• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょこら1号のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

カーディーラーでのカスハラ

日本自動車会議所のサイトで見掛けました。

https://www.aba-j.or.jp/info/industry/24100/

カスハラ、ご存知のカスタマーハラスメントですね。

世の中、聞いたことのない〇〇ハラが多くなりましたが、これは有名です。



相手がハラスメントと感じるような事を安易に要求すれば、まわりまわって自分に還ってくる可能性を危惧しませんか。

「ムリな要求➡整備士や営業員の残業増加➡納期長期化やコスト増加」

例えば…

◎何処かわからないけど異音がする。保証修理して~。

◎ネットで保証交換してくれている事例がある。自分もして~。

◎付けて貰いたい部品がある。サービスして~。

◎クルマはよく分からないから、ヨロシク~=丸投げ。



適切・快適に走行できるようメンテナンスの責任を負っているのは、車両を運行するユーザー(所有者)ですよね。

いくら自社のクルマに精通している整備士であっても、少し預けるだけで、再現性の少ない全ての違和感を解消するのは厳しく思えます。

何処に違和感があるか、不調を訴えてくる愛車に気が付いてあげられる、そんな所有者でありたいです。

長く同じクルマに乗っていると、気が付いてあげられる違和感も増えます。

ウチのVEZEL、これからもヨロシク。

Posted at 2025/05/29 19:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

高速走行時の燃費を考える

高速走行時の燃費を考える高速走行時、目的地までの時間を短縮すべきか、急がないなら安全と燃費を取るべきか、考えさせられます。

調べてみると、JAFが高速走行時の燃費試験データを公開してくれていました。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/acc/fuel-economy

空気抵抗は時速があがるほど大きくなりますから、時速80キロが移動速度と省燃費のバランスが優れる事が確認できました。

またサイトの最後には、ヒトのアクセル操作より、クルマがコントロールする方が省燃費、と結ばれています。

自車に搭載されているのは、追走や車間距離をコントロールしてくれないクルーズコントロールですが、自分のアクセル操作より省燃費かも、という実感はありました。今後も積極的に使いたいと思います。
Posted at 2025/05/25 14:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

JAFバックカメラ試験

JAFバックカメラ試験太いCピラーのため、目視ではリアが見えにくく、すっかりバックカメラを頼りきっています。

信頼性はどうなのだろう?と思って調べると、JAFがバックカメラ試験を公開してくれていました。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/blind_spot/rear-view_camera

有効性は高いと言えそうですが、視界は広くない事を再認識し、引き続き過信しないようにします。
Posted at 2025/05/25 13:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月21日 イイね!

ブレーキ博物館@中山ライニング工業

ブレーキ博物館@中山ライニング工業東京都足立区にある中山ライニング工業、そこにブレーキ博物館なる施設がある事を知りました。

https://sasga.co.jp/brake_museum/

コンパクトな施設らしいですが、ブレーキを学べて、ブレーキパッド交換も体験できるとか🙌

整備場所も工具も足りないワタシには、ブレーキ周りはアンタッチャブルでした😂

スミマセン、未体験ですがワクワクのあまり、投稿しました💃

予約して、ブレーキパッド交換を体験せねば!



Posted at 2025/05/21 13:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

歴代最高のGW2日目!(あの大統領風に笑)

歴代最高のGW2日目!(あの大統領風に笑)皆さんお元気ですか〜?

ワタクシのGWは2日目を迎えております。

昨晩、ガラガラの一般道をおよそ100km走行して、千葉県までやって参りました♪

普段なら恐ろしく混む道をスイスイと、信号待ちもミニマム、時速50〜60kmの定速走行が出来ました。ウチの相棒がEV走行を得意とする速度域です。

PEAのガソリン添加剤投与と、転がり抵抗AAの新品タイヤのおかげもあって(?)、燃費は写真の上段でした🙌

実燃費はマイナス5%くらい必要でしょうけれど、燃料高騰の折に有難い限りです。

千葉県には流れの良い一般道が多く30km超えの経験もあり、まだまだ現役ハイブリッドです‼️(運転手の方が先に引退したりしないようにしなきゃ…💦)



かれこれ10年以上続けている行動ですが、優雅なバカンスでも何でもなく、親戚が所有する空き家の庭掃除、コレが主目的で御座います💦

今となっては持ち主も家族も脱落し、今年で2年目🫩

気楽な独り旅なので、自分好みの行動や食事をする予定です。(お天気次第ですが)

で、明日は掃除の合間に食事とお土産仕入れを兼ねて行こうかな▶︎あられちゃん家工場直売店
Posted at 2025/04/30 16:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@パパセッキさん、栗🌰を買いたくなる気持ち、よくわかります。自分も2つ買いました笑笑」
何シテル?   09/08 08:45
はじめまして、しょこら1号です。 駐車場は狭く、フロアジャッキもないため出来ることは限られますが、DIY好きです。 積極的に愛車のメンテナンスに取り組んで、気に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CRUZARD 水アカ汚れシブアク洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:25:34
ワコーズ ヘッドライトリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:42:38
リアビューフォト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 00:16:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初期型ヴェゼルハイブリッドZてす。 2014年登録車で複数のリコールを経ていますが、気 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ちょうどこのカラーリングでした😛 良かったところ。音と吹け上がりが感応的なRB20D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation