• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととさんのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

結局、次の車はこれになりました。



初心を大切にした方が一番飽きが来ないんじゃないかと。

ただ1つ気がかりだったのは、安全装備系(プリクラッシュセーフティーやオートクルーズコントロール)が何も無い車だということ。

どんなに疲れようが、高速道路はメルセデスみたいに半自動運転で走る事が出来ない!!

ただ、逆に考えると10年後は選べないけれど今ならまだ乗れるんじゃないか?
安全装備は完全に妥協しました。

だって、試乗したら楽しいんだもの。
かなり好みの排気音は本格的なスポーツカーみたいです。

でも、基本的に在庫を置かないこの車。
オーダーで約半年待ちになりますので、すぐに乗れない・・・それも欠点かと。
(ポルシェのオーダーに比べれば納期早いし我慢ですね。)

で!
やっぱり迷いましたよ。
V6にするべきかV8にするべきか。

何しろ、中間グレードのV6Sにオプションをてんこ盛りにすると。
同じ構成にしたV8Rとの価格差が100万円ないんです。

確かに500馬力オーバーのV8Rの方が刺激的だし、リアのマフラーも左右出しだし。

でも待てよ?
私の使用環境でスペックを活かせるでしょうか?(汗)

それと、平均5km/Lというパワーと引き替えにした燃費の悪さ。
加えて約2cmほど最低地上高がV6Sより下がり、タイヤのインチ数は20インチ固定。
路面環境が悪い我が家の周りでは確実にガリッと逝きそう。

う~~~ん。

F-TYPEは最新電装装備などをウリにしている車では無いので。
長く乗りたいから、維持費の面でも安い方がいいんじゃないか?
自動車税も3Lと5Lじゃかなりの差がありますし・・・。

というか、こういう事考える人がそもそも乗る車じゃないと思いますが・・・。
庶民なりに頑張って乗ってみたいんですよ。

結局、V6Sの方をオーダーしました。
Posted at 2014/09/28 21:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2014年09月09日 イイね!

2015 Jaguar XE



遂に全貌が!!

テールランプはF-TYPEのイメージも入ってますね。
Posted at 2014/09/09 09:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2014年02月05日 イイね!

車は持ち主を選べない・・・。

「オラー」と叫ぶ男性…福岡で暴走、10台衝突

真っ赤なレンジローバー イヴォークですよ。
車が可哀想です。



停車している隣にパトカーがたまたま停車。
それを見て逃げようとしたドライバーが起こした追突事故だそうです。

たまたまその瞬間の動画が撮られていましたが、これは酷すぎます。
Posted at 2014/02/05 11:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2014年01月18日 イイね!

気になるジャガーF-TYPEクーペの乗り出し価格は?

営業さんからお電話が来たという事もあり、ディーラーへ。

2014年モデルからオープンモデル、クーペモデル共にV6Sが追加されました。
最上位モデルはV8の5.0Lというのは変わらずです。

ベースの価格、クーペはこんな感じになっておりまして。

Fタイプ クーペ
スーパーチャージャー付きV型6気筒DOHC 3.0リッター(340PS) 8,230,000円

Fタイプ S クーペ
スーパーチャージャー付きV型6気筒DOHC 3.0リッター(380PS) 10,290,000円

Fタイプ R クーペ
スーパーチャージャー付きV型8気筒DOHC 5.0リッター(550PS) 12,860,000円

これがベース価格で各種オプションがてんこ盛りになっていくわけです。

予想に反して、電動ハッチバックやパノラミックグラス サンルーフのオプション価格は安めでした。(セットで導入しても約20万円ほど。)

ただ、それ以外のオプションが・・・。
130万円以上するカーボンブレーキはまぁ選ばないとしても。
内装をレザーにしたり、豪華なシートを選んだり。
安全装備も付けたり・・・で見積もってみると、V6Sで乗り出しは安めに見て1,350万円ほど。
ポルシェケイマンSのオプションてんこ盛りと良い勝負です。

問題は納期。
オープンモデルの2014年モデルは4月より出荷開始。
クーペモデルの方は6月以降より出荷開始となっています。
どれも、今先行オーダーをした場合の話です。

A7スポーツバックの車検は6月。
う~ん・・・とりあえず、年内の乗り換えは見送りですね。(汗)

で、商談後に「アクティブスポーツエグゾースト」を装備したV6モデルに試乗。





スイッチで「アクティブスポーツエグゾースト」はオンオフ出来るんですが。

オンにすると、もはや笑うしかないです。(笑)

「ヴォオオオオン!!」

最近の車でここまで爆音が鳴る車って・・・。
交差点で止まり、スタート。
もちろん踏み込んでいません。
エンジン回転数1,500~2,000回転付近でこの爆音。

住宅街でオンにするのはご近所迷惑です。

でも、気持ちいい♪
こういうサウンドを堪能するのならクーペよりもオープンなのかもしれません。
でも、オープンモデルは荷物がほとんど乗らないからなぁ。

悩みますね。


Posted at 2014/01/18 21:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2014年01月15日 イイね!

ジャガー、新型「Fタイプ クーペ」の予約受注を開始

クーペにはV6Sの設定があるじゃありませんか!
ベースの価格も発表されましたが、色々オプションにこだわると+200万くらいはみないとだめかな?

あとは、今オーダーして納期がいつ頃なのか。
6月をまたぐようなら当初の予定通りA7を車検に出して来年候補が出そろってから改めて検討しましょうかね?
Posted at 2014/01/15 19:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ

プロフィール

「走行距離5,000キロまであと2キロ!!」
何シテル?   05/28 18:46
初メルセデスということでCLSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
ジャガーF-TYPEからの乗り換えです。 踏み込んで面白い車から実用車へ。 優先したのは ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
乗った期間は2年9ヶ月。 家族を乗せて、お買い物・旅行と大活躍でした。 ミニバンなんです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
乗った期間は3年3ヶ月。 車検を通した後に、急遽フィットへ乗り換えでした。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
<基本仕様> カラー:アイスシルバー ・レザーパッケージ ・電動シート <オプション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation