• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:D@GDB-Cのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

エクシーガ納車。

エクシーガ納車。昨日エクシーガが納車となりました。

やっぱりでかいなぁ。
インプより30cm以上長い。
幅はたった4cm程度なんだけどもっとでかく感じる。
目線も少し高いし慣れるまで無理できません。

昨日市街地にて50kmほど走行して感じたことを少々書いてみます。
エクシーガでよく言われるのは
1、ローリング
2、ピッチング
3、内装のしょぼさ
この3つか。

ローリングについては市街地程度ではさほど気にならない。
ちょっと浜へ向かってテストしてきます。
待ってろ厚田。
生ウニ買ってこようっと。

ピッチングについては、橋の継ぎ目の小さな段差では気にならなかったが
少し大きめの段差ではリバンプ側が弱いのか、
ボヨン・・ボヨン・・
3回目は起きなかったがちょっとやわすぎるかなぁ、とは感じている。
これは減衰力調整式ショックでもあれば容易に変更可能かなぁ?
かみさんはこの乗り味で不満は無い様子。
俺は気になるんだよなぁ。
車高調まではいらないんだけど、減衰力調整式ショックなんてラインアップされてるのかな。
STIのも無いみたいだし探そうかな。

内装のしょぼさはどうしようもありません!
リサイクルの問題でダッシュボードがプラスチックっぽいんです。
でもなんとかならんかなぁ。
一生懸命アーマーオールか何かで磨いてくれたんでしょうけど、
おかげでテカテカ(;^ω^)
反射すげーよ。

さてペット臭とどう戦うか、これが問題だ・・・・。
ファブリースは常備するとして、消臭剤を買ってこようっと。

Posted at 2011/06/26 06:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

物欲のはじまり

エクシーガの契約後1週間が経過し納車が24日を目標にと連絡があった。
しかし平日は行けそうに無いので25日に変更を願ったが
リアスタビが社外品になっていたとのことで、純正に変更して納車しますとのこと。
部品がこなければ納車が遅れるらしい。
うーん。


Rスタビはそのままでいいよーと言ったのだが保障の関係で純正に戻しますとのことで
それ以上いえず、社外のリアスタビは積んでおいてもらうこととした。
やっぱりロールがすごいのかねえ?
とりあえずノーマルで乗ってみるかなとは思っているのでしばしそのままのつもり。
でも、ある程度は引き締まってて欲しいかな、車高は高めでも。
初代フォレスターC型は最低地上高200mmを保っていても
いい足だったよなぁ、などと思い出しつつエクシーガの175mmで
どんなもんかなーと気にしてみたり。


次につけたいのはアルミ。
実はもう買っちゃった。
たぶん大丈夫だろうとのことでラリースパルコターマック(?)
懲りもせずまたゴールドという。
ネットを徘徊してたら近所にあった!
翌日の夕方にはカードで購入してました。
重量は9.4kgで純正マイナス1kgでした。
純正って重いんだねえ。。。。


その次はB型以降標準なパドルシフト。
エアバッグを外すのは自分には無理そうなので
だったらついでにステアリングもいっちゃう・・・・?
なんてことも考えてるけど、予算オーバーか。


さらにローダウンとか。
これは当面ダウンサス程度で。
雪の具合とロール具合をみて決めるつもり。
車高調まではいらんかな。
ショックまでやらないといけないのかどうなのか。
これもRスタビ次第か。
雪を考えるとローダウンしたくないんだよなぁ。


基本的にあんまりいじらないのが好みなんだけど、
ひょっとすると歴代の車の中で一番いじるかもしれないなと感じてたりもする。
マフラーだけはご法度といわれているので、そこ以外を満足のいく形で
そこそこできればいいかなぁ、と思ってみたり。



Posted at 2011/06/14 06:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

決めた

もうちょっとがんばったら新車に手が届く、という価格にまでなってしまったが

新車の納車は3-4ヵ月後ってことになるらしく、これは選択肢として消えた。

インプはディーラーの下取り価格を51万も上回り、これによってエクシーガの

選択肢も広がった。



さてどうしようかな、なかなかいいものがでないな、色が、マフラーが、アルミが・・・・

もう程度とか色とか装備とか細かいことをつめていくと正直、ない。

これなら、と思うと極上すぎて予算を超えた。


そうこうしているうちに、みるみるオークションでの相場が上昇。

10万どころじゃなく20万に迫っていた。

このせいで市場価格も20-30万UP。

試乗車上がりの新古車は昨日とか一昨日あたりからいきなり相場を大きく上回り

+30に届きそうな勢い。

これはやばい!ってことで、今ネット上で販売されている範囲で

早くに商談中にしてもらって検討を重ね、かなりの上物を購入することにしました。


新古車も買えるかなーと思ってた1週間前。

今は新車の値引き後と同じくらいになってきたな、という新古車。

新車の希望小売価格を上回る日も近いのかも。


子供の希望通りパノラミックルーフ付にした。

クルーズコントロールは欲しかったという望みも叶った。

あとは月末までのんびり構えるしかない。


ふぅ、とりあえずやっと落ち着いた。

ビールがうまい。


インプは今日ほんの10分くらい乗った。

明日の夜にはさようなら。

感慨深いな。
Posted at 2011/06/05 22:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ロービーム H11 ハロゲンからLEDへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360289/car/2808597/5424871/note.aspx
何シテル?   08/04 12:10
♪あれもしたい、これもしたい、もっとしたいもっともっとしたい~  を地でいっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

BM9 フロントグリル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:52:13
フロントグリルの取外しとグリルの分解塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 08:16:08
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:15:13

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターSJGに長く乗っていたかったんだが、あまりの故障の具合に心が折れてEJへの回 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
大雪にはさすがに弱かった。 カッコよかったし荷物もたくさん積めてありがたいいい車でした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年所有して降りました。 スポーティーでいい車でした。 雪には弱かったなぁ。 ECU ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年所有しました。 生涯燃費は9.2km。 目立った故障もなく本当によく頑張ってくれまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation