
先日の長旅で部分的に汚れが目立ちます。砂の付着の他、虫がぶつかった跡があります。都内ながらカーウォッシュ専門のお店があるということで行ってみました。
大変混雑するそうですが、この猛暑のおかげもあり、開店直後はも比較的すいているようで、1台待ちで入ることができました。
先に1000円札で購入するプリペイドカードか、洗車機の前ではコインのみということで、右往左往しましたが、小走りでカードを購入しました。2200円分のカードなら2000円で買えるシステム。
手洗い用の設備があるのがウリのようですが、素人であることと、灼熱を考慮して洗車機で水洗いします。
この地域の洗車の相場はそんなに安くないのでこんなものでしょうか。今回は水洗いして・・
お勧めいただいたシュアラスターの中で、ゼロドロップを。
水洗い洗車後の吹き上げとあわせて拭き上げることが可能とのこと。強風の中で吹き付けます、マイクロファイバークロスで拭き上げます。あまりのボディの熱で吹き付けた瞬間に乾いてしまっているように見えます。
あとがっちりマンデー!!を見ていて Soft99 の製品群に興味を持ったので、ミストガラコを使用します。
こちらは大変広い拭き上げ場所があるのが、専門の所以です。
大変美しいです。定期的な洗車機でのガラスコーティング効果もあるので、効果については長期的に持続性を見る必要はあります。あとは、日差しが強すぎて、あまりにも眩しいぐらい光っていまして、もう少し暗いところでの輝きの方が感動がありました。これはリピート有りです。経済的にも水拭き+コーティング材の方が毎回2000円以上のコーティング洗車するよりも割安になります。
ガラスは・・失敗しました。ガラス拭きのタオルで拭いてしまい、ムラや汚れが見えます。一度水拭きして落とそうかと思いましたが、撥水効果を試してから、綺麗なマイクロファイバークロスで再チャレンジとなります。
自分の場合は、頻繁に車のお手入れをするほどマメではありませんが、数ヶ月に一回の洗車とあわせて施工できるのはあっているかも知れません。今後は効果の持続性を見ながらリピートしたり、あるいは他のメーカーのコーティング材と比較してみたいと思います。
例年8月後半から秋に向けて台風や長雨にさらされているますが、今年は水不足も心配されるので、雨が降るのを楽しみにします。
Posted at 2025/08/03 13:43:45 | |
トラックバック(0) |
カー用品 | クルマ