• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべやまのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

ご冥福をお祈りいたします

ご冥福をお祈りいたします今から14年前、AKT秋田テレビ「軽-1グランプリ」にて共演しまして、あまりお話し出来ませんでしたが一緒に撮らせていただいた思い出があります。今でも最近の事の様に思います。

ご冥福をお祈りいたします。


ラリードライバーの篠塚建次郎さん死去、75歳…「パリダカ」で日本人初の総合優勝(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff4264c548aeaf39ed3eaae5cbe6adb585c4594
Posted at 2024/03/18 18:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます令和6年も(2024年)もよろしくお願いいたします。


(画像のキャリイは2021年のモノです。画像のネタが無くて…)
Posted at 2024/01/01 07:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!4月29日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし

■この1年でこんな整備をしました!
右ロアアームその他交換。車検。フロントクロスメンバー交換。フォグランプバルブ交換。ベルト交換。

■愛車のイイね!数(2023年04月30日時点)
29イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特になし

■愛車に一言
残り2年ですがよろしくお願いします

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/30 14:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

ラフェスタ中古購入10周年記念車検

ラフェスタ中古購入10周年記念車検前回のブログでラフェスタの車検代が30万近い見積りでどうするのかと書きましたが、結局ケチるところをケチった結果当初の見積りより10万近く抑える事が出来そうなので車検を取って続投する事にしました。

見積りからケチったのは下回り塗装、エンジンオイル交換(スタンドで交換済み)、HIDバルブ交換、フォグランプバルブ交換。

HIDはIPFのバルブが光量不足かわからんが車検通らないとのこと。幸い純正バルブがあるので自分で交換。
フォグランプは運転席側が切れている為こちらも自分で交換。



アマゾンにてマイナポイントで購入したIPFのハロゲンバルブに交換。当初はLEDにしたかったが、残り2年しか乗らない車に金掛けるのはどうかと思い無難なハロゲンに。



フォグランプバルブ交換完了!
HIDも純正バルブに交換。
これだけで見積り金額から35000円(工賃込)近く抑える事ができました。

今回車検で1番費用が掛かるのはフロントクロスメンバーその他諸々の交換。直さないとヤバいところが1番大きかった(去年運転席側の足回り直したばかりなのに…)。でもそこはこれが最後の車検という事で中古部品で対処してくれることになりました。これだけで部品代2万円くらい抑える事ができました。

3日掛かりましたが無事車検も終えて戻ってきました。


気になる車検代は努力のおかげで10万円近く抑える事ができました。

これが最後の車検という事で2年後までには新たな乗用車をら探さねばならんが、日産にはラフェスタに代わる車がないので正直欲しい車がない状況。どうしましょう…



Posted at 2023/05/07 12:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

ラフェスタ10周年

ラフェスタ10周年平成25年に購入した3年落ち23000キロの中古車ラフェスタが4月の車検で10年となります。そこで車検の見積りをとるために馴染みの車屋に入庫。
早速見積り出来たとの事で見たら驚異の30万近い車検代がっっっっっっっっっっっっ‼️どうやら必ず直さないとヤバいところが1番大きく約9万円也。




一瞬頭の中で買い替えがよぎりましたが、正直なところ買い替えしてまで欲しい車が全くない。ラフェスタは移動も楽だし5ナンバーサイズのミニバンで気に入っているので離したくない。でも来月の車検まで決めなければいけない。

そこで選択肢は3つ
1 車検を取って続投(もちろんケチれるところはケチる)
2 思い切って買い替え。又は(あべやま得意の)買い替えまで繋ぎのテキトーな車を用意する
3 涙を飲んで廃車。以後カミさんはキャリイ(AGS車)、自分はクリッパーで通勤。お出かけの時は娘のマーチを借りる。

現在カミさんと絶賛検討中。でもお互い大方決めてますが…果たして!?

ノートみたいな車でもよいが楽器積んで90キロ先の街にバンド練習するのでケツが長いステーションワゴンが欲しいところだが、昨今このタイプのワゴンが無いのでこのままだと次期車両はカローラ(ツーリング又はスポーツ)一択か!?
日産でもラフェスタに代わる車出してくれれば良いが、噂ではノートベースのシエンタ対抗車が出るとか出ないとか…まああくまで噂は噂ですが出たら間違いなく購入します。
Posted at 2023/03/25 10:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャリイダンプの吹き出し切り替え修理完了!そして復活」
何シテル?   08/17 18:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

芋煮オフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 23:33:00
軽トラック研究会 芋煮オフ変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 08:29:58

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
B30ラフェスタの代替えで購入。ラフェスタに代わる車は限られているので消去法でラフェスタ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
5年間の中継ぎ軽トラを経てようやくキャリイターボに継ぐ上級グレード軽トラです。カミさんと ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
ばっちゃ(義母)所有だったホンダストリートの代替で2010年に購入しました。自分が買った ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2019年に63型キャリイダンプのフレームが限界を迎え急遽16型キャリイダンプを購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation