第2日曜日は富士川SAオフの日です。
桜のシーズンも一段落したためか、富士川SAの車も少なめ。
道も空いていたので早めに到着してしまいました。
最近は富士山が見えることがあまりなかったのですが、今日は快晴ではないのに見ることが出来ました。
富士川SAオフは静岡組の集まりが毎度ゆっくりなので。
待ち時間の間に朝食を済ませて、車に貼り付いた虫をお掃除して・・・そんな事をしていたらやっと皆さん到着。(笑)
他の車の写真は後ほど。
今回のオフの目的は「
久能石垣いちご狩り」なのです。
ただ、今日は日曜日。
おそらく、いちご狩りのお店も駐車場が満車で道路も混んでいて大変そう?
安全策ということで、
日本平ロープウェイ乗り場に車を駐めて、ロープウェイで山頂へ。
山を下りればそこが苺狩りのハウスですから、歩きましょうということになりました。
ロープウェイの車内からパシャリ!
ロープウェイは往復で1,000円。
片道が約5分なので1分100円ですね~。(笑)
景色も良いし・・・でも、辛いのはこのあとでした。
石畳の下り、まさかこんなに辛いとは。
段差が均等になっていない階段の辛さを痛感致しました。
で・・・帰りはこれを登るんですよね。(汗)
下り道の途中でパシャリとパノラマ写真で。
ここから見えるビニールハウスは全部苺園なんだとか。
楽しみです♪
下まで到着!
あの山頂に今度は戻らないといけないのね・・・。
ここでちょっとしたトラブル。
近場の苺園、今日の営業が終わっていた!!(汗)
なんでも、苺祭りで団体様がやってきたので今日の分は終わってしまったと・・・。
これはヤバイと思ったのですが、しばらく歩いた先の苺園はまだやっていてホッとしました。(笑)
さぁ!食うぞぉ!
今まで苺狩りは伊豆などでしか経験していないんですが。
石垣苺はその名の通り、本当に石垣から生えてるんですね。
そのおかげで土に実が触れていないので、食べやすい!
しかも、甘い!
この苺園でのこの時の価格は一人1,200円で食べ放題、時間制限無しでしたが。
本来のシーズンはもっと価格が高いんだそうです。
さて、苺を食べたし・・・山登るか。
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2014/04/14 10:13:29