
今週も東名・新東名を走ります。
現在右回りコースが使えず、鮎沢PAがある左回りしか使えないことで大渋滞になっています。
ランチタイムまでにあまり走行できず、足柄サービスエリアで足柄の森レストランで足柄の森ハンバーグを食べます。
うちのMAZDA2 の近くに、ソウルレッドのMAZDA2 SPORTですね。カッコいいです。
8インチマツコネなので、フェイスリフト直後のマツコネ2になる前のモデルですね。これが発表された時期に、うちのSパケを買いました。個人的には結構好きなのですが、妻的にはルーフフィルム許せず、フェイスも前期の方が好きということでした。ホイールも前期は15インチなので、乗心地も多少マイルド・・なのでしょうか。
久々に島田金谷で1号へ。道の駅掛川は改装中(営業中)です。
駐車場がなく、大型車の隣へ。MAZDA2のラストドライブが近づいてきました。
助手席で総裁選を見ていました。
ガラスの天井は破れるのでしょうか。
かつての東海道の難所・浜名湖を越えていけ。
うちの車・・ではなく、前期オーラ・サンライズカッパーですね。
豊川稲荷へきました。
もう一匹。
この道へ進む前はセーブしておいた方がよいです。
中ボス戦が続きます。
ここが奥地です。
範囲魔法や全体攻撃がないと苦戦しそうです。
ダンジョン入り口に戻れる通路です。
帰りの休憩場所は駿河湾沼津SAです。
結界が張られているので一般人は入れません。
展望台があったことを今更知りました。
まあまあの絶景です。
都内に戻り、トヨタのディーラーにハンマーヘッドになったアクアが展示されていました。これでもいいんじゃないの?と妻。うーん、燃費は素晴らしいけど、内装に樹脂が多いトヨタ車は却下。ただ、フェイスリフト前よりかなりデザインはカッコよくなりました。ミニプリウスという印象。

Posted at 2025/10/20 23:16:46 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域