
車検も無事終了し、エンジンオイルも交換しましたので久しぶりに106で走り回りたくなり、有給休暇を取得して関東へ遠征してきました。

朝3時に出発して高速道路を東へ向かいます。途中朝食を摂ったり、何度か休憩しながら、「アネスト岩田 ターンパイク箱根」に到着しました。
ターンパイク入り口へ向かう一般道で、移動式オービスによる速度取締りがされており、レーダー探知機が装着して初めて反応して驚きました。不意打ちでしたが光らなかったので大丈夫でしょう。
自動車雑誌などでよく見る場所で一枚・・・

田舎者丸出しですね・・・
アネスト岩田スカイラウンジにてカツカレーを昼食にいただき、芦ノ湖スカイラインへ。だんだん雲が広がってきて残念ながら富士山は見えませんでした。
この日の箱根はレンタカーの走り系の少し前の日本車(イニシャルDとかに出てくるような)をたくさん見かけました。運転しているのは外国の方が多く、皆さん楽しそうなのが印象的でした。
(前回106でターンパイクに来た時、料金所前の駐車場で「わ」ナンバーのランエボに乗った外国の方に「106の写真を撮らしてもらってもいいですか?」と声をかけられましたね)
まだ時間があるので東京へ向かいます。
東京に車で来た時は必ず立ち寄る「APIT東雲」を目指したのですが、目的地数キロ手前で渋滞に巻き込まれたため、到着が遅くなってしまいました。

予定では日帰りをするつもりでいたのですが、渋滞に巻き込まれたので疲れてしまったのと、予定より遅くなってしまったので宿泊することにしました。
幸い、駐車場有の東横インに宿を取る事ができました。(着替は念のため持参していました)
翌日は夕方5時には明石で予定があるため、早めに出発しました。
途中から雨が降り出しましたが、無事予定までには帰宅することができました。

次回はもっと天気が良い日に時間に余裕をもって旅してみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/16 16:08:53