2.4Lの直噴4気筒エンジン搭載のアブソリュートに試乗しました。
デリカD:5と比較することになるわけですが、エンジンやエアコンなどの静粛性は上。
シートはレザーですが、このシートなら長距離でも疲れないでしょう。
やはり低重心なので上半身の揺さぶりが少なくなるので、それが疲れにくさに繋がるようです。
ただ、今までのオデッセイの感覚で乗ると違和感もちょっとあります。
ミニバンですから、やはり女性ターゲットを意識して開発されているから仕方ないと思いますが。
ハンドルがかなり軽くなりました。
高速道路での直進安定性がどうなるのかはちょっと気になりますが、その代わり街中での取り回しは楽に感じられます。
肝心の足回りは、随分ソフトになっちゃったような?
ソフトなんですけれど下ろしたての試乗車は悪路の”いなし”が不十分に思えました。
試乗車のアブソリュートは18インチなんですが、ベストは17インチ?
でも、車関連のレポートだと18インチの方が乗り味が良いって書いてあるのも目にします。
この点は熟成に期待、もしくはモデューロで出すスポーツサスに切り換えかな?
総じてスポーツテイストが若干薄れてしまったのは残念です。
でも、2列目3列目の居住性の向上。
背が高くなった事による乗り込みやすさの向上。
デリカD:5にはない安全装備の数々。
良いかも。
営業「どうですか?」
私「う~ん。」
・アラウンドビューモニターいいなぁ。
・プリクラッシュセーフティーもいいなぁ。
・ナビがiPhoneのSiri対応なのもいいなぁ。
・助手席と運転席の間にこれならバッグが普通に置けるなぁ。
私「じゃあ、これで。」
アブソリュートEXをフルオプション契約しちゃいました。(汗)
12月中旬頃には納車されるみたいです。
Posted at 2013/11/01 21:59:06 | |
トラックバック(0) |
ホンダ | クルマ