• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月27日

コムスの補機バッテリー電圧

 一昨日押し込み充電完了まで充電し、本日キースイッチをONにしたら、シガーソケット付属の電圧計が11.1Vと表示し数秒後に12.8Vまで上昇した。以前テスターで測定した時も、キースイッチをONにした直後は11V付近だった。それを見て補機バッテリーが不健康状態かと思ったのだが。
 それにしても押し込み充電完了まで充電して、その最初の電圧が12.8Vとは、どういうことだろう。明日少し走るので、どのような電圧値が表示されるか?補機バッテリーからシガーソケットまでの経路に何か?それとも走行すると駆動バッテリーから補機バッテリーに電気が流れるのか?これでも一応電気技術者だったのだけど。

 翌日(つまり本日)20km程走ったところ、電圧計は13.1V or 13.2Vを表示してた。まぁ、こんな短期間に変わることはないね、と言うか、この電圧計の表示値を見てるとちょっと不可解。結構ちょこちょこ変わる。一番不思議なのがアクセル踏み込むと電圧が上昇する時がある。ブレーキペダル踏むと下降するのは納得。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/27 16:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コムス補機バッテリー電圧
eekazeさん

補機バッテリー自体の電圧測定方法・ ...
たうくりんさん

補機バッテリー自体の電圧測定方法
たうくりんさん

ジェベル バッテリ交換&アーシング
Kさん@DRさん

補機12V系の電圧変化がない理由
たうくりんさん

タクトのバッテリー
ガレージ・VWさん

この記事へのコメント

2025年2月28日 21:39
こんばんは、はじめまして。
コムスの補機系バッテリーの挙動は謎が多いですね。
世代によっても違うようです。
私の車両だと13.8~13.9Vでずっと一定です。
コメントへの返答
2025年3月1日 11:03
こんにちは。いつも多くの情報を参考にさせてもらっています。ありがとうございます。

補機バッテリー電圧ちょっと不思議ですね。まぁ、駆動バッテリーに比べれば価格が安いのでいざとなれば自力で交換です。数年このまま維持できることを願っていますが。

プロフィール

「コムスのブレーキの利き具合がちょっと弱いような? http://cvw.jp/b/3601928/48533970/
何シテル?   07/09 19:00
車の運転は安全第一です。他車を刺激しない。歩行者を優先する。路面からの振動を感じながら安全第一で走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2022年登録のセブンイレブンバージョンに乗っています。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation