• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NI.KE(ニケ)のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

蒲郡旅

蒲郡旅急遽、所要のために最寄りへ来たため、蒲郡へやってきました。先日も名古屋旅で名豊道路で通過したエリアです。

海老名SAを抜けるまでの渋滞がいつも以上に厳しかったです。玉突き事故があったようで、後方が潰れてしまった車両と数台の車両(写真は割愛)。

その後は、渋滞はなく、駿河湾沼津SAのびっくりドンキーで昼食を食べます。





諸用の後は、蒲郡クラシックホテルに泊まります。



日本にいくつかあるクラシックホテルの一つです。



皇室も利用している大変素晴らしいホテルですが、老朽化していたり、修理が行き届いていない部分もあることは確かです。





ホテルのすぐ目の前にある竹島(八百富神社)を巡ります。



遊歩道で島を半周できるようなイメージです。

Posted at 2025/08/24 23:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月12日 イイね!

名古屋旅 その2 名古屋城

名古屋旅 その2  名古屋城名古屋でで、朝から規制線です。自転車の巻き込み事故と思われます。街中では左からすり抜けてくる自転車に左折と手前で寄せる際に注意が必要です。



モーニングを食べます。



名古屋・栄は路上喫煙が非常に多く、もちろん条例で禁止されているのですが、ちょっとモラルがない方々多いのが残念です。

そして、名古屋城へやってきました。現在、天守閣には入れません。かつての木造への建て替えを計画しているそうです。



まずは虎を出してください。



豪華絢爛で、見飽きません。



建物も装飾も全部復元したもので、本物の多くは空襲で焼かれました。B29からは物凄い軍事基地があるように見えたのでしょうか?



殿様のお風呂場らしいですが、50分待ちなのでスキップします



櫓の開放日なので見ていきます。年4回一週間前後見られるようです。



ここからなら敵の動きもばっちり・・見えません。



開放されていない櫓には誰もいないので写真を撮っておきます。



掘です。



焼かれなかった本物も展示されています。



天然記念物のカヤだそうです。



帰りは一気に高速道路から新東名で帰ります。岡崎SAできしめんを食べます。



岡崎SAから駿河湾沼津SAまでの2時間弱の運転を担当し、名古屋から東京で全体で、二回の休憩と渋滞で6時間ぐらいでしょうか、東京ICに到着して無難な帰路となりました。



少し雨が降りましたが、コーティング効果で土埃を落としてくれました。

が、後日確認で走行中の飛び石で、給油口付近にわずかなへこみが😭(写真はありません)


Posted at 2025/08/16 13:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月09日 イイね!

名古屋旅 その1 名豊道路

名古屋旅 その1 名豊道路今回の旅はいくつかのイベントをこなしながら、夫婦交代の運転で名古屋を目指す旅になります。通常は新東名の旅になりますが、新規開通したばかりの国道23号線(名豊道路)を通ります。



玉川ICから横浜青葉ICまで第三京浜で少しでも渋滞回避して東名へ・・・という予定でしたが、CoCCHI のお勧めで国道246号を通りました・・が、246の方がひとい渋滞で悪手でした。コンビニでいったん運転手交替してもらいます。

東名に入って海老名SA付近でいつもどおり渋滞は終わり、まずは次のお食事スポットである足柄SAまで進みます。万里定食は麻婆豆腐と唐揚げ定食ド安定。



ここからは御殿場で新東名に入り、島田金谷ICで国道1バイパスに入り、いつもの道の駅掛川で休憩。再び運転手を引き受けます。掛川市、袋井市、浜松市、ここで左に太平洋、右に浜名湖を眺めて、湖西市へと進みます。

道の駅汐見坂を超えて23号線に入りますが、当面片側一車線のために最後の抜きどころで車間距離と車線、法定速度の概念が崩壊し、どこから割り込んでくるかわからないので後方車両の動きに注意しないといけません。

そんな中、ゼロ距離で煽り運転風に走るプリウスが、どうも車線は変えない、前方に車両がなければ急加速、車両があれば車間距離を可能な限りゼロにする、というできの悪いクルーズコントロールのような高齢者でした。

ここからは名豊道路と呼ばれることになった23号線で豊橋に入ります。豊橋中央高校の甲子園初出場に沸き(しかし、8/11に惜しくも敗退)。アニメ作品とのコラボなど話題に欠きません。



道の駅とよはしを抜けて、豊川を抜けると豊川市です。このあたりから渋滞で結果として時間的には東名か国1を使った方がよく、現時点では無料で走れる第三の選択肢というところでしょうか。高速が使いにくかった蒲郡市民には大変便利と思います。



豊川市から蒲郡市に入ると、23号線の最後の開通ポイントとなり、道路はできたて、カーナビはバグります。



上の地図はドラレコ情報でPCで表示しているので、そこまでおかしいようには見えません。



上はうちのMAZDA2の画面です。SDカードプラスですが年末更新でまだ道路情報がないので、現時点では自車を表す矢印が山を掘削して進みます。



先日新幹線が立ち往生した難所でもありますが、運転しながらは難しいですが、バックモニタには三河大島と竹島も見え・・ない。海だけ写っていました。竹島といえばあちらが有名ですが、愛知県で竹島と言えば、この八百富神社のある小さな島を指します。昭和天皇皇后両陛下も泊まったという蒲郡クラシックホテルや(現在は西尾市の)殉国七士の墓がある由緒正しい地です。最近保守が流行っているらしいのでこちらの聖地も回って、宿泊してください。



岡崎市郊外とでも言うべき道の駅幸田で休憩。西尾市、安城市、知立市、刈谷市などデンソーやアイシンの本社や工場がある地域を抜けます。バイパスで抜けるだけですと印象が残らないです。さらに豊明市、大府市、東海市を抜けて、名古屋市に到着です。



矢場とんにきました。コラボしてます。



ヒレカツ定食です。味噌カツでキャベツを無限に・・二回おかわりします。



名古屋テレビ塔は現在は中部電力MIRAI TOWERというネーミングだそうです。



ディナーに関西風でパリパリで香ばしいひつまぶしを食べて、前半戦終了です。
Posted at 2025/08/13 23:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月21日 イイね!

京都・滋賀1000km旅 帰路

京都・滋賀1000km旅 帰路京都からの帰りは新東名を延延と進むため、ほとんど見どころがありません。



ナガシマスパーランドや名古屋港付近が唯一のみどころ。湾岸長島SAに寄っていきました。



その後は、御殿場で事故渋滞、鮎沢で休憩し、厚木のいつもの渋滞をなるべく付加車線で素早く抜けて帰ります。



2泊3日、二人で交代しながら往復1000kmの長旅お疲れ様でした。

MAZDA2に関するトラブルはまったくなく、無事に帰ってきました。常時エアコン利用、換気等もしながら、燃費もまずまずでした。ますます、MAZDA2への信頼感が増しました。

Posted at 2025/08/02 20:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月20日 イイね!

京都旅 その2 廬山寺

京都旅 その2 廬山寺宇治西から京滋バイパス(国道1号)で京都市街地を目指します。



ひたすらまっすぐ北を目指します



第二京阪に入ります。と言っても、ほとんどカーナビの指示に従うだけで土地勘はありません。



道はシンプルなのですが、市街地の渋滞はたいへんなものです。



そして、目的地は廬山寺。門内が駐車場なのですが、若干入って良いか迷うところでした。桔梗が咲いていますとのこと。ここで道長の文をまひろ(紫式部)に渡したりしていましたね。



紫式部が住んでいたところです。大河ドラマ 光る君へ で毎週のように登場として、父娘、姉弟の掛け合いがあった場所ですね。



ここでも待ち受けます。



内部は撮影禁止ですが、庭は撮影可。桔梗咲いています。桔梗と言えば、大河ドラマでは清少納言、一休さんなら桔梗屋さんでしょうか。



この後は、京都御所の藤原道長の邸宅だった土御門跡。



広いですね。



宮中のシーンが思い起こされます。



今回の滋賀・京都(宇治市→京都市)巡りはここで達成です二日目の日の高いうちに回りきることができましたが、あまりの猛暑で熱中症警戒でホテルへ向かうことになります。



そして、与党が参議院で過半数割れのニュースを聞きながら、翌日は帰路につきます(期日前投票済みです)。
Posted at 2025/08/02 19:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「蒲郡旅 http://cvw.jp/b/3609134/48618889/
何シテル?   08/24 23:53
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:13:10
足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation