最後に二軒茶屋餅という赤福の影に隠れつつも地元民からは愛され続けている銘菓を購入。
私個人の好みとしては赤福よりも二軒茶屋餅の方が好きです。
このあたりは幼少期に毎日というほど自転車で駆け抜けていた思い出の場所です。

二軒茶屋餅Tシャツなるものが販売されていたので記念に購入しました。

フェリー乗り場を目指します。

伊勢から鳥羽は近いのですぐ到着。

対岸の伊良湖岬からのお客さんが降りるのをまってから我々が乗り込みます。

帰りはお客さんが少なめです。

1時間の船旅ですが少し体を休めておきましょう。

無賃乗車をしている輩を発見!!!

母が持たせてくれた手作り弁当を食べてゴロゴロしていたら伊良湖岬に到着。

さて、約300kmのドライブの始まりです。
最初の7〜80kmはひたすら信号の少ない海沿いの下道を北上していくだけなので気が楽です。
国道1号線のちょっと高い位置を走るバイパスは何度通っても怖いですね。何が怖いって高い位置の道路を走るのが怖いです。高所恐怖症なもので。

もうじき高速セクションに突入です。

その前にコンビニでトイレ休憩。

高速は今のところ基本的に空いていて快適です。

富士川SAの手前くらいから巨大な富士山が見えるわけですが、私の場合はこれもちょっと怖い。基本的にデカい建物や山が怖いんですよ。

神奈川県に入ると交通量も多く、それと同時に「戻ってきちゃったなぁ〜」という地元が名残惜しい気持ちになります。

下道に降りたと同時に総走行距離が13万に到達しました。信号待ちでタイミングよく撮影出来て良かったです。

相模原市に入り一応給油しておきます。

今回の旅の走行距離は1,018kmでした。

次は半年後の結婚式の際に三重県に帰る予定です。
家族や友人と会える日を楽しみに日々の生活を頑張りたいと思います。
今回も良い帰省ドライブでした。
Posted at 2025/11/14 23:08:55 | |
トラックバック(0)