2024年04月29日
訳あって2年しか所有出来ませんでしたが、ホンダのVTECはやはり自然吸気NAですよ。
Posted at 2024/04/29 18:50:54 | | クルマレビュー
2024年04月29日
この車の売りはピラーレスのミラクルオープンドアですが助手席を90度全開にする方がどれだけいるか疑問ですが、ピラーレスには荷物の積込で助かってます。
高齢者や小さな子供がいる家庭ではタントに限らず、このタイプのクルマは後席が広いのでセカンドカーに向いてると思いますよ。
Posted at 2024/04/29 13:35:01 | | クルマレビュー
2024年04月29日
母が車を買い換える事になり事故車を下取り価格と同額の40万で買取りしたのがそもそもの始まり(笑)
普段の足にと購入しみんカラを見ると稀少なJBエンジンを積んでると知り9万キロで買取りハマって18万キロまで乗りました。
総評と致しましてはこのクルマを中古で買う方も、もぅ少ないと思いますがお買い物程度で使うなら3気筒ターボのRのが扱いやすく合ってると思います。
4気筒JBマニアが沢山居ることも存じてますが、もしこのクルマのRSの購入を検討してる方が居るならば色んな意味も含めて前期型をお薦め致します。
後期型は弄れません(スポーツECUの設定無し)
Posted at 2024/04/29 09:29:41 | | クルマレビュー