• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルシさんのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

DPF再生時は燃費が悪いですね

DPF再生時は燃費が悪いですねMYディーラーで洗車してもらえることになったので向かったが、i-stopがかからないので変だなと思ったら、DPF再生中でした
市街地走行でしたがすこぶる燃費が悪かったです
Posted at 2024/03/30 17:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

リサイクル料金の番号間違い

昨夜、MYディーラーの担当者から連絡があり、リサイクル料金の番号の記載間違いがあり、早急に契約書を作成し直さないといけないとのこと

8と9を打ち間違えたらしい

本日、ちょっとドライブして正式書類に捺印と署名をしてきた

納車から2ヶ月後だけど....

とりあえず、来週ただで洗車してもらうということで話をつけたけど、話の流れでスルーされそうになったのがちょっとなーって感じでした
Posted at 2024/03/24 20:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月15日 イイね!

マツコネの不具合かな?

マツコネの不具合かな?燃費モニターをつけっぱなしにして走行していたら....



入れっぱなしのDVDが鳴り出して....

セットしていないのにナビが目的地を案内し出した(>ω<)



マツコネの不具合だろうか?

それとも使い方が悪くて車が怒ったのだろうか





Posted at 2024/03/15 00:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

ルシさんの車遍歴⑧

ルシさんの車遍歴⑧これで最後です、VOXY ZS煌の後はホンダN-BOX....

VOXYの前に2代目として買ったけど、二人目が生まれて家族ではVOXY、通勤はN-BOXに切り替え....
2年落ちの中古で買って、8年乗りました
ホンダカーズで業務用として使われていたものだったので、人気のN-BOXにしては比較的安く買えたのが当時は嬉しかったけど....






広いだけのただの足車


軽自動車でも内装がそれなりに充実していたり、ターボで比較的パワーがあればいいけど、内装は樹脂感満載でチープ、NAのため非力で車重が重いので燃費も悪く、CVTのため加速はもっさり....

カスタムだったら良かったのかな〜

ここ1年近くは月2〜3回の高速道路の往復100kmの出張があり、運転が疲れるので我慢できずに手放しました(大雨や強風で煽られてました(T_T))







写真も生活感丸出しですね
洗車や車内清掃はほとんどせず、荷物も後席に投げるように置いてました

そういう意味で言えば、愛着とは程遠かったと思います

唯一の良い点は、左のAピラーに付いているミラーですね
左側の路肩を物理的に見ることができて便利でした
室内が広い車なので、収納も良かったですが、ナビの下の物置きが狭くて、今の大きさのスマホは置けませんでした(昔はガラケーだったから置けたんでしょうが.....)





内装は硬質プラスチックしかないので、動く道具という感覚しかなかったです

走りはCVTのため高回転まで回さないと加速しないし、燃費は通勤メインで12km/Lほどでカタログ値の半分ぐらいとヒドイ(高速を使えば15km/Lぐらい行きますが....)
また、ハイトワゴンのためカーブでのタイヤの変形によりタイヤの減り方がいびつになるようでした(ハイトワゴン用のタイヤを履いてもあまり持ちは良くなかったです)


否定的なことしか書けないので、N-BOXを愛車としている方々には申し訳なく思っています

独り身になって残された車だから、こういう扱いになってしまいましたm(_ _)m
Posted at 2024/03/15 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月13日 イイね!

ルシさんの車遍歴⑦

ルシさんの車遍歴⑦CX-5の次に必要に迫られて買い替えたVOXY ZS煌の続き....

トヨタ車らしく見えないところにはお金をかけない作りでした(フットレストがないとか)
そう言えばガソリン車の上級グレードなのにクルコンすら付いていなかったようですね(ほとんど記憶になく写真を見て気付きました)



安全装備もイマイチで使えた機能は信号待ち時に前車が発進しても動かなかったら急かせるアラートかな?
車線逸脱防止支援システムは1回ぐらいしか作動しませんでした(60キロ超でカーブを曲がりきれずに逸脱時にピーって怒られた記憶が....)



ドアトリムの材質は爪の傷が付きやすく丁寧に扱っていた記憶があります(同乗者にも気を付けてねって言ってた記憶があります)
チープさは否めませんが、内装はカジュアルな感じで気に入っていました

センターにいろんな情報を表示するディスプレイがありましたが、これもかなりショボかったです(液晶が小さく左右の黒い余白にチープさを感じていました、情報の内容も燃費と室温ぐらいしか記憶にないです)
トヨタの車のディスプレイ表示は、とにかく文字が小さく安っぽかったです




その他の機能で使えたものは、2列目のサンシェードですね
格納できるのがデザイン的に秀逸で、小さい子供に直射日光が当たらないのが良かったですね
また、シートベルトがドア側ではなくシートに付いているのが良かったですね(こう言う部分はトヨタの顧客目線の良いところですね)

シートアレンジは、3列目をほとんど跳ね上げて格納していたので、斜め後方の視認性は悪かったです



やはり、ワンボックスは子供を乗せてなんぼなので、家族で利用した時の使い勝手の良し悪しを思い出しますね
2列目シートが上下だけでなく、左右にもスライドするとか、子供のために2列目シートにドリンクホルダー付きのトレイが付いているとか....
運転席から2列目にウォークスルーできるようになってたけど、ほとんどそんなことはしなかったですね(狭いので一旦降りて2列めに移るのが普通かな)

思い返してみるとそういう装備に対し良し悪しを感じていたように思います

乗っている時は、ある意味走りなんかどうでもいいって思っていたし、安全機能の乏しさや内装のチープさはあまり気にならなかったような記憶があります

車を利用する目的が変われば、重視するポイントも変わるということなんでしょうね

それはそれでいいと思いますが、この辺りから完全に車をただの足としか感じられないようになってきたのかもしれません

悲しい限りです....
Posted at 2024/03/13 23:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「基本設計が古いのも何のその、国産車のBセグで唯一のクリーンディーゼル車 http://cvw.jp/b/3608686/47522622/
何シテル?   02/10 17:05
ルシさんさんです 2024年(令和6年)1月21日納車されました ルシさんさんの車遍歴 1995年:ダイハツシャレード(MT) 1996年:日産初代プリメー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345 678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト地図更新2023秋版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:56:14
マツダコネクト地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:26:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ルシさんのマシグレ号 (マツダ MAZDA2)
2024年1月21日(日)仏滅かつ降雨の中、MAZDA2が納車されました 23年モデルの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation