• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋葉哲也のブログ一覧

2024年12月18日 イイね!

【YAMAHA XFORCE】北海道ツーリング3日目

【YAMAHA XFORCE】北海道ツーリング3日目皆様、こんばんは。

今回の投稿は北海道ツーリング3日目ということで苫小牧から夕張までの道中になります。

北海道ツーリング3日目は、午前6時に苫小牧港に到着してから、国道234号線を走行して夕張市に向かいました。



夕張市まで走行している際に初めてのセイコーマートに寄ります。



そして午前中には夕張市に到着しましたが、そのまま夕張市街地を散策します。

上記画像は夕張市の玄関と呼べる新夕張駅になりますが、夕張市の到着時は列車はありませんでした。





こちらは夕張市役所になりますが、建物自体が古く寂しげな印象を受けました。





こちらは夕張市本町の画像になります。

夕張市はかつて炭鉱街として隆盛を極めた地であり、多い時で人口12万人を抱える都市だったそうです。

しかし炭鉱の閉鎖とともに人口の減少は止まらず、現在では6000人程度の人口であるとか。

また炭鉱が閉鎖してから夕張市では、観光業に力を入れ始め、特に映画の街として町興しを図った経緯がありますが、皆さんのご存じのように2007年に財政破綻した唯一の自治体でもあります。





こちらはかつて夕張市に存在した高校の廃墟になります。

さて北海道ツーリング3日目は以上です。
Posted at 2024/12/19 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年12月16日 イイね!

【YAMAHA XFORCE】北海道ツーリング2日目

【YAMAHA XFORCE】北海道ツーリング2日目皆様、こんばんは。

今回の投稿は北海道ツーリング2日目ということで仙台から苫小牧までの道中になります。

北海道ツーリング2日目は、午前8時に仙台を出発してそのまま高速道路に走行しつつ、青森県八戸市を目指していきました。

そしてお昼前頃に八戸市へ到着しましたが、八戸から苫小牧までのフェリーの乗車時間に余裕があったために、八戸市の八食センターへ行きました。



さすがは漁港が存在する八戸市の八食センターは、魚介類が所狭しと並んでおり、立ち寄った回転ずしもとても美味しかったです。



さてそれではフェリーに乗船して苫小牧を目指しますが、この日はフェリーで一泊しました。



そして翌日いよいよ北海道に初上陸となる苫小牧港に着岸しました。
Posted at 2024/12/16 23:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年12月15日 イイね!

【YAMAHA XFORCE】北海道ツーリング1日目

【YAMAHA XFORCE】北海道ツーリング1日目2024年8月にYAMAHA XFORCEに乗ってツーリングに行った初めての北海道。

ここではその10日間の記録を備忘録として残しておこうと思います。

北海道ツーリング初日は、地元を出発して仙台まで行きました。



まずは埼玉県の秩父市を抜けて栃木県佐野市まで到達です。



佐野市に到達してから名物である佐野ラーメンを食べました。



そして佐野市を出発してからは、そのまま高速道路に乗って一気に東北方面へ向かいますが、途中のパーキングエリアで関東ナンバーのNSRと遭遇して思わず撮影してしまいました。



この後はパーキングエリアで休憩を取りながら仙台まで走行して宿泊しています。
Posted at 2024/12/16 00:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年11月27日 イイね!

リトルカブを入手しました

リトルカブを入手しました

皆様、こんばんは。

実は2024年11月25日にセル付き4速ミッションのリトルカブを入手しました。

明日埼玉県まで引き取りに行きますが、これからレストア作業を随時行っていきます。

どのような状態の車体がくるのか、今から楽しみですね。

Posted at 2024/11/27 00:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

通勤からレジャーまでこなせる万能スクーター

通勤からレジャーまでこなせる万能スクーター通勤から長距離ツーリングまで全てを一台でこなすことができる万能スクーター。
スズキの名車アドレスV125G(K6)の後継機種として購入しましたが満足できる一台でした。
ヤマハのバイクはTW225やSR500とMTばかり乗っていましたがスクーターも良いですね。
Posted at 2024/11/10 00:26:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

はじめまして、秋葉哲也と申します。 長らくアドレスV125Gを相棒として全国各地を旅していましたが、2024年7月にYAMAHA XFORCEに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] クラッチ交換+AGSアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:15:15
[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正サーモスタット(ワークス用82℃) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:47:42
[スズキ アルトワークス] 失敗したけど学べた^ ^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:17:46

愛車一覧

ヤマハ X FORCE X-FORCE (ヤマハ X FORCE)
2024年7月1日にそれまで乗っていたアドレスV161Gの後継としてX FORCEが納車 ...
スズキ アルト ターボRS ALTO WORKS (スズキ アルト ターボRS)
2023年2月に当時乗っていたSR500と入れ替える形で購入しました。 本当はアルトワー ...
ホンダ リトルカブ リトルカブ号 (ホンダ リトルカブ)
2024年11月28日に埼玉県八潮市まで引き取りに行って2024年12月1日に登録を行い ...
スズキ チョイノリ チョイノリ号 (スズキ チョイノリ)
2023年11月に地元のバイク屋さんが下駄バイクとして使用していた車体を格安で購入しまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation