• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

本屋でGET

本屋でGET 数日前に、本屋で見つけようやく
捕獲して来ました。


子供の頃に憧れだった車。
もう一冊、保管用に買おうかなぁ・・・

さて、もう少ししたら寝ます。
早朝には出発しないと、高速は
渋滞しそうですからねぇ・・・
ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2010/05/01 22:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86
鏑木モータースさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

JET洗車。
ベイサさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年5月1日 22:38
早めにスタートしてください。
コメントへの返答
2010年5月3日 18:21
何とか無事に帰って来ました。

ホントは4時頃のスタートを目指して
いたんですが、寝坊で・・・(笑
2010年5月1日 22:51
トヨタ3000GT、私も子供の頃は憧れました。
でもスープラは中期の黒の3000GTリミテッドが一番好きですね。
コメントへの返答
2010年5月3日 18:25
初期の3000GTか2000GTツインターボが
最も好みです。

中期以降も勿論好きなんですが、グリル
周辺(ラジエーター付近?)の形状が
変わってしまい、当時は今1つ好きに
なれませんでした。
2010年5月2日 10:57
この頃はリトラヘッドタイプが流行してましたね!
私も好きでプラモ持ってました。
コメントへの返答
2010年5月3日 18:28
今だと法規制の問題等、様々な理由で
リトラクタブルタイプのヘッドライトがこぞって
流行りましたね。

私もセリカXXやスープラ好きでプラモも
作っていました。何年か前に久しぶりに
買ったのがありますので、いずれ製作
したいと思っているんですが・・・(笑
2010年5月3日 1:55
やっぱスポーツカーといえばリトラですよねぇ
保安基準の影響で消えて行っちゃったのが残念です

スープラは個人的に80のイメージが強いですが、70もスマートなデザインでいいですね
限定モデルのターボAなんかはかなり面白い1台なんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2010年5月3日 18:31
当時はRX-7やZ、プレリュードなど多数の
車で採用されましたが、あっという間に
消えてしまったのが残念でした。

新車の営業をしていた頃に70の2.5Lを
下取り車で運転した事がありますが、
パワーがあって、面白そうでした。
ただ、年数を経た車でしたのでそれなりに
メンテナンスは必要な感じでしたが。

プロフィール

「10月からは榊マリコから刑事に転身ですか。フジTVの主演は「ホテルウーマン」(91年)以来の気がしたんだけど、アレは関西テレビ制作だったか…」
何シテル?   08/31 08:39
日常の出来事が6~7割、私が気になった クルマやその他のニュースに関すること 色々と書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはゆです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 06:08:04
そらジロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 20:45:55
 
TOKYO FM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 20:50:13
 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツe:HEV G“Z” プラチナホワイトパールマイカ(089) スペアタ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
オーリス君です。 オーリス150X・Sパッケージ ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
ルノー その他 ルノー その他
ルノーのクロスバイク CRB7006 通勤用として、導入しました。 が、転勤に伴い通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
母親殿のクルマ 前車ヴィッツは弟夫婦に譲ったので 新たな足が必要となり購入。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation