• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIRST CLASSのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

無い物は・・・ナイ!?

ウインカーのLED化には必要なICリレー




うちのタントには無かった。。。。

それっぽいところ探したが、やっぱり無かった(;゚Д゚)



しゃーないので

ググったら・・・




















L375系のウインカー制御は、電子式!!!
















なんじゃそれっ?









普通IC制御が一般的じゃなかったっけ?















納車前に購入した8PICリレー(ワンタッチウインカー機能搭載)










完全に無駄になってしまったわけだがww

って事は、最近の高級外車に搭載されているワンタッチウインカー(左右どちらか一瞬ウインカーを出すだけで3回自動的にウインカーを出してくれる)機能が使えない orz


















納車の日にお手上げ状態\(^o^)/オワタ





自分の知る限りの知識を振り絞り考えた

①メタルクラッド抵抗で誤魔化すか?

②ピーヤのレギュレーターを使うか?



①は即却下、省電力じゃないし~ ハザード3分も出せば300度オーバー!?下手したら萌えちゃうね♪


②は理想的だね、でも値段が高すぎ~ どんだけーーーーーー!!









でも、でも、ある所にはあるんだね!!
しかもみんカラショッピングにv( ̄Д ̄)v イエーイ



LEDレギュレーター




しかもお値段据え置き  ヤッタネ♪







届いたら早速秘密基地にて取り付けっす

配線して~ウインカーパターンを学習させて~ 終了~!

現在のところ不具合もなく動作しとります。



それにしても最近の車はややこしい構造ですな・・・
Posted at 2013/02/04 02:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2011年07月08日 イイね!

コイツは・・・ニュータイプか!?

コイツは・・・ニュータイプか!?また・・・


懲りずに・・・


買ってしまったww





今度は、違うねん!!メッチャ違うねん!!!
 今度はーーーー(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.


昨日振込みして、今日・・・到着!! 早っヮ(゚д゚)ォ!

今度のLEDバルブは、アルミに覆われていて発光素子がパワータイプ
1.5W×5面の合計7.5Wと出力が大きいです♪


左からT20アンバー・S25ホワイト・アンバー・レッド(ダブル)





まさに、ニュータイプ☆彡






今まで使用してきたSMD素子のLEDバルブは、残念ながらいくら数を増やしても明るくならず。。。
5050(3chip)27連が明るかったです。やはり、視覚的に光っている面が大きい方が明るいということでしょうか?


自作で作ろうとバラしたのですが、リフレクターの形が特殊過ぎて断念ww



まっ!自分には・・・
ポン付けがお似合いだZE☆彡って事か~




これに伴い・・・リアはウインカークアッド化を廃止して、
純正の点灯パターンに戻すことを余儀無く迫られる事に(涙)



※また、取付後比較したいと考えてます。
Posted at 2011/07/08 01:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2011年06月04日 イイね!

めーたー ほわいてぃ~♬

以前エアコンユニットを美白化してから

ついでにメーターも美白化したくなってたんです・・・悪い癖ですわぁ~

ただ単に、バルブを白LEDに変えてもメーターに緑の塗装がされていて
薄緑の暗いムラムラメーターにしかならないんです・・・


そこで・・・



全バラにして塗装も剥がしてLEDテープ仕込むことにww




フォークで針を抜き、各パネルの裏をペーパーがけにて緑の塗装を剥がし~の




拡散用のアクリルで要らない場所を切断して、イクラLEDチューブとテープLEDをよさげに配置




後は、それぞれのパネルと針を元に戻して完成♪
(チョット・・・怪しい部分はあるもののww)


ここまでやれば
今までとは比べ物にならない位の光量と美白化が手に入るが・・・





もう・・・






2度とやりたくねぇ~!!


メーターの中身何気に隙間は無いわ、塗装もガッチリだわ・・・ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!(怒)






今度は簡単なチェイサーのイルミネーションやろーーーーーーっと
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
Posted at 2011/06/04 22:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年12月28日 イイね!

来た!キタ!!キタ━(゚∀゚)━!

来た!キタ!!キタ━(゚∀゚)━!LEDバルブ(アンバー)が到着で~す♪


1年ぶりにバージョンアップ!!



今までが・・・フロント48連&リア30連










はいっ!  今回は・・・・













なんと!!60連








今までの経緯から24連→27連→30連→48連と確実に明るさアップしてきました。

今回もイイ仕事してくれるんじゃん♪きっと!!

それにしても、リアよりフロントの視認性が悪くて昼間なんか正直分かりづらいっす。。。
特に正面からは光ってるかぃ!?って感じさぁーー
リアは昼間でもそれなりに見やすいのに・・・( ゚皿゚)キーッ!!


逆に夜間は自画自賛のごとく綺麗だねぇ~
歯切れの良い光り方は見ていて飽きないヨ!



特に好きなのは、ナナメ前からの角度。ここからの眺めは最高w
フロントウィンカーにサイドウィンカーにミラーウインカーのみつどもえ・・・


ニヤニヤ~♪しっぱなし・・・ クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!








えぇ・・・  タダのど変態ですww
Posted at 2010/12/28 20:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年09月17日 イイね!

雨のバッキャロー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

雨のバッキャロー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻せっかくの休みが雨で潰れた・・・

休みが生き甲斐の

オッサンには酷すぎるww








仕方ないので部屋に引きこもり新たなネタ収集♪

新型ipodファミリー


iPhone 4に迫るスペックのiPod touch


マルチタッチ操作に対応したiPod nano


コントロールパッドが復活したiPod shuffle










狙いはやっぱり・・・
















iPod nano
正方形ボディにマルチタッチ操作
1.54インチ液晶パネルに24時間再生
前モデルよりも1000円ダウン



と3機種の中で進化したnanoが面白そうだから!!








キャパシター


どーやらオーディオ界にはキャパシターが必需品のようで・・・
デッキ用・アンプ用・バッテリー用!?

有名メーカーの12.6μFなんかは10万。。。
それはちょっとムリ( ゚д゚)ドカーン!!

性能もほっと何とかなんて比じゃないわけですよ~


0.3μFか1.3μFか5μFが現実的・・・金額的にww


ショップでよく見かける33,000μF のキャパシターは約7000円
それに対してノーブランド同クラスで2300円(日本製)

これはやってみる価値ありそうです!!




そして・・・そして・・・



やっと重い腰を上げてハイマウントストップランプのLED化に手を付けましたw
まだまだ先になりそうですが、材料は揃ってるので次回の休みに光作しま~す♪



Posted at 2010/09/17 02:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「運極達成!」
何シテル?   09/29 00:14
TOYOTA CHASER JZX100 TOURER V 通勤快速仕様です。  「腕より道具!!」 の見掛け倒し全快です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

イルミ付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 16:52:21
あえてトリニティセブンを選択! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 22:31:42
コインホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 00:11:34

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
僕のブーブー ~Coming Soon!!~
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
軽カーなのにセダンでハードトップ とても面白いww 見た目もバッチリ♪『ミニツアラー』
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
弟のクルマですが、本人はあまり弄る事に興味が無いようで。。。 私の余り物や頂き物で出 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
TUNING SPEC エンジン・・ノーマル タービン・・ノーマル(強化アクチュエータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation