• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARAKIRIの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

3ph洗車 初挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近流行りの3ph洗車やってみました!
知り合いがなんかボディがスッキリすると言われたがスッキリって何??って気になったのでとりあえずやってみた🤗
画像は洗車前です。
2
モンスター3phトライアル 
安いしマジで求めていた商品🤣
3
dcmで購入。蓄圧式フォームガン
中性洗剤しかダメって書いてあるけど気にしない🤫

モコモコにはならん笑笑
4
持ってるけどついでにディテールブラシも購入。

で洗車開始
5
まずはアルカリ。
って全然泡泡にならんけど液剤はかかってるのでまぁ問題ないはず
3分放置

これがめっちゃ匂い好き😃
6
その間にディテールブラシで隙間とゆう隙間を撫でる
7
水で流して続いて酸性。
こちらのがまだ泡になってるけど……やっぱり微妙笑笑
3分放置
8
水で流して最後に中性。
酸性はしっかり水で流しました。
泡写真撮り忘れてコンタクトウォッシュした後
9
酸性が流しきれてないとヤバいので細部までしっかり流して最後に純水で流し、拭き上げして終了。
10
スッキリ?
11
たしかにキレイな気はするが…
12
感想
クリア感が戻ったような気はします。
これがスッキリなのかは不明なんだけど車からいい匂いするのはイイ感じ🤗


がクイックディテイラーとかミネラルオフ使うほうがってサクッとキレイに出来るような気がする。

あと地味に施工がめんどくて時間かかる。


フォームガンに1Lに水入れる
アルカリ液剤適量入れる
泡かける
待ちながらディテールブラシで撫でる
水で泡を流す
フォームガン洗う
フォームガンに1Lに水入れる
酸性液剤適量入れる
泡かける
3分待つ
水で泡をよーく流す
フォームガン洗う
フォームガンに1Lに水入れる
中性液剤適量入れる
泡かける
コンタクトウォッシュ
水で流す
純水で流す
水減らしをする
エアーブローする
拭き上げ

これで完了
やり方合ってるんかな??笑笑
とりあえず楽しく洗車出来ました😚
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー 加工

難易度:

バックドア モール風

難易度:

EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置

難易度:

間仕切り製作

難易度:

リアバンパーステップガード

難易度:

ルーフの制振+断熱+吸音処理(スーパー雑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HARAKIRIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者鳩さんのトヨタ カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:11:11
小ネタを一つ♪左ヘッドライト交換&ステルスウインカー球取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 19:31:33
フロントシールストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:52:25

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ アトレーに乗っています。 DIYで少しずつやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation