• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょこら1号のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

JAFバックカメラ試験

JAFバックカメラ試験
太いCピラーのため、目視ではリアが見えにくく、すっかりバックカメラを頼りきっています。 信頼性はどうなのだろう?と思って調べると、JAFがバックカメラ試験を公開してくれていました。 https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user- ...
続きを読む
Posted at 2025/05/25 13:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

ブレーキ博物館@中山ライニング工業

ブレーキ博物館@中山ライニング工業
東京都足立区にある中山ライニング工業、そこにブレーキ博物館なる施設がある事を知りました。 https://sasga.co.jp/brake_museum/ コンパクトな施設らしいですが、ブレーキを学べて、ブレーキパッド交換も体験できるとか🙌 整備場所も工具も足りないワタシには、ブレーキ周 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/21 13:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

歴代最高のGW2日目!(あの大統領風に笑)

歴代最高のGW2日目!(あの大統領風に笑)
皆さんお元気ですか〜? ワタクシのGWは2日目を迎えております。 昨晩、ガラガラの一般道をおよそ100km走行して、千葉県までやって参りました♪ 普段なら恐ろしく混む道をスイスイと、信号待ちもミニマム、時速50〜60kmの定速走行が出来ました。ウチの相棒がEV走行を得意とする速度域です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 16:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

富士スピードウェイなう

富士スピードウェイなう
人生発のレース見学に来てます😄 フォーミュラドリフト@富士スピードウェイです。 予選開始が楽しみです😌
続きを読む
Posted at 2025/04/26 09:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月18日 イイね!

訪問特定整備制度の新設

訪問特定整備制度の新設
訪問特定整備なる制度が新設されたそうです。ご縁があるか分かりませんが、知らなかったぁ💦 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000336.html 訪問特定整備制度 (道路運送車両法施行規則の一部改正、3月31日公布。6月 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/18 08:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

ドライファストルブに含むPTFEの乗り心地への寄与を考える

ドライファストルブに含むPTFEの乗り心地への寄与を考える
自車は11年7.3万キロ使用の純正ショックアブソーバーが付いた車両ですが、足回り各所にKUREのドライファストルブを施工し、乗り心地のフラット感が増しています。 路面から感じていたインフォメーションが丸くなり、新品タイヤ装着の効果だけでは無い?という印象を持っています。 ドライファストルブに ...
続きを読む
Posted at 2025/04/14 08:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

初心者にもやさしいレース観戦入門

初心者にもやさしいレース観戦入門
GWが近づき、間も無く人生初のレース観戦をするワタシ、ピッタリの情報をJAMAのブログに見つけました🙌 「私をレースに連れてって! 初心者にもやさしい観戦入門」 https://blog.jama.or.jp/?p=1873 🔽ふむふむ、きおかの変化に合わせられる服装ね。熱中症対策として ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 14:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

2024年度国内電動車販売、HV独り勝ち

2024年度国内電動車販売、HV独り勝ち
日本自動車会議所のサイトを見ていたら、「2024年度の国内電動車販売、HV独り勝ち」という記事を見かけました。 https://www.aba-j.or.jp/info/industry/23932/ 日本国内の数字ですが、確かにHVだけが増加してます。 ⭐️電動車全体の販売は前年度比5 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 19:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

温故知新

温故知新
「温故知新」 米国でこういう文化は無いのかもしれませんが… ◎スムート=ホーリー法(1930年関税法とも) 1930年、米国フーヴァー大統領下で出された世界恐慌対策。 農産物価格の引き上げから始まり、工業製品にも対象を広げ、米国内産業全般を保護して高賃金を維持、恐慌を克服しようとした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 09:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

JAMA(日本自動車工業会)いまさら聞けないシリーズ③

JAMA(日本自動車工業会)いまさら聞けないシリーズ③
いまさら聞けないシリーズ「電動車の種類編」です。 https://blog.jama.or.jp/?p=7215 実はコレ、ワタシは理解が不足してました。シリーズとか、ストロングとか、マイルドとか、具体的にはナニ?いまさら聞けないヒトの1人です…💦 でもこの記事で実際の車名が挙げられている ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 19:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。昔、上尾駅の近所に上司が住んでいて、串カツ田中@上尾店で飲んだ事があります(笑)」
何シテル?   08/05 22:32
はじめまして、しょこら1号です。 駐車場は狭く、フロアジャッキもないため出来ることは限られますが、DIY好きです。 積極的に愛車のメンテナンスに取り組んで、気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアビューフォト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:16:18
ノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:09:02
Modulo テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:07:54

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初期型ヴェゼルハイブリッドZてす。 2014年登録車で複数のリコールを経ていますが、気 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ちょうどこのカラーリングでした😛 良かったところ。音と吹け上がりが感応的なRB20D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation