• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととさんのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

ジャガーFタイプの注文受付日本でもスタート!

ジャガーFタイプの注文受付日本でもスタート!気がつけば、ホームページも出来ていますね。

ちょっと気になったのは日本は2グレード構成という点です。
本国ではV6、V6S、V8Sと3グレードあるんですが、日本では素のモデルとV8だけ。
さすがにスピードは出るけれど、重いV8はちょっとと思っていたので本命はV6Sだったんですよね。

う~ん・・・どうしたものか。

ただ、初期導入モデルは正直買う気はありません。
来年の車検時期・・・狙うならMY15でしょうか?

色々気になって海外レビューなどをチェックしていますが、コーナーリング性能があまり良くないみたいんですよね。
その辺りがイヤーモデルチェンジでどれだけ熟成されていくのかです。

でも、そんなことをいうとフェイスリフト後の現行「R8」がモデル末期で一番熟成されているんですよね。(笑)
Posted at 2013/05/25 21:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2013年04月20日 イイね!

気になる車ジャガー「Fタイプ」の試乗レポが掲載されています。



ジャガーF-タイプ V8S
ジャガーF-タイプ V6S
ジャガーF-タイプ V6

V8とV6(2グレード)の3種類の設定があるんですが。
ハンドリングのバランスは素のV6モデルが一番良いみたいですね。

全モデルで共通するのは実用性の低さ。
トランクスペースも最小限だそうなので、1週間程度の旅行でお土産も・・・というのにはちょっと不向きのようです。

そして気になる一文も。

「ワインディング・ロードでは、少々ボディ・コントロールが危うくなる。」
「トップ・レベルのシャシー性能を持つメルセデス・ベンツSLKやBMW Z4と比較するのは勘弁してあげて欲しい」

スタイリング、特にお尻からのデザインが大変ツボなのですが。
実用性と安全性を考えると、次オープンカーを買うのならベンツのSLあたりかな?
Posted at 2013/04/20 11:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2013年02月06日 イイね!

ジャガーFタイプの動画



V6は通常とハイパフォーマンスモデル、そしてV8と3グレード構成なんですが。
軽快さ、コーナーリングの楽しさという点ではV6モデルの方が良いかもしれません。

ただ、V6モデルはマフラーがセンター出し。
V8モデルは片側2本の左右出し。

リアの雰囲気はV8の方が好みです。

日本に入ってくるとしても早くて年末、普通に考えれば来年だと思いますが。
プライス付けによっては次期箱候補です。


Posted at 2013/02/06 10:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ

プロフィール

「走行距離5,000キロまであと2キロ!!」
何シテル?   05/28 18:46
初メルセデスということでCLSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
ジャガーF-TYPEからの乗り換えです。 踏み込んで面白い車から実用車へ。 優先したのは ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
乗った期間は2年9ヶ月。 家族を乗せて、お買い物・旅行と大活躍でした。 ミニバンなんです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
乗った期間は3年3ヶ月。 車検を通した後に、急遽フィットへ乗り換えでした。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
<基本仕様> カラー:アイスシルバー ・レザーパッケージ ・電動シート <オプション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation