• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょこら1号のブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

2024年度国内電動車販売、HV独り勝ち

2024年度国内電動車販売、HV独り勝ち
日本自動車会議所のサイトを見ていたら、「2024年度の国内電動車販売、HV独り勝ち」という記事を見かけました。 https://www.aba-j.or.jp/info/industry/23932/ 日本国内の数字ですが、確かにHVだけが増加してます。 ⭐️電動車全体の販売は前年度比5 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 19:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

温故知新

温故知新
「温故知新」 米国でこういう文化は無いのかもしれませんが… ◎スムート=ホーリー法(1930年関税法とも) 1930年、米国フーヴァー大統領下で出された世界恐慌対策。 農産物価格の引き上げから始まり、工業製品にも対象を広げ、米国内産業全般を保護して高賃金を維持、恐慌を克服しようとした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 09:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

JAMA(日本自動車工業会)いまさら聞けないシリーズ③

JAMA(日本自動車工業会)いまさら聞けないシリーズ③
いまさら聞けないシリーズ「電動車の種類編」です。 https://blog.jama.or.jp/?p=7215 実はコレ、ワタシは理解が不足してました。シリーズとか、ストロングとか、マイルドとか、具体的にはナニ?いまさら聞けないヒトの1人です…💦 でもこの記事で実際の車名が挙げられている ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 19:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

相互関税問題…

相互関税問題…
彼の国の大統領が指摘する米国自動車に対する関税率を改めて調べてみました。 日本自動車工業会JAMAのサイトにある「自動車関税率・EPA/FTA」のデータです。 https://www.jama.or.jp/statistics/facts/tariff/index.html 自由化、市場解放 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 09:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

日本自動車メーカーの資本・業務提携関係を学ぶ

日本自動車メーカーの資本・業務提携関係を学ぶ
相互関税問題に絡んで日本自動車工業会JAMAのホームページを見ていると、「日本メーカーの主要な資本・業務提携関係」なる資料を見つけました。 https://www.jama.or.jp/statistics/facts/partnership/index.html 日本自動車メーカー間の提携関 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 12:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

JAMA(日本自動車工業会)いまさら聞けないシリーズ②

JAMA(日本自動車工業会)いまさら聞けないシリーズ②
JAMAのブログで見かけた、今さら聞けないシリーズ、クルマ各部の呼称編です。 https://blog.jama.or.jp/?p=7577 クルマは一般的に30,000点近いパーツでできているそうです😱 それらは国やメーカーによって呼称の違いがあったり、世代の違いによっても呼び方が異なり ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 12:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

ブレーキフルードを学ぶ

ブレーキフルードを学ぶ
改めて、ブレーキフルードについて学びました。命を預ける大切な保安部品の1つですネ✊️ まず、クルマには油圧式ブレーキが採用されていますが、使用されている材質からするとブレーキオイルではなく、フルードと呼称するのが正しい、と言えそうです(ヘリテージカーではオイルですが)。 ブレーキ液はポリエチレ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 10:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

JAMAのブログ〜自動車会社 その社名の由来と歴史② 二輪車メーカー編

JAMAのブログ〜自動車会社 その社名の由来と歴史② 二輪車メーカー編
日本自動車工業会のblog、今度は二輪車メーカー編です。 https://blog.jama.or.jp/?p=9429 〈カワサキモータース〉川崎築地造船所▶︎川崎車輛 時代背景もあって当時は航空機も製造されていて、トラックも生産されていたのですね。 〈スズキ〉鈴木式織機製作所▶︎鈴木式 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 22:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

JAMAのブログ〜自動車会社 その社名の由来と歴史① 乗用車メーカー編

JAMAのブログ〜自動車会社 その社名の由来と歴史① 乗用車メーカー編
日本自動車工業会(JAMA)のサイトで、自動車メーカーの名前の由来が解説されていました。社会勉強と思って、読んでみました。 https://blog.jama.or.jp/?p=9395 SUBARU▶中島飛行機 ロゴの六連星は「むつらぼし」と読む事を知らず💦(恥)、富士工業、富士自動車工 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

米国による自動車・自動車部品に対する関税措置について

米国による自動車・自動車部品に対する関税措置について
日本自動車工業会、いわゆるJAMAですが、そちらの会長さんがあるコメントを発信しています。 「米国による自動車・自動車部品に対する関税措置について」 https://www.jama.or.jp/release/comment/2025/3054/ 数字が引用されていて、わかりやすい! か ...
続きを読む
Posted at 2025/04/04 21:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@だるま屋ウイリーさん、こんばんは。結構な高額ですね😂自身も気を付けます。」
何シテル?   09/01 21:28
はじめまして、しょこら1号です。 駐車場は狭く、フロアジャッキもないため出来ることは限られますが、DIY好きです。 積極的に愛車のメンテナンスに取り組んで、気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワコーズ ヘッドライトリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:42:38
リアビューフォト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:16:18
ノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:09:02

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初期型ヴェゼルハイブリッドZてす。 2014年登録車で複数のリコールを経ていますが、気 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ちょうどこのカラーリングでした😛 良かったところ。音と吹け上がりが感応的なRB20D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation