
エンジンオイル交換+添加剤注油後、≒ 2,500 km 走行したところで「 あれっ!? 」と驚く事が。
今までは燃料メーターの針が真上 1/2 で 460 km 前後は走行出来ていたのですが( これで ≒ 15 km / ㍑ )、1/2 を過ぎているのに 430 km しか走れていない …
「 なぜだ … ; 」
で、とりあえず給油量のバラつきに思い至ったので、給油の際にオートストップした位置から、ノズルが曲っているところを給油口まで少し引き上げて、レバーを半引きしてチョロチョロ給油してみる事にしました。
ノズルを奥まで突っ込んでオートストップした位置から、
≒ 3.0 ㍑ 入りました。
今後はこのノズル位置を満タンレベルとして固定してみて、引き続き燃費計測してみます。
で、この満タンレベルで計測してみたところ、
燃費は 14.6 km / ㍑ ( n = 1 )との結果。
オイル添加剤での燃費悪化を疑ったのですが … 影響が有るのか無いのかよくわからないので、念の為オイル添加剤の有無での燃費影響を再度確認してみる為、次回オイル交換時は添加剤無しで追試してみるつもりです。
↓ 燃費記録
https://minkara.carview.co.jp/userid/3603249/car/3536497/10641914/fuel.aspx
↓ エコラン検証 #7
https://minkara.carview.co.jp/userid/3603249/blog/47815007/
Posted at 2024/10/14 14:16:11 | |
トラックバック(0)