• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととさんのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

F-TYPEプチトラブル!

これはアウディでもあったけれど、ナビがブラックアウトしちゃいました。

さぁ!走るか!

でエンジンをかけるとナビ画面に・・・ならず。
ホームメニューなどの画面は表示されるも、ナビボタンを押しても無反応。
パーキングアシストのボタンも反応が何かおかしい。

結局、エンジンをかけ直してもナビは起動せずなので急遽ディーラーへ。

そういえば、先日海老名の方をナビで走ったけれど案内のルートと違う道を走っているのにリルートされないという変な症状に遭遇したっけ。
その点も含めてサービスの方へ報告。

とりあえずリセット&システムを最新のバージョンへ書き換えで復活しましたけれど。
また再発するようならナビのユニットごと交換する方向で・・・という事になりました。

うむ。
やっぱりジャガーは電装系が弱い・・・っていうか古い?(汗)
Posted at 2015/03/22 18:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年03月21日 イイね!

ジャガー・ランドローバー・ジャパン、4月1日に車両価格を改定

F-TYPEに関しては2016年モデルで値上がりしているんですけれど、更に値上げみたいですね。

ただ、これはジャガーだけの話じゃ無いので仕方ないところかな。
Posted at 2015/03/21 21:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年03月20日 イイね!

F-TYPEのメーターパネルの暗さの件、ジャガーからの回答は・・・。

ディーラー側でもコンピューター繋いで改善出来ないか・・・までチェックしてくれたんですが。
結論から言うと”仕様です。”ということに。

輝度調整でメーターパネルの明るさがうんぬんはマニュアルの誤表記ってことになりました。

ジャガー本部の回答としては、あの輝度調整スイッチはメーターパネルの制御機能と繋がっていないそうで。(ほんと?)

じゃあ、メーターの明るさはどうやってるのかというと。
メーター内部に明るさを感知するセンサーが内蔵されているので、オートでバックライトを調整してくれる仕組みになっているそうです。

オート固定なので、自分では変えられませんということ・・・暗いけれど。(笑)
日中の明るい屋外などではバックライトが点灯しないというのも仕様。

メーターって視認性が良くて当たり前だと思うんですが・・・どうなんですかね?これって。(汗)

とりあえず、2015年モデルまでは全部そういう状態ですので。
2016年モデルで変わっていたらもう一度問い合わせてみようということに。
Posted at 2015/03/20 23:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年03月19日 イイね!

F-TYPEを選んだ理由、それはお尻です。



よく考えたら、スモーク貼った状態のテールからの写真ってきちんとしたのをアップしてませんでしたね。

このお尻に惚れて買ったようなものです。
本当はV8の左右出しにも惹かれるところですが、ディフューザーにこの白のラインが入っているセンター出しも捨てがたく・・・悩みましたね。

そういえば、V6Sのマニュアル仕様はセンター出しじゃなくてV8と同じような左右出しマフラーらしいとの話。
注文するのが遅かったらさらに悩んでいましたね。(汗)

注文するといえば、今オーダーするともう2016年モデルになるんですが。
公式WEBのコンフィグレーターはアテにならないことが納車後に判明。



これがオーダー時にコンフィグレーターで作製したイメージですが、実車と違うところわかります?

リアディフューザーが実際のデザインと違うんです。
よく見ると上の画像はディフューザーの左右に赤と白のランプがならんでいますけれど。
うちに届いたデザインパック+ブラックパッケージの車体は一番上の写真のように白いランプがあるのみ。
(バックフォグどこに・・・と思ったら、このクリアランプが赤く光ります。)

リアに関しては2016年モデルから追加されたスポーツパッケージと同じデザインになってます。

そして内装。
ステッチの種類を選ぶとセンターコンソール周辺やドア上部のステッチも同色になるんですが。
これはコンフィグレーターのミス。
実際同色になるのはV8モデルのみで、V6/V6Sは黒ステッチになります。

正直これはちょっとショックだった。(汗)
(営業マンの方も知りませんでしたと平謝りでしたが・・・。)

カスタムオーダーする時って、こういうコンフィグレーターが重要になるわけですから。
正確であって欲しいですよね。
Posted at 2015/03/19 21:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2015年03月14日 イイね!

F-TYPEのGoPro装着位置はここに・・・。



アンテナ線が映り込んでしまうので、やもなく運転席側に。



パイオニアのミラー端末が出てくるまではこれで頑張ろうと思っているので、配線は隠さずそのままぶら下がり状態です。

GoProはループ録画モードで本体にかなり負荷がかかりますので。
4KのHERO4を使わず、引退していたHERO3+を引っ張り出して装着しました。

USB電源はセンターコンソール下のシガーソケットから取っていますが、ちょっと見栄えの良いソケットにチェンジ。



シルバーの装飾が良い感じです。
これは買って正解でした。
Posted at 2015/03/14 17:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ

プロフィール

「走行距離5,000キロまであと2キロ!!」
何シテル?   05/28 18:46
初メルセデスということでCLSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
ジャガーF-TYPEからの乗り換えです。 踏み込んで面白い車から実用車へ。 優先したのは ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
乗った期間は2年9ヶ月。 家族を乗せて、お買い物・旅行と大活躍でした。 ミニバンなんです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
乗った期間は3年3ヶ月。 車検を通した後に、急遽フィットへ乗り換えでした。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
<基本仕様> カラー:アイスシルバー ・レザーパッケージ ・電動シート <オプション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation