
☆【シン日本人計画2025】~人口減少ニッポンを救うのは、
“おすもう魂”だった!?~
________________________________________
■日本の人口、まさかの“ホラー級”減少!
みなさんご存じの通り、2025年の日本は「人口減少まっしぐら!」です。
総人口はついに1億2,433万人を割り込もうとしていますし、
去年から55万人も減少!!!
・そのうち日本人だけを数えると、90万人以上の大幅減!
つまり、
ひとつの地方都市が毎年そっくり消えていく!勢いです。
これは、もはやホラー映画より恐ろしい現実でないでしょうか?
________________________________________
■外国人の存在は“日常”に
ところが一方で、日本に暮らす外国人は35万人以上も増えています。
街を歩けばコンビニや飲食店、そして地方の農地でも外国の方々が汗を流している光景が、すっかり日常になりました。
⚠「もしかして日本経済って、もう外国人なしには回らないんじゃ…?」
・そう感じる瞬間が、私の“にわか未来予想センサー”にビンビン響いてきます。
________________________________________
■スポーツ界はすでに“シン日本人”
思えばスポーツの世界では、すでに“新しい日本”が当たり前になっています。
バスケットボールのホーキンソン選手、ラグビーのリーチ・マイケル選手、
そしてWBCのヌートバー選手・・・などなど。
・彼らが、君が代を歌い、日の丸を背負って、激しく戦う姿を見れば、
もはや「島国根性」なんて吹き飛んでしまいますね!
∴結局、
日本を愛し、日本人と共に汗をかく姿に、
誰だって胸が熱くなるのです!^^v
________________________________________
■思い出した!“シン日本人計画”
・そんな時、昔、私がSF小説で書いた、
「シン日本人計画」を思い出しました。
■「シン日本人計画」=(ルールはいたってシンプル です)
・<確認-1> 日本が好きですか?
・<確認-2> 日本人と仲良くできますか?
・<確認-3> 日本にいる限り、日本のルールを守れますか?
※この3つの確認に、すべてYESなら、誰でも“シン日本人”になれる!ヽ(^o^)丿
☆この新システムさえあれば、
人口減少や少子高齢化も乗り越えられる!――そんな未来構想でした。
________________________________________
■実は“大相撲”が、すでに実現していた!?
ある日、
農業に励む外国の若者を見て、「thank you for Japan!」と
心で唱えていた時、私は気づきました!
・「おお!そうだ!お手本は、すでに古の日本の国技にすでにあった⁉」
→→→それが「大相撲」です。
・相撲界は、昔から国境を超えて力士を受け入れてきました。
四股名(日本名)を持ち、まわし一丁で土俵に立つ。
そして数年で流暢な日本語を操るようになる。
☆まさに“シン日本人道場”!
・しかもルールに従えなければ、自然淘汰されていってしまう。
厳しいけれど、公平で美しいシステムではないでしょうか?
________________________________________
■“仮)山田太郎”と返事する未来
・もし日本全体が「シン日本人ルール」で運営されたらどうでしょう・・・
・農業も介護もITもスポーツも、志ある若者が、シン日本名を持ち、
日本の仲間として堂々と活躍する。
※想像してください。
・駅前で「山田太郎さーん!」と呼んだら、
勇ましい黒人青年が、 「は~い!」 と笑顔で手を振る。
・最初はちょっと笑えるかもしれません。
でも、それこそが人口減少から復活する突破口になるかもしれないのです。
________________________________________
■“シン日本人精神”で未来は明るい!
=もともと地球は誰のものでもありません。=
ならば、日本という島国も、ほんとは誰でも住める開かれた舞台であってもいい!
◎「日本を愛し、ルールを守り、共に未来をつくる」――
この精神を持つ人すべてが“シン日本人”^^!
・そうなれば人口問題も経済停滞も、一気に解決!
平均年齢は若返り、GNPは爆上がり、
▶世界中から、
「日本って楽しそう (^_-)-☆!」と憧れられるはずです。
・そして、
私たちは胸を張ってこう言えるでしょう。
「いらっしゃい、新しい日本人たち!」
________________________________________
👉 さて、あなたはどう思いますか?
■「シン日本人計画」――夢物語に聞こえるかもしれませんが、
・・・ 実はすでに始まっている未来かもしれませんよ☁☁☁!
Posted at 2025/08/16 18:00:59 | |
トラックバック(0) | 日記