• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NI.KE(ニケ)のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

カーウォッシュ専門店

カーウォッシュ専門店先日の長旅で部分的に汚れが目立ちます。砂の付着の他、虫がぶつかった跡があります。都内ながらカーウォッシュ専門のお店があるということで行ってみました。

大変混雑するそうですが、この猛暑のおかげもあり、開店直後はも比較的すいているようで、1台待ちで入ることができました。

先に1000円札で購入するプリペイドカードか、洗車機の前ではコインのみということで、右往左往しましたが、小走りでカードを購入しました。2200円分のカードなら2000円で買えるシステム。

手洗い用の設備があるのがウリのようですが、素人であることと、灼熱を考慮して洗車機で水洗いします。



この地域の洗車の相場はそんなに安くないのでこんなものでしょうか。今回は水洗いして・・



お勧めいただいたシュアラスターの中で、ゼロドロップを。

水洗い洗車後の吹き上げとあわせて拭き上げることが可能とのこと。強風の中で吹き付けます、マイクロファイバークロスで拭き上げます。あまりのボディの熱で吹き付けた瞬間に乾いてしまっているように見えます。



あとがっちりマンデー!!を見ていて Soft99 の製品群に興味を持ったので、ミストガラコを使用します。

こちらは大変広い拭き上げ場所があるのが、専門の所以です。



大変美しいです。定期的な洗車機でのガラスコーティング効果もあるので、効果については長期的に持続性を見る必要はあります。あとは、日差しが強すぎて、あまりにも眩しいぐらい光っていまして、もう少し暗いところでの輝きの方が感動がありました。これはリピート有りです。経済的にも水拭き+コーティング材の方が毎回2000円以上のコーティング洗車するよりも割安になります。



ガラスは・・失敗しました。ガラス拭きのタオルで拭いてしまい、ムラや汚れが見えます。一度水拭きして落とそうかと思いましたが、撥水効果を試してから、綺麗なマイクロファイバークロスで再チャレンジとなります。

自分の場合は、頻繁に車のお手入れをするほどマメではありませんが、数ヶ月に一回の洗車とあわせて施工できるのはあっているかも知れません。今後は効果の持続性を見ながらリピートしたり、あるいは他のメーカーのコーティング材と比較してみたいと思います。

例年8月後半から秋に向けて台風や長雨にさらされているますが、今年は水不足も心配されるので、雨が降るのを楽しみにします。
Posted at 2025/08/03 13:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2025年07月23日 イイね!

マツダ ストップ高

マツダ ストップ高タイトル画像はGemini生成なので、チャートはイメージです。

日米完全合意で自動車の関税も25%→15%に決着、これを受けて最も反応した銘柄はマツダでした。円安も考慮すると十分戦える水準で落着のサプライズで、前日終値844.1円から+150.0円(+17.77%)の994.1円と、ザラバ中に火柱が上がるチャートのストップ高でした。

今年4月はマツダ株は1100円からトランプ関税で723円まで下落後、若干回復も関税交渉長期化で低迷していました。暴落前の水準ではないものの、マツダ愛で買い増していたヘビーな株主は一息つける水準になりました。

15%関税は残るものの不確実性がなくなったことで株価も落ち着いていくでしょう。

こちらが実際の日足のチャート。



同様に米国市場の売上比率が高く株価が低迷してていたトヨタ自動車 +14.34%、ホンダ +11.15%でした。

悪手続きで参議院選挙で大敗した自民党・石破政権ですが、何度も訪米して交渉に当たった赤沢大臣は一仕事をしたと評価したいと思います。

Posted at 2025/07/23 23:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 投資 | ビジネス/学習
2025年07月21日 イイね!

京都・滋賀1000km旅 帰路

京都・滋賀1000km旅 帰路京都からの帰りは新東名を延延と進むため、ほとんど見どころがありません。



ナガシマスパーランドや名古屋港付近が唯一のみどころ。湾岸長島SAに寄っていきました。



その後は、御殿場で事故渋滞、鮎沢で休憩し、厚木のいつもの渋滞をなるべく付加車線で素早く抜けて帰ります。



2泊3日、二人で交代しながら往復1000kmの長旅お疲れ様でした。

MAZDA2に関するトラブルはまったくなく、無事に帰ってきました。常時エアコン利用、換気等もしながら、燃費もまずまずでした。ますます、MAZDA2への信頼感が増しました。

Posted at 2025/08/02 20:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月20日 イイね!

京都旅 その2 廬山寺

京都旅 その2 廬山寺宇治西から京滋バイパス(国道1号)で京都市街地を目指します。



ひたすらまっすぐ北を目指します



第二京阪に入ります。と言っても、ほとんどカーナビの指示に従うだけで土地勘はありません。



道はシンプルなのですが、市街地の渋滞はたいへんなものです。



そして、目的地は廬山寺。門内が駐車場なのですが、若干入って良いか迷うところでした。桔梗が咲いていますとのこと。ここで道長の文をまひろ(紫式部)に渡したりしていましたね。



紫式部が住んでいたところです。大河ドラマ 光る君へ で毎週のように登場として、父娘、姉弟の掛け合いがあった場所ですね。



ここでも待ち受けます。



内部は撮影禁止ですが、庭は撮影可。桔梗咲いています。桔梗と言えば、大河ドラマでは清少納言、一休さんなら桔梗屋さんでしょうか。



この後は、京都御所の藤原道長の邸宅だった土御門跡。



広いですね。



宮中のシーンが思い起こされます。



今回の滋賀・京都(宇治市→京都市)巡りはここで達成です二日目の日の高いうちに回りきることができましたが、あまりの猛暑で熱中症警戒でホテルへ向かうことになります。



そして、与党が参議院で過半数割れのニュースを聞きながら、翌日は帰路につきます(期日前投票済みです)。
Posted at 2025/08/02 19:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年07月20日 イイね!

京都旅 その1 宇治

京都旅 その1 宇治石山ICから京滋バイパスで宇治東ICまで進みます。次の目的地は宇治市です。





宇治橋です。



ここにも紫式部。三人目です。同時に倒さないと生き返ります。



この先に待つのが・・平等院鳳凰堂です



藤原道長の別荘だったものを寺院にしたそうです。



鳳凰堂の内観するための待ち時間があります。そのまま、待期するのは危険であるため(言い訳)、宇治の抹茶スイーツを食べます。



中村藤吉本店は回転前から1時間待ちです。そこで伊藤久右衛門へ向かいます。



パフェを食べます。灼熱で汗だくの体に染みます。



四人目ではありません。光源氏の息子だそうです。



周辺には神社があります。





さらに行くと源氏物語ミュージアムがありますが、かなりハコモノの建物で小中学生が社会科見学するような場所でしょうか?カメラ撮影もできないので写真もありません。

今回のコンセプトの紫式部ゆかりというところがなければスキップしていたところです。宇治十帖は作風の違いから紫式部が書いたという説と娘が書いたという説があるそうです。

そして、宇治市から北上し、京都市の市街へ向かいます。
Posted at 2025/07/27 19:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理

プロフィール

「マツダ 2026年3月期 第1四半期 決算 http://cvw.jp/b/3609134/48584257/
何シテル?   08/06 00:22
ニケです。小さいけれども力持ちのコンパクトカーでの旅の記録。 MAZDA2は妻用に購入しながらも共用となります。ドライブであちこち行ったあしあと、試したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 電動格納ドアミラー開閉不良によるアクチュエーター無償交換ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 01:13:10
足回りと新エンジン、新CVTの仕上がりが抜群! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:09:39
スピーカーTS-V173S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:37:41

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 15S PROACTIVE S Package プラチナクォーツメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
かつて共用で乗っていた妻の赤うさぎ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation