• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkkkktorokのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

【正義】 について考えてみました。

【正義】 について考えてみました。【正義】 について考えてみました。

・最近、「戦争」・「災害」・「テロ」で、
世の中、むっちゃくちゃ、じゃあないですか~?

そこで、
【正義】について、少し考えてみました。

■私は、 【正義】 は、2種類あるのではないか?
と思っています。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・1つは、「いのちの【正義】」
・もうひとつは、「くらしの【正義】」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・「いのちの【正義】」

■昔、
日本に「仇討ち」と言うものがあったと聞きます。
親を殺した者を、やっつける。

その時代は、それが、【正義】とされていたようですが、
現代では、りっぱな殺人罪。-----------(「いのちの【正義】」)

・しかし、
それは現在でも存在している
ような気がしてならなんです。

というのは、「報復」という仇討ち!

・テロとかになると、
その相手さえも定かではない、特定されない無差別××。

?いったいどこに【正義】があるのでしょうか?
::::::::::::::::::::::::::::::::::

・「くらしの【正義】」
これは、直接、人が人を・・・というのではなく、
わかりやすくいえば、集団社会における【正義】

・たとえば、「公害問題」などですが、
「生きていくために!」の理由で、
一時のゆがめられた【正義】?

密かにゆがめられたり、ごまかされたりして、
しかし、最終、犠牲が出たりで、
何年もたってからで、暴かれる事が多い事実。

・何が一体?本当の正義なのか?→わけわからん!×××

■そこで!こんなボンクラな頭では無理か?と、

■『ハーバード白熱教室』
アメリカのハーバード大学の
「マイケル・サンデル教授」の
=これからの「正義」の話をしよう=を、
マジ、真剣に見ました!
・・・・・・・
ところが、
そこでたどり着いた先は

???

なんと!

=サンデル教授、曰く=
・「今日は、みなさんと色々な討議ができて、いい一日でした。
わたしたちは、【正義】について、真正面に向かい合い、これからも、
真摯に論議をしていかなければいけません!」

みたいな締めくくりでした。

💀オーマイゴッド!

▶「なんじゃあそれ⁉」!って、
つっこみを入れたくなるような回答でした。www

・結局、酒(命の水)飲んで、寝ちゃいましたーーー!。
(すみません。m(_ _)m)

■暇な時間に、ゲームもいいけれど、
たまには、こうした話題を、
じっくり考えてみる事もいいかなとお勧めしたいです。

■現代は、どんな角度のどんな情報でも、
かなりの確率で取り出せるし、自分では考えも及ばない、
思わぬ発見があるかもしれません。

もしも、サンデル先生より、
もっと凄い答えを見つけた人✋
ご教授、よろしくお願いします。
m(__)m

(PS)
■凄く深層的に思考が深まり、
より濃密な時間が過ごせると思いますよ。
:::::::::::::::::

※最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。

■あなたの仕事を、人生を、
 ●もっと楽しく、
 ●もっとラクに、幸せに遂行できる
" 一助 " になれば幸いです。

💪ご活躍お祈り申し上げます
m(_ _)m
Posted at 2024/04/04 14:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

■30年前に、世界で1,000台しか、 製造されなかった車!■30年前に、世界で1,000台しか、 製造されなかった車!

■30年前に、世界で1,000台しか、 製造されなかった車!■30年前に、世界で1,000台しか、 製造されなかった車!■30年前に、世界で1,000台しか、
製造されなかった車!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・日本自動車工業会の発表によれば、
わが国の2004年国内自動車生産台数は1,051万台となった。
同台 数は1990年の1,349万台をピークに減少を辿った後、
2002年以降は概ね1,000万台をやや上回る水準 で推移している。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★日本でしか製造されなかったので、

【世界で---1000台!】

めちゃくちゃ 【稀少車】 ---では、ないでしょうか?

■現在では、少し熱が冷めてしまった感があるのですが、
私は、昔は、結構、車好きでした!

・子供のように、前から走ってくる車を!
「あれは、○○社の□□□だ!」とか、言いながら、
単調な仕事のドライブを何とか楽しい時間に!と、
工夫していました。

けれど!

こんな車⁉
知る由もなかったし、実際に見たことな~い!

■ごめんなさい!
すこし、プジョーに、哀愁感を感じ始めた私が、
たまたまネットパトロール中、見つけてしまった車!

・パフォーマンスと言い、・マネー感性と言い、

申し分ない!!!   ですが、

実は、ある会社の博物館サイトで見つけただけでした。(笑)

■当時(1994年)、世界で3,000台、生産された類似車は、
中古車サイトで、ポツポツ見かけるのですが、

この、世界でたった1,000台しか製造されなかった車は、
YouTubeとかの動画で探しても、めったに見られず、

外国の方の動画が、2~3本程度でした。
(外人さんの日本びいきは、結構有名で、日本のナンバーが気に入って、
フロントにつけている人をよく見かけます。----う~~~ん、マニア感!)

・まああ、 「無理か!」  って、
諦めかけていた、ある日、

キョロキョロ、ネット内を、探索していた時の事です。


■それは、
なななななんと

普通の中古車サイトに、細かいくくりではなく、
ほんと大雑把なくくりの中に、

💡忽然とありました!!!!

「ま、まっまさかー?」と目をこすりながら、

翌日、電話確認したところ・・・

間違いない!

【稀少車】です!【稀少車】!

■それも、
スーパーチャージャーなのに、ターボ車で出ていましたので、
見つけにくかった!

笑いながら、確認しましたが、
やっぱり、間違いなく【稀少車】

ララララララ、ラッキー―――!
奇跡としか!言いようがない!

■「やっぱり、俺、持っとるワ!」と、
変に悦に入りながら、

「くださ~い!」と言ってしまいました!

こころよく、車屋さんも快諾してくれて、
「車検渡し」での条件で、

前回のブログではないですが、
「まだかな?まだかなあ?」の気持ちで、
待つ事にしていたのですが、

■そこで、大きな問題が!
「車検、厳しいので、お金、返しましょうか?」の
車屋さんからのお電話!

目の前が真っ暗になりました。

けれど、
そこは、すぐに、持ち前の【メンタルタフネス】で立ち上がり、

“ あきらめなければ、チャンスは生まれる! “ 精神で、

「とにかく、なんとか、お願いします!」で、

お金(半金)を担保に入れたままで、約1っか月、
車屋さんを信じながら、ひたすら待ちました。

人が人を信じるという事は、なかなかむずかしい事だと言われていますが、

わたしは、そうは思っていません!

「信じる」という行為は、一人称だと思っています。

・あなたが信じさえすれば、「信じる」という行為は、完結!!!

あとは、相手が、どう対応してくれるかだけではないでしょうか?

その通り、成功すれば、「信じてよかった!」の人生の感動があり、
万が一!裏切られたとしても、よく言う「勉強になったなあ!」

これが、【メンタルタフネス】の考え方です!(ご参考まで)

■そして、
待つ事、2か月半、昨日電話すると、

・車屋さん:「あああ、何とかなるかもしれません!」

その言葉だけで、涙の出るほどの感動が走りましたが、

・車屋さん:「来週あたり、めどが付きます!」
と言われた時は、

☀「やっぱり、人を信じて、良かった!」

その感動に溢れました。

もうすぐです!

まもなく皆様にも、ご披露できそうです!

ドキドキワクワク!
Posted at 2024/04/03 12:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

・「待つ」という事。

・「待つ」という事。・「待つ」という事。

おお昔のCMに、
♪まだかな、まだかな~!
学研のおばちゃんまだかなあ~♪

(すみません。原文のままなので、本来は、
学研のおねえさまないし先生に翻訳理解ください!
お姉さま方!)

■それにしても遅い!
VIVIO GX-Tの車検完了の電話!
・もうすでに、半金入れているのに!
ちょっとして・・・イヤイヤそんなことはない!と
自分に言い聞かせてはいるのだけれど、
とにかく遅い!

そこで、なぜか?
↑のようなCMが思い出されてしまった。(笑)

「いい年こいて!」って、自分がおかしい!

■冷静に考えると、
新車なんか、平気で1年待ちとか存在します。

いったい?みんな?その気の遠くなるような時間を、
どう過ごしているのだろうか?と想像してみました。

そして、
自分の経験とも当てはめてみると、
ひとつ、気づいた事があります。

=待っている時間が楽しい!=

●「やっと来た!」の感情の高ぶりは、
最高だとは思うのですけれど、

・まだ来ないけれど、
「きっと来る!」
「来たらどうしよう?」
「来たらどこへ行こう?」

■この妄想感は、
ある意味  「たまらない!」のではないでしょうか?
=じわじわ来る幸せ感。=

もしも、これが嫌な事待ちなら、
たとえば、【死刑の執行待ち】。
(ちょっとオーバーでした。すみません。)

なら、嫌だけれど、
これは未来への「明るい展望」と言い換える事も、
できるのではないでしょうか?

手に入れてしまえば、変に落ち着いてしまって、
大して感動もなくなる⁉って事もよくある事ですよね。

まあ、仕方ないか!
と思いながら、一日千秋の思いで、
待つ事を楽しみながらの今日この頃でした。
m(_ _)m
Posted at 2024/03/31 09:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

☆110年ぶりの出来事。

☆110年ぶりの出来事。 ☆110年ぶりの出来事。

☄️何十年に一度の彗星を見るのも嬉しいことですが、
110年ぶりというのも感動ものです。

🎉尊富士_優勝おめでとう‼️

☆当然、
110年前は知らないので、
初見参です。

とても素晴らしいものを、
見せてもらいました。
・・・・・・・・

◾なかなか仕事の関係で、
=日曜日の休み=が、
とれない事がおおいのですが、

☀️今日は、休みでよかったー!

最高の日曜日でした。

最近、スポーツ界で、
ちょっと嫌な事もありましたが、

この前の私のブログでも、書きましたが、

=☆どこを見るか?で、人生は変わる! =

◆次の110年後は、無理っぽいですが、
一度でも見れてヨカッタ‼️

☆「しっかり記憶に残ったよ~!」
Posted at 2024/03/24 18:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

 ” ブサカワ!-VIVIO GX-T! ”

 ” ブサカワ!-VIVIO GX-T! ”「待てば海路の日和あり!」

” 一日千秋の思い ” で、
待っていた。 ” ブサカワ-VIVIO GX-T! ”

なんとかなりそうな雰囲気になりました!

♥うれしい!
ドキドキ・ワクワク、待ち遠しい!!!

いい歳こいて、これこそ青春!(笑)
Posted at 2024/03/22 18:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「ゴールド免許は、オリンピックより難しい!?」 ~プロ安全ドライバーの修行録~ http://cvw.jp/b/3602639/48621345/
何シテル?   08/26 17:45
kkkkktorokです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
☆私の相棒 ・いつでも ・どこへでも ・なんのトラブルなく 連れて行ってくれます!
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
🦁プジョー 207CC (カブリオレ)を買っちゃいました! 以前から、また、オープンカ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
偶然の出会い!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation