• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらもっちのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

気づけばこの状態で7月突入か~( ̄▽ ̄;)

5月中旬にブログを書いたっきりですっかりその後はサボっていました(^o^;)

需要があるかわかりませんがwww

今回のブログはモザイクかけてますが一部お見苦しいのがあると思いますので見たくない方はここで戻ってください(;^_^A

5月はまだ全国的にコロナウイルスの緊急事態宣言で自粛期間でしたね~(;^_^A

なので、八甲田をドライブ(´ω`)


酸ヶ湯温泉も休業でした(;^_^A


地獄沼はなぜか青くキレイでしたw


自粛期間で増えた事は嫁とドライブが増えました(^^)


天気が凄く良い日に向かった先は

龍飛崎です(´ω`)


北海道がしっかり見えました(^^)


歩く国道も結構有名なんですなw


津軽半島の日本海側がキレイに見えます(^^)


青空だと愛車の青色もキレイ(´ω`)

とある日は会社に蛇が出没(^o^;)

ジムグリという蛇の幼蛇でお腹に怪我をしてました(;^_^A

その蛇をどうにかして~!!ということでそこら辺に逃がすのもご近所に迷惑がかかるので(;^_^A

仕事が終わるまで私のロッカーにいれて仕事が終わった後、八甲田の雑木林に逃がしてきました(´ω`)

ってかなんでこういう事は全部オレなんだ(>.<)

6月に入り緊急事態宣言も解除になったので久々にラーメンを食べに(^^)

麺山のとん辛ラーメン(^^)


とある日は大阪王将のスタミナラーメン&餃子


違う日は会社の人と八甲田でBBQ~(^^)


また、違う日の天気の良い日に嫁と一緒に向かったのは(´ω`)


高山稲荷神社です(´ω`)


神社に着いたらなぜか急にお腹が痛くなり(>.<)


急な階段を登って下りて行った先にはすごい数の鳥居(´ω`)


それと同時に再び腹痛に襲われ(>.<)


あまりゆっくりできずに退散しました(^o^;)

帰りはエルムでラーメンを食べ


ソフ活しましたwあの腹痛はなんだったのか(;^_^A


その日の燃費は嫁が乗ってたので凄かったw

違う日は仕事で奥津軽いまべつ駅併設の道の駅であらま味噌ラーメンを食べたりでラーメン三昧(;^_^A


6月24日(水)の朝起きた時、頭に違和感(^o^;)

なんか頭の左後頭部が触っただけでピリピリする(;^_^A

左肩も電気流れてる感じで嫁に肩こりかな~と話し湿布貼ってみることにして服を脱いだら嫁に

発疹でてるよと( ̄▽ ̄;)

次の日になると左の顔面と二の腕がピリピリして、時間休を取って皮膚科へ(>.<)

症状等を伝え、服を脱いで状態を見せたら即帯状疱疹の診断で注射&塗り薬、飲み薬のフルコース(;^_^A


6月26日(金)は会社の所属する部署の歓送迎会で幹事だったのでフルに活動(^o^;)

汗をかいたので家に帰ってシャワー浴びたら発疹が拡がってる&左脇のリンパが腫れて赤くなってる(;^_^A

6月27日(土)は安静に(>.<)

6月28日(日)の朝は更に発疹が拡がって(>.<)

見えないけど背中にも出てます(>.<)

でも、左手の手先などがピリピリしたり、肩などに電気が流れてる感覚位で激痛はない( ̄▽ ̄;)

そんな中、ディーラー担当者からフレキシブルドロースティフナーリヤが入荷したと連絡あり(;^_^A

暇だったので

サクッと取り付けてしまった(^o^;)

ディーラー担当者の話だと周りで帯状疱疹になってる人が多いそうです(;^_^A

お客さんの学校の先生とか知人などで結構いると(;^_^A

コロナのストレスじゃないかと言われました(>.<)

6月29日(月)帯状疱疹になって5日目は外せない仕事があったので会社へ行き、時間休を取って皮膚科へ経過観察へ(;^_^A

再び注射され、飲み薬の処方となり家に帰ってご飯を食べて気づいたらソファーで寝てて起きたらきてしまいました(>.<)

激・痛が・・・

早めに治療開始したのでこないと思ってた( ̄▽ ̄;)

ウイルスの最後の抵抗なのか、頭がハンマーで殴られたような頭が割れる痛さ、吐き気、極度な寒気に襲われました( ̄▽ ̄;)

いやーあれは辛かった・・・
救急車呼びたいレベル(>.<)

横になることすら出来ない痛さで土下座状態でじっと我慢(>.<)

嫁からも救急車呼ぶかと言われ(>.<)

比較的早めに治療開始してたからか激痛はたぶん1時間くらいでおさまりましたが、頭痛と眼球の腫れてる感はおさまらず(^o^;)

寝ても30分おきに目を覚ますを繰り返し(;^_^A

夜中2時には38.0℃に(>.<)

ソファーで横になったら2時間くらい寝れて

起きて計ったら少し下がってた(^o^;)

その後は37.3℃で安定し安静にしていました(;^_^A

会社は前の日に出社した時に休む話をしていてタイミングが良かった(^o^;)

今日は体温は35.8℃まで一気に下がりましたが、頭痛&眼球の腫れがまだありますがかなり良くなりましたw

ブログ書いてるくらいですからw

帯状疱疹になったらすぐに皮膚科を受診してください(^o^;)

回復しても神経痛の後遺症や、重症化すると髄膜炎や脳炎になったりしますので1週間は安静にしてた方がいいと思います(;^_^A

おしまい🎵
Posted at 2020/07/01 05:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kurosiba fuku ◯シェさんあんまり良い噂聞かないですね😂◯シェさんでやって壊れた車両を他のショップさんが面倒みてるなんて話がこっちまで聞こえてきたり😅」
何シテル?   01/20 06:20
色々な方の素敵なおクルマを拝見しながら弄ってたりしてます(≧∇≦) 変態さん達に毒されて日々物欲との闘いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:35:00
PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 06:10:14
丸山モリブデン ステアリングパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 08:25:59

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーフォレスト号(略してブルフォレちゃん) (スバル WRX STI)
2015年7月5日(日)に注文🎵 WRXSTIのB型 人生初の新車です🎵 グレードは ...
スバル シフォンカスタム シーラちゃん (スバル シフォンカスタム)
前車のライフJB1の車検を取ろうと思ったら、エンジンルーム内のブレーキラインの腐食が発覚 ...
スバル フォレスター フォレちゃん (スバル フォレスター)
9年間でフォレスターが15万キロを超え、今年車検なので憧れのWRX STI タイプSを ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
親父のあがりのクルマです(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation