• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととさんのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

A7スポーツバック、初めてのサービスキャンペーン

A7スポーツバック自体は以前もサービスキャンペーンがありましたが、うちのA7は対象外だったので今回が初めてになります。

気になる内容ですが。

「トランク内に本来装着されている水抜き用のバルブが装着されていない車両があります。」

という不具合。
対策は「水抜き用バルブを装着」ということで作業時間は1時間ほどだとか。

雨の中ほとんど乗らないうちのA7。
ある意味で幸運だったのかもしれません。

水抜きバルブがないってことは、大量の雨が降るとトランクに水が浸入する可能性があるってことでしょうか?

それにしましても、これっていわゆる組付け忘れなわけでして。
初期ロットのA7は専用部品が一部間に合わずにA4用が流用されたりしていますが。
アウディの品質・・・ちょっと不安になりますよね。(汗)
(何しろ、納車から2年も経っているわけで・・・。)
2013年11月12日 イイね!

BMW 4シリーズカブリオレ



オープンの状態でのスタイリング、かなり良い感じではないでしょうか?
ハードトップのオープンということで防犯面での安心感あり。



ただ、閉じた時の格好良さはやはり幌には及ばずですね。
Posted at 2013/11/12 11:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年11月10日 イイね!

オデッセイ入庫後にやる予定項目

来週にデリカD:5がドナドナされていき、12月中旬頃に納車予定のオデッセイ。
今回もメインは犬なので、色々やることがあります。

1.プロテクションフィルム

頻繁に車を買い換えていたため家族から長く乗れ警告が発動されまして。
新型オデッセイは少なくとも2回目の車検までは乗らないと駄目そうです。(汗)
そのため、塗装が弱いホンダ車なのでプロテクションフィルム施工を予定。
とりあえずは、サイドスカート・ドアハンドル・ドアエッジ・ピアノブラックのBピラーを予定していますが。
ヘッドライト色あせ防止でヘッドライトも施工するかもしれません。

フロントガラスのクリアプレックス施工はどうしようか悩み中。
なにしろ、完全屋外駐車なので紫外線による劣化が早そうですから・・・。

2.2列目専用カーペット調達ならびに犬用スペース製作

2列目を一番後に下げて使う予定なので。
シートレールに犬の毛が溜まらないように大きめの絨毯なりを置く予定。
合わせて犬用のイス・ベッドになるようなものを調達もしくは製作予定。

3.インチダウン 18インチから17インチへ

試乗車の乗り味、特に悪路での突き上げがとんでもなく酷かったので。
インチダウンを検討中。
インチダウン+コンフォートタイヤで改善しなかったらサスにいくしかないわけですけれど・・・さてどうなりますやら?

オーダーしてから”これ買わなかったらA7の足回りいじれたな。”と思ってしまったのは内緒です。
Posted at 2013/11/10 18:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2013年11月06日 イイね!

まもなくデリカD:5がドナドナされます。

あったものが居なくなってしまうというのは、新しい車が来るとわかっていても寂しいです。
基本犬用でしたので、犬を乗せて旅行とか色々行きました。
最低地上高が高いから、下を普通の車なら擦ってしまうような悪路もへっちゃらでした。
今までありがとうデリカ。

あとは、今までお世話になっていた三菱の営業さんに挨拶ですね。
基本的に乗り換える時は前の営業さんに挨拶するようにしておりますが。
トラブル連続でイラっと来たマ○ダだけは挨拶しなかったなぁ。(汗)

そういうわけで、約1ヶ月はマイカーは1台だけになります。
Posted at 2013/11/06 16:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ:D5 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

オデッセイ アブソリュートEXを選んだ理由



今回、増車ではなく車検通したばかりですがデリカD:5と入れ換えることにしました。

4輪駆動、悪路でも大丈夫、雪山でもへっちゃら・・・なデリカD:5ですが。
ほとんどそういうシチュエーションで乗ることがなかった。
サイドステップは付いているけれど、犬も両親も乗り込みがそれでも大変。

犬の乗車位置が2列目足下が定位置になっていたこともあり。
今回のオデッセイのキャプテンシートが実現したロングスライド機構が決め手でした。

正直言うと、デザインはあまり好きでは無いし。
エリシオンの後継モデルとしては特に運転席周りの質感というかイメージがイマイチだし。
試乗車の足回りは正直良くなく、突き上げ感あるしバタつくし・・・。
色々妥協した点もありますが、安全装備ひっくるめてのプライスが背中を押しました。

あとは車幅1,800mmという大きな車体ですから、あまり売れない車なんじゃないかと。
街中であまり遭遇しない車が大好きな私としてはその点も狙っております。
(メーカー的にはその予想が当たってしまったら大変な事になりますけれど。)

それはそうと。
車検を通した4年目のデリカD:5の下取り価格がかなり良かったです。
綺麗に乗っていたかいがありました。
Posted at 2013/11/02 15:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「走行距離5,000キロまであと2キロ!!」
何シテル?   05/28 18:46
初メルセデスということでCLSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 6789
1011 12 13141516
17 181920 212223
24252627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
ジャガーF-TYPEからの乗り換えです。 踏み込んで面白い車から実用車へ。 優先したのは ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
乗った期間は2年9ヶ月。 家族を乗せて、お買い物・旅行と大活躍でした。 ミニバンなんです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
乗った期間は3年3ヶ月。 車検を通した後に、急遽フィットへ乗り換えでした。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
<基本仕様> カラー:アイスシルバー ・レザーパッケージ ・電動シート <オプション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation