• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eekazeのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

コムス、まだ練習中

コムス、まだ練習中コムスを入手してから4日。毎日運転してるけど、まだ練習中状態。
爺は中々新しいものには慣れない。
これまで数えきれない程の車を運転してきたけど、
コムス程、違和感のある車は初めてだ。
そして、取り合えず追加で必要な物はバックカメラだ。
日常的に狭い場所を走ることが多く、その分バックすることも多く、
コムスデリバリータイプでは、バックカメラはどうしても必要だ。
そしてその次にドライブレコーダー、サンバイザー、
メッキホイールキャップと続く。
一番心配していた連続航続距離だけど、45km程走った感じでは、
冬でも40kmは超えそうなので、一安心。
Posted at 2025/02/13 17:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月12日 イイね!

独特の走り心地(走りが直に体に伝わる)

お年寄りにはあまり勧められない
Posted at 2025/02/12 21:10:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月09日 イイね!

トヨタコムスというミニカー

トヨタコムスというミニカー N-ONEの走りが軽快と言っても暴走するわけじゃないので一般道を走る分には速度的には知れている。軽い走りでそこそこドライブしてるのが楽しいかと言われればそれなりに楽しい。が、私の場合、そこで終わり。
 唐突に話は変わるみたいだけど、日本にオースチンローバーミニが上陸して数年過ぎた頃、お金持ちの坊ちゃんがこのローバーミニのオーナーになり、一度乗せてもらったのだが、その時の記憶は地面が近くゴーカートみたい、だった。そしてそれは私にとって新鮮な感覚だった。
 その頃は一般の若者には普通自動車はちょっと高根の花で360ccの軽自動車がとりあえず手に入る自家用車だった。友人のホンダN360で開通して数年過ぎた中央自動車道を大人3人乗車して夏の休日に走ったのを今の鮮明に覚えている。マツダR360クーペにも乗車したことがあるが、何れも今の軽自動車に比べて一回り小さく、地面が近い。サスペンションは柔らかいのでゴーカートみたいと言う訳ではないが。
 私は、軽快な走りより、地面が近い車が好みかも?
 と、言うつもりで考えてみると一層ミニカーか?となり、調べてみるとあれこれ選択肢がある。が、メンテナンスと価格そしてゴーカートみたいな走りを考慮すると消去法でトヨタ車体のコムスが残った。
 また、ミニカーは、原動機付き自転車に分類され、自動車リサイクル法の対象外のため自動車でもなくバイクでもなくみたいな扱いをされ廃棄の時が心配なのだが、トヨタ車体が無料で廃棄(リサイクル)を引き受けると言ってるのもコムスに決めた理由。
 コムスは現状トヨタから新車で購入できるみたいだけど、どういう訳か大量に新古車が市場に出回っていてこれを購入するのが一般的みたい?その場合、最大の問題点は駆動バッテリーの状態だ。さて、、、どうなるか?
Posted at 2025/02/09 18:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月07日 イイね!

売却した

 N-ONE、一週間前に売却した。ほぼ一年での売却は私としては超短期間。
車自体には特に問題は無かったのだけど売却してしまった。今は新しいオーナーの下で元気に走っているだろう。
 何故売却したのか?そもそもこのN-ONEの購入理由の一つが日本全国一人で気ままに車中泊で旅をしたいというのがあったのだけど、結局まったくそれはしなかった。体調がすぐれなかったというのもある。
 他に普通車を持っているので、2台持ちは無駄だということになってしまい、終活で整理ということもあり、売却。
 そしてもう一つ理由がある。N-ONEの走りが気に入らなかった。いや、こう書くとN-ONEオーナーから怒られそうだから更に書くけど、いわゆる表現で言えば、N-ONEターボの走りは十分良い。とても軽快。最初に中古車屋さんから国道に走り出た時、その走りに思わず声が出たのを鮮明に覚えている。
 実は新しいオーナー様が試乗したときもアクセル吹かした直後に「素晴らしい!!」と言っていた。自由に試乗して下さいと独りで自由に運転してもらったのだけど、後でドライブレコーダーのデータを消去する時に試乗時の音声データを聞いてしまい、そこでオーナー様がそのように呟いていたのだ。
 N-ONEの走りは一般的にはとても良い。だけど、私には気にいらなかったのだ。それは、、、後日、続く、、、
Posted at 2025/02/07 15:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月24日 イイね!

一年乗った

 N-ONE 一年乗った。走行距離3,500km程で、購入時の予想より倍くらい多くなった。基本的に近所ばかりなので燃費はエアコン使う夏で15km程、それ以外の季節は19km程。
 大きな不満は無いのだけど、燃費が思ったより悪い。いつもエコモードだし、ガンガン走るような走りはしないし、とてもやさしい走りなのだが。
 それと思ったほどかわいくない。本音を言うと、ホイールキャップが気に入らない。自分としては昔々のホンダN360みたいな雰囲気にしたいのだ。その点アルミホイールは失格だ。このままの状態でN360みたいなキャップを被せるなんてことができれば一番簡単なのだが。今更鉄チンホイールに変更っていうのもなんだかなぁ?
Posted at 2024/12/24 18:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コムスのブレーキの利き具合がちょっと弱いような? http://cvw.jp/b/3601928/48533970/
何シテル?   07/09 19:00
車の運転は安全第一です。他車を刺激しない。歩行者を優先する。路面からの振動を感じながら安全第一で走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
2022年登録のセブンイレブンバージョンに乗っています。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation