• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:D@GDB-Cのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

スバルから見積もりが出ました

さて私のフォレスターSJGくん
先週日曜にミッションのベアリングがダメです、CVTまるごと交換です、と宣言され、1週間経過しやっと見積もりが出たと連絡あり

総額90万円也
内訳 ミッション 70万ということは分かった
脱着工賃、CVTF圧送が20万かね

電話で聞いた内容としては
スバルではリビルトミッションはなく用意していない
外部から購入して準備される
保証会社がミッションを用意すると言うかもしれない

時間はまだまだかかりそう
修理が完了するのは2週間後か、さらに延びるのか

TR690 弱すぎだろ
Posted at 2024/09/30 21:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

ミッション交換の方向に

さて私のSJGフォレスターですが入院して1週間経ちました
スバルへ点検に出したところ、ホイールの歪みと(なんで?)ミッションのベアリングに難ありとの事

ホイールは買い直せばいいけど
ミッションはヤバいやつ
78000kmで壊れるのかね
スバルが好きで乗ってきたけど、この走行距離でぶっ壊れるミッションはさすがに弱すぎじゃねーの?

文句をタラタラ言っても直らないからここまでにするけど、あとは保証会社とディーラーの見積もり次第でリビルトのミッションで修理できれば保証内で修理が可能との事
なんとかしたいと言ってくれているので期待します

リニアトロニック、システムとしてはいいけど弱いのは間違いないね
色々調べてみたけどスバルのパトカーがミッショントラブルで消えていってるとか
リニアトロニックの交換費用が80-100万だとか
情報は出てくる出てくる

対策の強化品なんてものが出てくればいいけどそんなものもない
このミッションでスポーツ走行なんてしない方がいいと思う
ましてや、街乗りしかしてなくても壊れてるんだから

参ったなぁ
最悪廃車だ
Posted at 2024/09/22 12:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

3度目の入院

車を預けてきました
今回は代車を1ヶ月押さえてもらい、徹底的にやるみたいでまずスバルに見てもらうよう

アクセル踏んだ時しか出てこない症状だからなぁ
ロアアーム交換だけで終わった人もいるようだけど俺のはダメだった
リアか?リアなのか?
リアのブッシュ関連を交換すれば直らないものかなと願いつつ
ミッションが振動してるらしく、こいつを見てもらうらしい

確かにアイドリングで停車時の振動は強いと思う

大事にならないといいんだけど
Posted at 2024/09/14 18:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ロービーム H11 ハロゲンからLEDへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360289/car/2808597/5424871/note.aspx
何シテル?   08/04 12:10
♪あれもしたい、これもしたい、もっとしたいもっともっとしたい~  を地でいっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

BM9 フロントグリル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:52:13
フロントグリルの取外しとグリルの分解塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 08:16:08
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:15:13

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
フォレスターSJGに長く乗っていたかったんだが、あまりの故障の具合に心が折れてEJへの回 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
大雪にはさすがに弱かった。 カッコよかったし荷物もたくさん積めてありがたいいい車でした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3年所有して降りました。 スポーティーでいい車でした。 雪には弱かったなぁ。 ECU ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年所有しました。 生涯燃費は9.2km。 目立った故障もなく本当によく頑張ってくれまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation