
10数年軽トラックを遊びで使っていた。その時はホイールカバーをつけようなんて全く考えたこともなかった。大概の軽トラックは鉄チンホイールむき出しがお似合いだ。しかしコムスは違った。色々思いはあるだろうけど、私はコムスにはホイールカバーを付けたかった。
トヨタ車体から純正品が出ていればそれが良いのだが、どうもなさそうなので、汎用品のホイールカバーをアマゾン等で調べた。最初は大昔のマツダR360クーペ等に使われていたあまり化粧の無いのっぺりとしたシンプルなホイールカバーが欲しかったのだけど、ちゃんとはまって走っていて外れなくて価格もそれなりとなるとあまりデザインに拘っていられない。
まぁ、これなら大丈夫だろうと判断して某サイトでポチしてみたのだが、実際に付けてみるとガタガタ。それでもゴムパッキン等で工夫すれば使えそうな気もしたが、返品を受け付けてくれたので、返品してしまった。その後も数日悩んでいたのだが、アマゾンで一件だけコムスに使えたとのコメントのあったホイールカバーを性懲りもなくポチしてみた。なんと2,800円也。なんだかとても安い。本日恐る恐る付けてみたら、まるで純正品みたいにぴったり。これなら走行中に外れるってことはまずないだろうと思う。コムスにも似合っているのでは?とは言うものの金額が金額なので気に入ら無くなれば外すだけ。なんかぁ、安いなぁ。
Posted at 2025/03/07 18:15:58 | |
トラックバック(0) | クルマ