• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉球エイトマンの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

スロットルバルブ清掃その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スロットルバルブ清掃しました。
見た目綺麗でしたが、
拭き取ると,まあまあ黒い汚れ取れました。
2
エアクリ側とスロットル側のボルトナット、注意してたにもかかわらず、エアクリ側のナット落としてしまい行方不明に💧
なのでホームセンターで四角いナット購入
スロットル側のナットは丸いナットでした。
3
両方とも四角いナットで取り付け
4
エアクリ外したのでイグニッションコイルも点検しました、エイトを購入してすぐに交換しましたが、あれから20000キロ超えましたが、
まだぜんぜん綺麗で表面は焼けた様子はありませんでしたが、早めに交換したいですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し)

難易度:

レゾネーターキャンセル

難易度:

レゾネーター戻し

難易度:

エアクリーナー交換@249,711km

難易度:

ベンチレーションセット交換

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月15日 4:52
おはようございます!
スロットルバルブの、バラフライ弁を清掃したんですか?😃
僕も、そこ気にはなってるんですが、モリブデンが塗ってあるとかで、まだ手をつけてないんです😅
コメントへの返答
2025年4月15日 5:35
おはようございます☀
3度度目の清掃になりますが、
モリブデンが塗られてるようで

エンジンコンディショナー、パーツクリーナーなどは、強すぎるのか、それらを使用した方の投稿を見ると
モリブデンを剥がしてしまう結果になったのか、空気の流入量が増えたのか

アイドリングが2000回転から下がらなくなった方が何名かおられました!
コンピュータに再学習させて
徐々に戻った方もいるようでした!


ワコーズのスロットルバルブクリーナーは、専用でスロットルボディ内部のシーリングには攻撃性がないとの事で使用しました。

バタフライの上の方を押すと開くので

片方の手で固定して、タオルにクリーナーを染み込ませて
軽く拭きました。
バルブの清掃で
不具合が改善した方、OBD診断機で清掃前、
清掃後ではスロットルの開度に変化があり調子良くなる方もいるようです!

僕のエイトは特に変化はありませんが
エアクリ外す作業する時は
様子見ながら清掃しています!



プロフィール

「今日は母の日です。
朝早くに母に花と感謝の言葉を贈りました。
恥ずかしながら、この年齢になって
素直に、いつもありがとうございますと伝える事が出来るようになりました😅」
何シテル?   05/11 18:44
琉球エイトマンです。よろしくお願いします。 ロータリー初心者なので皆さんを参考にさせていただきます。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート リバイバルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:32:32
ブレーキフルード交換① ~一人作業の巻~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 17:41:08
ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 17:39:32

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています! スノーフレークパールホワイトのエイトです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation